• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやゆかぱぱの"くろいかばさん" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年9月5日

ドライブシャフト点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
午前中、助手さんと留守番することになったので交換してからチェックしていなかったドライブシャフトの点検をしました。
2
さくっと外してアウタージョイント単体に
インパクトがあるとホント楽です。
3
左側は問題なかったのですが右側がちょっと渋い。回したら異音もしないし、駆動かけた後なら軽く動くのでグリスを補充してみます
4
グリスはこいつ
表面改質性があるらしく音が出たシャフトなんかに良いらしい
そこまで悪くないけど・・・。
5
ついでにしばらく回して慣らし中
渋さが強くならなければいいけど
一度、音が出てオーバーホールしてるから仕方ないかな?
6
助手さん、”おてつだいする~”と言っていたと思ったら、自分の自転車で遊びだしました。
しばらくすると”アイス食べる!”と家の中へ
なかなか手伝ってくれません
7
慣らしをするのにエンジンをかけておいたらガソリンが給油口からガソリンが染み出てきました。
この間交換したキャップが合わないのか?でも走ったわけでもないのに漏れるというのもおかしい
8
いろいろ考えるとこいつが怪しい気がしてきました。
タンクからのガスを浄化するやつ。
タンクの圧を逃がしたりする機能もあるようなのでここから抜けないとタンク内圧があがってキャップが取りづらくなる・・・そんな推測です。
とりあえずヤフオクでゲットしてみたのでそいつで様子見だな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ミッションオイル交換!

難易度:

クラッチフルード交換

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月8日 1:33
燃ポンの不調が給油キャップでも少し現れるとは!
コメントへの返答
2015年9月8日 20:11
燃ポンじゃなくてキャニスターと言うやつです。タンクの内圧が上がったときにガスを逃がすらしいです。圧力逃がす部分が詰まってるのかな~?ってところです。燃料系はここ以外交換してるんで残るのはここだけなんですよ
2015年9月8日 22:39

ねんぽんではなかったですね笑
でも自分はそこは燃フィルアッシーだと思ってて次交換しようとたんですが、違うんですね。
コメントへの返答
2015年9月8日 22:45
82はこいつの隣に燃料フィルターがあるんですよね。上はイグナイターとコイル、隣にこやつ。燃料フィルターは狭いところなので交換がめんどうです。

プロフィール

「週末の地区戦情報です。奥に積載車いれるみたいですね。そうするとコースは…」
何シテル?   05/09 12:30
あやゆかぱぱです。よろしくお願いします。 学生のころから細く長く(20年?)ダートラやってます。 運動よりは機械をいじってるほうが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリップダウンモニター取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 21:20:51
整備⑦〜配線編〜13.3㌅フリップダウンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 20:04:09
【DIY】M16AエンジンOHその12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 21:15:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぴかちゅう2号 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフト2台目です JAFダートトライアルPN1仕様になりました
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナから乗り換えです‼️
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
通勤車のワゴンR代替のつもりが嫁車に・・・ レーダー何チャラだのいっぱい付いていてなんだ ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色いかばさんの“ぴかちゅう“ (スズキ スイフトスポーツ)
JAF関東ダートトライアルシリーズPN1クラスに参加しています。 2019年はクラス変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation