• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやゆかぱぱの"くろいかばさん" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2017年1月28日

ドライブシャフトオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
通勤で久しぶりに乗ったら左から異音が・・・
ハブからシャフトを抜いて手で回したところ、動きが渋くなっていました。
怪しいと分解したところ傷がついていました
だめもとで傷を修正して再利用することに
2
ケージとインナーにも傷が・・・
3
ボールを見てみると傷がついて剥離が始まっているようでした
グリスがだいぶ汚れていたので潤滑不良ぎみだったと思われます
4
念のためカラーチェックでクラックの検査
傷による小さな圧痕がありますが割れは大丈夫そうです
会社で渦流探傷試験もしてみましたが大丈夫そう
使い方がよく分からなかったですけど(汗
5
ケージとインナーもカラーチェック(浸透探傷試験)でクラックをチェックしてみました
なんともいえないですけどクラックはなさそうなので傷を消して再使用することにしました
6
紙やすりでこすって、3Mのスコッチブライトで仕上げ磨き
ボールは新品にしました
21/32というサイズです
ゲージ指定して大きめなものが選べると良さそうなのですが、贅沢はいえません
7
グリスはこいつを引き続き使いました
オメガの57とか贅沢に85とか考えたんですが、グリスを変えるとブーツ側の掃除が大変なので同じものに
楽天で85がやすかったので後でちょっと後悔
8
オイルを抜くのが面倒だったので車上でアウタージョイントを抜いてオーバーホールしました
スライディングハンマー+シャフトをつなぐアタッチメント+スナップリング押さえ、の3個が必要ですが、車上でできるので便利です
あまり使うことは無いと思いますけど
組み付け後、手で回してみたところスムーズに回るようになって、近所を走ってみましたが、異音が無事消えました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤハウス塗装

難易度:

ミッションオイル交換!

難易度:

オイル交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末の地区戦情報です。奥に積載車いれるみたいですね。そうするとコースは…」
何シテル?   05/09 12:30
あやゆかぱぱです。よろしくお願いします。 学生のころから細く長く(20年?)ダートラやってます。 運動よりは機械をいじってるほうが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリップダウンモニター取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 21:20:51
整備⑦〜配線編〜13.3㌅フリップダウンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 20:04:09
【DIY】M16AエンジンOHその12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 21:15:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぴかちゅう2号 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフト2台目です JAFダートトライアルPN1仕様になりました
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナから乗り換えです‼️
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
通勤車のワゴンR代替のつもりが嫁車に・・・ レーダー何チャラだのいっぱい付いていてなんだ ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色いかばさんの“ぴかちゅう“ (スズキ スイフトスポーツ)
JAF関東ダートトライアルシリーズPN1クラスに参加しています。 2019年はクラス変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation