• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイGTのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

家族の車と書いて家車

家族の車と書いて家車最近の自分の日記で多いですが、また長文独り言です(~_~;)
今回含め3回も書いてきましたが乗り換え日誌です
先日土曜日にアコードさんからバトンタッチしてやってきたマーク2でございます^^;
GX110 マーク2 後期のiRというグレードです^^
これでウチの車は全部トヨタで直6の白い車になりました(´Д` )


アコードは父の一存で決まったので次は母の番…ですがお金がないからとネガティヴになり妥協する気満々の母にステキな選択肢をお手伝いするのが私のミッション笑

なんとか聞き出した母からの希望は
原則トヨタのセダン。ハッチ=配達の車らしいです笑
ハイブリッドではない車、フィーリングが合わなかったのとエンジンの音がしてないのが嫌なんだそうですσ(^_^;)
2リッター以下レギュラー車で車幅はアコード以下、維持費と駐車場の広さ的に(~_~;)
できればパーキングブレーキは足踏みではなくレバータイプ。(名前がわからないけどとにかくサイドブレーキ^^;)
あと父の希望はナビが付いていること^^;
あとは予算…本当は新車がいいとのことですが今回はせめてディーラー中古車で安く新しく距離の少ないものを(´Д` )
最後に母好みのルックス!私も母も見た目から入ります(爆)

トヨタはセダンの選択肢が多い(*^^*)
カムリとヴェロッサはルックスが、ウィンダムはカッコイイけどデカい、アルテッツァはテールランプのデザインが好きになれない、ブレビスとプログレは私が1JZの直噴が不安要素だったので勧めず(汗)といった具合に候補は絞られていき…というか2リッター以下じゃないしσ(^_^;)
アベンシスはアコードと似たようなサイズでプレミオに似たようなデザインでタマ数少なく2リッターがうまいこと出てくるか等で、だったらプレミオで…となんとなく候補から外れてました(~_~;)

最終的な候補は3車種!アリオン・プレミオ・マーク2
ちなみにカローラは『キムタクがCMしてるからヤダ』と言う母の理由が面白かったです^^;
えーとこの3車種、特にプレミオとマーク2で車格とか色々違うのに似たような距離と年式だと値段も大体同じでした笑
『だったらマーク2がカッコイイし乗れると思ってなかった』と言ってもらいマーク2になりました^^;
なので私の好みを押し通したわけじゃありません!念のため‼︎ww
といつつ『110系なら年式的にだけでなく見た目で後期イイ!』と絞って探してました😁
ですが、ちょうどこの『iR』というグレードだと他の2車種さらにグランデと違いパーキングブレーキが足踏み式ではなくサイドブレーキ!
1G-FE搭載の2リッターなので排気量の条件もOK
しかもクリアウィンカーレンズ(これは私の好み^^;)
オマケにサンルーフ(これはなくてよかったけど初めてだからとても新鮮)
せっかくの乗り換えなので好きな車に乗って欲しかったし私も好きな車になったので良かったです^^;
これで妥協しまくりの車がきてたら『だったらアコードのがよかった』ふてくされていたでしょう笑

これからよろしくマーク2
楽しいです!イジりたいwwww
あと自分のではなくてもクルマ探しは楽しいです^^
Posted at 2015/10/19 12:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

家族な車

家族な車家の車が変わることになりました
最後にこれで奥多摩いきたかったな^^;
たかだか車の乗り換えだけに大げさだと思うかもしれませんが、私にとってはこの車には愛着と思い出が多過ぎるT^T

20年と10ヶ月くらい、21万7千キロ。
初めての違反も事故も路上でのエンコもサーキット走行も彼女とのドライブも…全部この車でした(泣)
色んな経験をさせてくれました

洗車してから昔住んでいた近所で、日も暮れて携帯の充電が無くなるくらいたくさん写真を撮った
後ろの左側に写ってる病院は20年前にはありませんでしたし、後ろの右側では僕が通っていた幼稚園が大規模な工事をしていて、時の流れを感じます。
久々にじっくり見てたら、ウチに来た当時の気持ちを思い出しました。
スポーツカーみたいな顔して前は薄いくせに、後ろに行くほど分厚くなって最後は短くスパッと切り落とされて、しかも4ドア…見れば見るほどズングリしていてカッコ悪ぃって当時思ってました^^;
走りもイイしカッコもイイけど、見れば見るほど別に俺好みじゃないこの型アコードだけど、ウチのだけは好きでした笑

ツブすつもりだったのですが直前に下取りになりました^^;
思い出に部品を少し外したら、母から『最後に身ぐるみ剥いでるみたいでかわいそう』と言われてしまいました^^;
その言葉を聞いて、リアドアのアコードと名前の入ったガーニッシュは外すのやめました笑


20年間大変お世話になりました
21万キロお疲れ様
アコードさんありがとう、よく頑張ってくれて満足です…>_<…
Posted at 2015/10/17 19:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

20年21万キロ、車の寿命。

今回は家族の車であるウチのアコードさんの話です
私事ですが、いよいよ乗り換えの話が本格化してきてます。
タイトルが重いかもしれませんが基本ただの独り言です(~_~;)

先週、車速センサーの不良から警告灯が点くなどして交換。
その数日後にパワステのフルード漏れから距離を走ってしまい、唸り音が出るようになってしまいました。
ホースに裂け目が入ってしまいその辺りからとっても滲み、音もしてしまったのでポンプassy交換10万超えコースかも…。
エンジンオイルも減っていて、パワステの滲みが広くて何処から漏れてるかまではまだ分からず、ひょっとしたら喰ってるかもしれない。

警告灯が点いてスピードメーターが変な動きをしたり、唸り音が出たりetc…
そんな事が立て続けに起きてしまい、そのたびに乗ってる人は不安になるわけです。
事故ったわけでもどこかブローしたわけでもないので、まだやろうと思えば治すことも出来るでしょうが、
趣味の車ではなく両親が日頃から使う車なので、この辺が事実上の寿命ってことでいいのかなぁなんて思ってしまいます。

新車からずっとディーラーでお世話になり、直し直し20年21万キロ
もう十分役割を果たしたのかなぁなんて考えてしまいます。
というか乗り換えの経験がほとんどないですし、私が幼稚園児の頃から一緒なのでこう思わないと正直少し辛いです。

CDのアコードで当時流行ったであろうワゴンでもUSクーペでもないセダンで、その上SIRでもないVTS。
でも低グレードでもなくイチオウ2.2VTECで見た目はSIRに近いキリッと前期のフルノーマル笑
そんな微妙で珍しくて今見るとちょっとカッコいいと思えるウチのアコードさんに関する独り言でしたm(_ _)m


今だったらUSDMとかヘラフラの流行りにモロ乗れるかな?!
……ボロすぎるか^^;
家族の意向に合う車を、アコードの愛着を忘れられるよう私の好みをネジ込みつつ(?!)次の家車を思案中^^;
Posted at 2015/10/01 09:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「71君を誕生日に納車で引き取りに行ってヒィヒィ言いながら帰ってきてから14年経ちました。

何歳になっても誕生日ってだけてワクワクする人でありたいです🎂」
何シテル?   08/01 14:52
初めましてツヴァイGTと申します、気まぐれに自分用メモのつもりで色々長々時々やっております。 運転や整備、下手ッピです。 人見知りを拗らせたシャイボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ショップオリジナル 純正タイプ 社外リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:43:29
筑波山ミーティング・・・2025.3.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:19:40
初代カリーナED 後期の特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 00:01:14

愛車一覧

トヨタ マークII ナナイチ (トヨタ マークII)
前期 純正5速のGTツインターボ デジパネではなく針メーター リアワイパー付 初めての ...
トヨタ マークIIワゴン マーバン (トヨタ マークIIワゴン)
平成4年式 LG 余計な物が何も付いてない! ワゴンだけどツーバンって通称の響きも好き ...
トヨタ ソアラ メキラGT (トヨタ ソアラ)
3.0GT 純正5速 リミテッドではありません 皮内装でもありません そんなところが ...
その他 その他 ちょあら (その他 その他)
コレに乗ってた頃は、将来僕が車に乗れるようになった時に好きな車が生き残っているかハラハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation