• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイGTのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

最近何してる〜??

最近何してる〜??こんばんは😀

書かないとやってきたこと忘れそうなのでブログって大事だなって事で、だらだら最近の近況のつぶやきを😗💨



走ったし、そろそろタイヤローテということで相模原のタイヤ屋さんへ💨


フロントがある速度域でプルプルするのとか手持ちのロンシャンでディスク交換出来ないかなーとかでお店に出してみたいのと、オフセットの変化で走りにどう影響するか体感したくて、イメチェンをかねてまたリバースメッシュに履き替え。

XR4-Zが好きだけど、定番のリバースもやっぱ良いね!



マーバンにピラーバーを付けようと試みました
純正のベルトパッド(?)を外したり収納スペースの邪魔になるかなとか気にして去年に買ってたけどやめてたやつを、ドアの軋み音をはじめボディの歪みが気になって引っ張り出して気休めでもいいから取り付けてみることに🔧


取説によるとこういうことらしいけど、ネジ山なくない?!
今度整備日誌にも書いとかないとな



付属のカラー入らなくない?!
寸法バカじゃんと思い削ることに
「フフンこんなこともあろうかと電ドラに付けるヤスリを買っておいたのだ!」とドヤった後日この用途に買った訳じゃなかったので穴に入れられず、棒ヤスリでシコシコ地道に削る事に…💦


作業とか久しぶりだからって言い訳したいけど、自分の不器用さがイヤ(

…というわけでカラーも無事に入りチャッチャと付けようとしてネジ穴やっつけました😩
バー付けてからの本締め前に長さ調整してる時か、元々の飛び出てるネジ山が少なさからそもそも入れる角度ミスってたか。

自分の下手くそさに落ち込んだわ😇


ネジ穴がボディ側だしシートベルトベルト付けられなくなるかと思って落ち込んだわ😇
無事に付きました
整備屋に駆け込んだものの珍しいサイズなのでタップダイスがない!
最初「M11のピッチ1.25」かもと話ていたが、どうやらここは「7/16-20unf」というサイズ。
ネジセンター行ったらM11やユニファイやインチは置いてないってなったり、通販でタップ3回くらい買ったり…。

本当は簡単な作業なんです😭

紆余曲折、痛めて弱った所に自分でトドメ刺しかねないと思い、タップとネジを揃えて再度整備屋さんへ💨

無事に付いてホッとしました☺️

シートベルトのボルトは「7/16-20unf」!



春頃に、たらら氏とポテンザメッシュと物々交換したワタナベをようやく履きました😚
本当はハチミー見学行く時に初お披露目!と思っていたのですが、ポロッと当人に言ってしまいました😅😅😅

ワタナベは初めて履きましたが、ワゴンにも似合いますね気に入ってます👌
あといくらバン風味とはいえ少なからず弄ってはいる車なので鉄チンよりもしっくりきてる気がします。
引っ込み過ぎてるホイールは見た目もさることながら操作性も少し気になりましたね😅

見た目イジってる車に純正ホイールや、ましてや鉄チンを合わせるってのは難しいんすね🤔



さて先程も少し触れましたが、今年のハチミーは見学で行きます、前にも書きましたが仕事終わりにマーバンでどこかで寝ながら😪
見かけたらヨロシクです🙏

クルマ以外の話ですと
先日ワクチン2発目打ってきました、38℃くらいの熱と身体の怠さと舌の異変がしっかり出ました🤒


クルマ以外でも楽しく話が出来る人になりたいツヴァイGTです、ではまた👋
Posted at 2021/10/29 02:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!8月1日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
持ってたデフィのメーター
ディクセルのフロントブレーキローターとパッド
ウィランズの4点ベルト
トラストのステアリング
HKSのキノコ
ETC車載器交換

■この1年でこんな整備をしました!
右後ろドアロック改善
ラックエンドとブーツにタイロッド・ロアアームブッシュ・リアスプリングシートなどの交換。
エアコンガスチャージ

ほとんどショップ作業

■愛車のイイね!数(2021年08月07日時点)
113イイね!

■これからいじりたいところは・・・
窓にフィルム貼りたい
歪んでるモールなんとかしたい、いっそ外しちゃおうかな。
ホイールリペアか新しいの欲すぃ
なんかイメチェン
ナビ・足・デフ・ECUかブーストアップ・とか?

■愛車に一言
いつのまにか早いもんで10年の節目らしいです、ナンバー切ってた時期を引いても10年になるよう、もう少し乗るよ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/07 14:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

エアコン直れ!

エアコン直れ!おはようございます

楽しいことを求めてフラフラしてみたり考えてみても何も思いつかず、自粛下もあって色々ネタ切れな今日この頃の私です。

このての車ってモノクロにするだけでも随分と雰囲気出ますね、スマホの写メですが最近のお気に入りです📸


さて関東も梅雨入りしましたね、カーエアコンの季節です💨

エアコン無し車だと真夏の真昼間に命の危険を感じるお年頃なのもさることながら、この時期から窓が曇った時にどーにも出来なくなって運転自体に危険を感じるのです。

去年はナナイチ君がエアコンガス抜けてて乗りたい時に乗れなかったり、マーバン君も最近少し冷えが弱くなった気がしたので、マーク2達のエアコンガスチャージをしてきました。


ナナイチ君のガスはすっかり抜けててスッカラカン、チャージの前に明らかにココから漏れてね?!って所のOリングを1箇所変えてもらいました。
付いてたOリングはやや歪な潰れ方をしていて、同じサイズの新品を入れようとしたら入りが悪かったので、ちょっと小さいサイズを入れてもらいました。

サブラジエーターを留めてるボルトが1本ネジ切れてたし、もしかして昔に直そうとしてサイズ間違えたのかな??

ナナイチは250g缶3本、マーバンは200gの代替1缶チャージだけで済みました。

はてさて今度はどれくらい保ってくれるか🤔


そしてもうすぐマーバンさんが車検…ではまた

Posted at 2021/06/20 06:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!21の誕生日に納車されたGX71のマークⅡです、買った時の写真はありませんがフルノーマルでした。

好きな車の中で、
・純正5速のFR
・ターボ車に乗ってみたい
・出来れば直6
で、タマ数や値段とかで絞ってコレに行きつきました。

その時の他の候補の話は…いいや
最後3択ぐらいに絞られて「71なら前期がいいなぁ」と拘っていたところに、16万キロも走ってて安くて気兼ねなく乗れて教材になりそうなコイツが出てきて、もっと他にも現車見に行けばよかったのにコレに決めちゃいました笑

もともと71は好きでしたが、ようつべでツインカムサウンドを聴いて「俺の好きな車こんな音出るんだ😳」と更なる魅力を知りましたが、ツインターボは鳴かない上にターボの「パシュン!」も鳴らないのを知るのはもう少し後のことw


でもこんなハイソカーの代表格だったりオッちゃん車の代名詞みたいな車が、踏めばターボの加速をするギャップが好き(性能は決して平成の車と比べてはいけない😇)

潰れたら次の乗りたい車にしよーとか思っていたのに、まだ乗ってます💨
Posted at 2021/05/03 06:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

2021始動!

2021始動!あけましておめでとうございました
今年も宜しくお願いします


さて今年最初の日記は今月の出来事


いつもお世話になっている工場でマーバンの振れが出ていたディスクと社外パッドへの交換を教わりながらしてきました。

これで変なブレもだいぶ収まり、多少効きも良くなった気がします🙂
しかし71やソアラに比べて小さいのでやはり制動力は少し見劣りしますね😓
しかもついでにエンドレスのパッドに交換したのですが、バラしてみるともともとディクセルのパッドが入ってました😅
ともかくまたひとつ安心です


そして!

買ってしまいました新品のステアリング💸

71でイモラを使い始めたものの握る時に9時15分の位置が自然となるのが合わないなぁと感じ、どうやら10時10分でしっくりくるナルディの方が自分に合ってると思い、急に物欲が湧いてしまいました😅

手持ちのナルディは36φでやや大きいと感じて普段乗りのマーバンで使ってて、もう少し小さいのにしてみたいと色々探してエアオートサロンを覗いたらこのステアリングを発見!
トラストという響きに弱いんです(笑)

実は去年のオートサロンで買う気マンマンだったものの品切れで、通常モデルの3色ステッチがカッコいいけどちょっと派手かなとも思っていたので一旦諦めてました。
しかし今回真っ黒が出てくれたので去年に買えなかったのも、勢いで何か別のを買う前だったのも、何か巡り合わせかもしれません…良いタイミングで買えました☺️


シートをかなり前に出すのでステアリングが手前に来るのを避ける為、ちょいディープ(?)な分を手持ちの低い方のボスで取り付け。

ホーンボタンは付属の物は保管して、今まで通りのツインターボボタンです💨
34φは今まで使った中で一番小さいサイズで、取り回しの良さと大きい方が楽だったんだなぁという両方を感じてます。

カッコイイし使いやすいし大満足です😀


アレコレ試したけど新品買ったし、さすがにこれでゴールかな(笑)


今年は2台のマークⅡが車検の年なのでこんな買い物してる場合じゃないのになぁ〜と思いつつ、今月を振り返ったら両方とも大きめの事をしてました💨


今年の目標は71に車高調!
と、マーバンの雨漏れ修理とECUの点検修理。
足廻りのリフレッシュも出来たらいいな。


久しぶりに文章を書こうとするとガッタガタです、喋りも呟きも面白く出来たら良いんですけどね。

また気軽に外へ出たいな
ではまた👋
Posted at 2021/01/24 07:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「まだまだ至らぬ所もありますが
初めてゴールド免許となりました。
運転する仕事をしながらここまできて、受け取った時は「大事にしなきゃな」と感じました。」
何シテル?   08/19 10:25
初めましてツヴァイGTと申します、気まぐれに自分用メモのつもりで色々長々時々やっております。 運転や整備、下手ッピです。 人見知りを拗らせたシャイボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショップオリジナル 純正タイプ 社外リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:43:29
筑波山ミーティング・・・2025.3.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:19:40
初代カリーナED 後期の特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 00:01:14

愛車一覧

トヨタ マークII ナナイチ (トヨタ マークII)
前期 純正5速のGTツインターボ デジパネではなく針メーター リアワイパー付 初めての ...
トヨタ マークIIワゴン マーバン (トヨタ マークIIワゴン)
平成4年式 LG 余計な物が何も付いてない! ワゴンだけどツーバンって通称の響きも好き ...
トヨタ ソアラ メキラGT (トヨタ ソアラ)
3.0GT 純正5速 リミテッドではありません 皮内装でもありません そんなところが ...
その他 その他 ちょあら (その他 その他)
コレに乗ってた頃は、将来僕が車に乗れるようになった時に好きな車が生き残っているかハラハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation