• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイGTのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

最後の秋ヶ瀬

最後の秋ヶ瀬こんにちは
今日は80's&90'sミーティングへ行って来ました。
71がお休み中の為マーバンで行ったのですが「あれから71大丈夫?」とお声掛け頂き感謝です🙏




休日の朝はどうもゆっくりしてしまいお昼に到着
コンビニで買ったランチをリアゲートを開けて、気分はプチピクニックですが、周りは濃ゆい車とトークに囲まれてました。



角目のR31が2台も!
後期のワゴン見れたり、ココは相変わらず日産車が多く見れます☺️

あまり写真は撮ってないですけどね



ニスモの…ホイール?!
オプションだったのでしょうか
32もいっぱい見れました✨


ホイールといえば




デカい羽の付いた紅いカレン!
カッコいい


カリーナEDは昔に家車だったのもあってつい撮ってしまいますし、初代はやっぱ良いですね〜。



81乗りの方が念願の12クラウンを納車されたそうで!
連れ添った愛車とのお別れ、これはこれで一区切りですよねーなんて話をしました😅


ミズリナグリーン?
同じ12とは思えないほど印象が違いますが、Cピラーにクリスタルピラーの名残が。

12クラウンも好き



以前大洗でソアラ並んだ30後期と札ナンバーの71前期

そして

71チェイサーのツインターボ‼︎


ツインターボ君で来たかったなぁ〜🤣
もう少し皆さんと喋りたさもありましたが、自分としては珍しくオフやミーティングで友達と合流したので今回は早めの離脱。



ヨタの中期ワゴン2台で

JETへ行ったり

秋葉をブラブラしてきました💨



今回も声をかけてくれた方をはじめ、皆さまありがとうございました。
今回で8090は最後ということで少し寂しいですが、ココで知り合えた方も少なくなく、とても良い時間をいつも過ごすことができました。
それでは皆さんお疲れ様でした🙇‍♂️
Posted at 2019/03/17 22:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

ポンコで奥多摩

ポンコで奥多摩
こんばんは

ちょこちょこなら車の話題もあるものの、なかなかブログは書けておりませんが今回は!



もうすぐ春かな〜と路面もそろそろ大丈夫かな〜と、奥多摩オフへ行って来ました。


ヴィレバンのお茶目なサンシェード付けてたら、メッチャ査定入りました^_^




いそうで見かけなくなってきたY33、メッシュに風格この雰囲気が90年代ですね。


元々無駄なものが無く軽そうなミライース、良い音してました。



旧車から最新の現行車まで色んな車が集まるFCワークス、久しぶりにまた来れて良かったです。



さて、放課後になって車を動かそうとしたところ…

……クラッチが切れない😱

フルードが減っておりロッドは濡れ濡れ、補充用のフルードはおウチorz

JAFでも呼ぼうというところ、放課後組の皆様に助けて頂き応急処置でフルード補充。
アドバイスを貰いつつ、まさか漫画や友達から聞いていたノークラ走法を練習することになるとは思ってませんでした😅
kenさんの所へお邪魔しつつ無事に下山出来ました。

皆様ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️





帰路の途中でお世話になってる整備屋さんに寄りまして
昨年クラッチマスターはassyが出なさそうだったのでOHはしていたのですが、この様子だとシリンダーがダメなのかもしれません。

NAと配管が違う為、ターボ用か流用出来そうなマスターassy探さなくちゃです、もしかしたらGZ20とかGA70辺りイケないかな…。

ちょうど車検のタイミング、なかぬか毎回すんなりとはいかないですΣ(-᷅_-᷄๑)


何にせよしばらくはナナイチ君はお休みです😌


交流も含めて皆様今回も重ねてありがとうございました

ではまた、お疲れ様でした!
Posted at 2019/03/11 00:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月26日 イイね!

今日とこないだと!

今日とこないだと!もーすぐ春ですね

去る土曜日にパシフィコで行われたノス2デイズに行って来ました💨


珍しい黒銀ツートンを間近でみれました!


ハニカム・3本グリル・鉄仮面と並んでいた綺麗なR30達、グロースター(?)のホイールが気になる^^



個人的にジャパンは黒やメッキバンパーの印象が強いのですが、同色バンパーがカッコよかったです🤤
不良っぽさもスカイラインの大事な一面だと思います💡


珍しく(?)派手めなエアロのデフィブースの32R
こういう仕様も嫌いじゃないです


こちらでレプリカのOKステッカーを買ったのですが、前回に買っていたようでダブりました🤣



ミッドのステッカーに目がいったのですが、外車やスーパーカーには明るくないのでウォルターウルフが珍しいのを後で知りました💦



マツダブースではロードスターに試座させてもらいました。
サンバイザーが折り畳みだったり、AW11オプションのモモステと同じだと思っていたのですが握りが細かったり色々新発見笑




目的の一つだったのが、買い損ねていたクラウンのトミカを無事ゲット。
昔のゲームを見て衝動通販した宝箱が丁度ピッタリサイズだったので、今までのと合わせてツメツメ。

しかし気付けば日産車ばかり撮ってましたわ😅



それから今日は


↑友達の腕
マーバンのボンネットを交換した際に固着して外せなかったヘタったダンパーを、友達に手伝ってもらって無事にやっと交換。
というかナメるくらい固かったので、ブッた切ってスクリューソケットで外しましたw
ストライカーも調整してもらってチリや閉まりもバッチグーになりました🙏

その後は友達と出かけて

昔に親戚が乗っていたのと同じ色だったのでついランクルのミニカーをゲット
大きめのサイズで迫力があるしカッコよくて満足です😊


最近はあまり車いじり的なことを全然していないのですが、そんな近況でした。

ではまた👋
Posted at 2019/02/26 00:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月24日 イイね!

しんちょうなシート交換記

しんちょうなシート交換記こんばんわんこ
今年初のブログとなります、皆さま今年もヨロシクお願いします。

さて自分の車を持ち始めてから、ローダウン・インチアップホイール・社外マフラー・ステアリング・追加メーター・等々…改造第一歩みたいのを色々やってきましたが、ずっっと足踏みしていた物があります。

シートです

友人の車に座った時の収まり感や学生の頃に一度サーキットを走った際に純正での物足りなさを感じてからずっといつかはと思っていたのです

しかし物の値段が高めな事もさることながら、身長152センチで小柄な体格の私はヘタな物を入れると「前が見えなくなるのでは?」とか「ペダルを奥まで踏めなくなるのでは?」とか懸念する事が多くてずっと後回しにしてました。

あとソアラのフカフカシートの時はこのままが良いやと思って変える気はありませんでした(笑)

そんなこんな、R社だと大ぶりでシートそもそもサポート性も何もないかもだし、B社は日本向けにタイトめらしいけど深いし低いかもとかゴチャゴチャ悩んでいたのですが…
去る12月、友達から「良さそうな物アップで売ってたぞ!」と聞いて「お手頃価格だし、そろそろやるぞ!」とゲットしてきました^ ^



ナナイチでも充分積めました笑

あまり落ちないレールを探して(それでも純正比マイナス2センチ)
年末に発注して(71用の中古を探すのがメンドくさかったw)



こないだレールが届いたので、先ほど仕事終わりに付けました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

思ったほど下がらず、今まで何で変えなかったのと思うくらいシートが前に出せてペダルの操作もしやすくなりました😊
何より試運転の時点で運転がもう楽しくて、そのまま近所をウロウロ💨
ただ意外と腰にクる()
とりあえずこのまましばらく乗ってみて、調整するか慣れるか考えます。
使うかどうかは別として4点ベルトとか欲しくなりましたw

ゆくゆくは助手席をツインカム用か低グレード用のシートを入れて更にグレードを判別し難くしたいです🤣


今回は文字ばかりのシートに対する拘りばかりでしたが、今月は改造車の祭典へ行ったり友達とメガウェブ観光したりマーバンは未だにバーもロッドも付けてなかったり、ぬくぬくやっております😅

ではまた👋
Posted at 2019/01/24 23:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

平成最後の年末ですね

平成最後の年末ですねおつかれさまです
私の勤め先は年中無休のシフト制なのですが、今年は運良く大晦日が休みになったので今日が仕事納めです^_^


さてまずは書く時間が作れなかったマーバンで行った筑波山の話から


布団からなかなか出られず、着いた頃には朝礼の真っ最中でした💦
今回は山頂の時点でもトヨタ車が豊富でした🤗
でもあまり撮ってません😥
激アツの61セダンの話は後ほど


今回は1GHeartBeatさんが山頂から参戦
黒い30ソアラはこっちだとあまり見かけないしカッコいいです^^



今回は山頂滞在時間が長めかつ、いつもより短めルートのミニツーリングでしが、ワインディングが楽しいルートでした!


ハンバーグカツカレーって肉が2つ入ってるのかと思ったらハンバーグを揚げたもの、ありそうでなかった美味しさでした!


下に来てお喋りしてるなかで知ったビックリした事が、こだわりの黒バンパー61マーク2セダンのオーナーさん。

一昨年に初めて大洗「あんこう祭」にソアラで行った際に駐車場渋滞にハマっている時、バリ綺麗な61チェイサーが「プップッ!」と横に並んで「良いね‼︎」とサムズアップで言ってもらえて嬉しかったし茨城スゲーと思った思い出があるのですが、
なんとその時のチェイサーの方が61セダンのオーナーさんでした!!!
まさか会えると思ってなかったので、とても驚きました😳


その後4人で近くのカタログ屋さんへ
ワゴンのみのカタログは見つかりませんでしたが、バンがなかなか揃いました😊


あとは思い出の家車、アコードのカタログ。
ちょうどウチのと同じ青のVTSが見開きに写ってました、なかなか探す機会がなかったのでやっと入手✌️


ワゴンでワイワイしながら楽しく過ごせた1日でした〜




こないだは瀬田さんからリバースメッシュを2本譲ってもらいました🙏
フロント用に良い感じのサイズなのであと2本リア用どうしようかな〜



年の瀬くらい掃除しようとジャンクプラモを整頓したのですが、ひと段落したところで、僕が小学生の頃にお台場のヒストリックガレージにあった11ソアラとの写真を発見。
まだなかなか80年代の車が飾られていることが少なかったと思うので、ツヴァイ少年はテンション上がってますw
あの頃の自分に言いたい「お前!14年後にソアラ乗ってるぞ‼︎」
12ソアラに乗って十数年越しに同じソアラを観に来ていたんだと思い、なんだか感慨深かったです。

それにしてもあの頃から今までずっと同じソアラが飾ってあるんですね〜


今年はソアラさんを含めお別れが多くありました
だからマーバンを買ったり良い事も作ろうとしました

来年は今年よりも良い1年になりますように…


今年の日記更新はこれで最後かな、皆さま今年も1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いたします、良いお年を〜👋


Posted at 2018/12/30 23:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「まだまだ至らぬ所もありますが
初めてゴールド免許となりました。
運転する仕事をしながらここまできて、受け取った時は「大事にしなきゃな」と感じました。」
何シテル?   08/19 10:25
初めましてツヴァイGTと申します、気まぐれに自分用メモのつもりで色々長々時々やっております。 運転や整備、下手ッピです。 人見知りを拗らせたシャイボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショップオリジナル 純正タイプ 社外リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:43:29
筑波山ミーティング・・・2025.3.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:19:40
初代カリーナED 後期の特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 00:01:14

愛車一覧

トヨタ マークII ナナイチ (トヨタ マークII)
前期 純正5速のGTツインターボ デジパネではなく針メーター リアワイパー付 初めての ...
トヨタ マークIIワゴン マーバン (トヨタ マークIIワゴン)
平成4年式 LG 余計な物が何も付いてない! ワゴンだけどツーバンって通称の響きも好き ...
トヨタ ソアラ メキラGT (トヨタ ソアラ)
3.0GT 純正5速 リミテッドではありません 皮内装でもありません そんなところが ...
その他 その他 ちょあら (その他 その他)
コレに乗ってた頃は、将来僕が車に乗れるようになった時に好きな車が生き残っているかハラハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation