• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

MOVEドアミラー交換と久しぶりのZ



9月13日 金曜日




もうダ〜イブ前から調子が悪かった左電動格納ドアミラー。

左だけ格納できないんです(¬_¬)








格納しない状態でずっと使ってたんですが、この前高速を走っていたら左ミラーだけ風圧で勝手に格納。



あらら?ミラーオープン状態で維持できない?・・・チ〜ン( ̄◇ ̄;) あぁぁっ遂に逝ったのね・・・。



え〜っ( ̄O ̄;)調べたら工賃込みで三万くらいはかかりそうだよ。



とても大事にしているMOVEだけどもう9年もたつクルマなので費用はなるべく安く抑えたいのよね。



おっ!(^O^☆♪インターネットで調べたら中古パーツが結構安い!

でも個人出品のオークションのパーツはちょっと不安だな、できれば解体屋?いやいや、不良品だった場合きちんと対応してくれる中古パーツ屋で購入したいな。

調べたらL150系のミラーは5000円から10000円くらいで買えそうじゃないですかっ!



なるべく安い左ミラーの白はとぉ♬・・・・・あれぇ?売ってるのは右側ばっかり。左側もあるにはあるけど安いのは皆色違い、7000円で左の白を発見したけど送料が1500円なので合計8500円なり。



う~んっ、ちと高いなぁ、他にないの?調べていると自宅からほど近くにパーツ屋さんを発見!☆彡



左の白はと・・・・・・やっぱりね~



ないっす・・・・・(ーー;)



色違いなら5000円であるんだけどなぁ。



カバーだけ交換できるかな?



まぁなんとかなるっしょっ!



な~んて安易な考えで送料のかからない近場で色違いの左側ミラーを購入しました。





パーツ屋さんに直結買いに行きましたが近場にこんな素敵なお店があったのね!

(自動車中古部品販売クラウン)








これが5000円で買ったミラー。








キズがあるのでちょっと安いらしい。








とりあえず内張を外してドアミラーを取り外します、ミラーの取り付けは8ミリのボルト3本取るだけです。








まずはミラー(鏡)を外します、ミラー下側がはめ込みになっているので上に持ち上げて外してから上側をスライドさせて取り外すんですがこれが固くて外れない。



『イヤ〜ッ!これ以上力を加えると壊れちゃうぅ〜‼(´Д` )』プラスαの力を加えると外れます(笑)







続いてカバーの取り外し。

ツメが三カ所あるので楊枝と精密ドライバーを突っ込んでから『うおりゃ!』と外します。








ハイ‼バラバラになりました(^^)

が、はめ込んである部品をバラすのはイヤ~な汗がでるのでキライです。









後は簡単!パチンパチンとはめ込むだけで出来上がりです( ̄+ー ̄)








クルマに取り付けて完成‼

久しぶりにウイ〜ンと動くミラーを見てウットリです!

何回もウイ~ンってやっちゃいました(笑)







以外と早く終わったので・・・・






みん友のpostpapaさんのブログを見てたら久しぶりにバイクに乗りたくなったので約二ヶ月ぶりにZをひっぱり出してきました(^_^;)

バッテリーを心配しつつアクセルを五回ひねってセルS/Wオ〜ン‼‼••••ブオンッオゥオゥッ!

長く寝てたのにお利口さんねぇ(≧∇≦)







行き先はいつもの奥多摩、予報では気温30度くらいになるらしい(汗)

スイングトップを着て出発!動いている時はいいけど停まると汗がタラ〜っと••••あ、暑い( ´Д`)







山に入ると風が気持ちイイ〜!周遊道路、都民の森に設置してある温度計は21度になってました。








コンビニで買ったおにぎりを食べながら休憩。

天気はいいし涼しいし、やっぱり山は気持ちいいですね!来て良かったぁ(#^.^#)























自宅に戻って休憩していると•••••••••







宅急便が•••••







届いたのはこれまたみん友のCB1300SBさんのブログを見て欲しくなって注文したバイク用のスマートホンホルダーです。







使い勝手はどうかな?

次回のツーリングが楽しみです。







宅急便って言えばずいぶん前に悩んで買ったコレだけど、今度取り付けようと毎週思ってるうちに夏が終わっちゃった•••••来年の夏までには取り付けよう(笑)







大分涼しくなってきてツーリングが楽しい季節になってきました、今年はスマホをナビにして色々な所へ行きたいな。




それでは•••









バイナラ〜



おしまい
ブログ一覧 | MOVE メンテナンス | 日記
Posted at 2015/09/16 09:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年9月15日 19:45
こんばんは(^^)

MOVEのミラー交換お疲れ様でした(^^)b
内貼り剥がして大変なんですよね(^^;)幸いにも我が家のコペン号は人力収納なんでトラブル知らずです(笑)

WRXはウインカー内臓タイプなんで球切れとか面倒そうですが・・・。
壊れない事を祈りつつ(^^;)

MK-2イイですね!
ビッグバイクとサヨナラしてまだそんなに時間は経ってないのですが、バイクが恋しいです(´‐`)
バイクの楽しさは排気量じゃないのはよ~くわかってるんですが、アクセル開けてカッ飛びたいんですよね・・・。

時間はたっぷりあるんで、次のビッグバイクを只今物色中です(当分買えそうにないですが・・・)
心踊る車種が何種類かあるんですが、最近のビッグバイク(逆車)は高いですね~。

最有力候補は軽4のトップグレード(フルオプション)と同等のお値段!(´о`;)
買えねぇ~。

中古もほぼ皆無・・・。惚れたバイクに乗りたいですよねぇ~。
切ないなぁ~。

何はともあれ、バイクライフ楽しんでやって下さい~(^^)/~


コメントへの返答
2013年9月16日 6:31
おはようございます(^^)

風圧で格納なんて事がなければそのまま乗り続けてたんですが••••

なんとか安く終わったので良かったです。


そうなんですよね、最新の大型マシンは軽自動車と同じくらいの値段しますからなかなかねぇ(^_^;)

いいバイクに巡り会えるといいですね!
2013年9月15日 19:46
お疲れ様です^^

moveのミラーも治ったし、良い休日でしたね。

ミラーばらしたら”獣の毛”みたいのいっぱいでてきました?

相変わらずZも綺麗にしてますなぁ(*^^)
コメントへの返答
2013年9月16日 6:38
おはようございます(^^)

明けの日にモジャ作先輩を助手席に乗せて帰ったりするんですが、故障の原因はやはりそれでした。

助手席側の内張を外したらモサァッと‼

グローブボックスの中にも••••

シートの毛をコロコロで掃除したらダス◯ンモップになっちゃったのは言うまでもありません( ̄◇ ̄;)
2013年9月15日 20:02
こんばんは!!
先程、東北遠征ツーリングより無事帰還でした。
雨で、下着までビショビショでしたよ。
(T_T)

スマホでグーグルのナビ使ってみましたが、やっぱり充電は追いつかないですね。
また、専用ナビみたいに地図のスケールを任意に選べないので、ちょっと不便でした。
でも、基本的な案内は完璧ですので、道に迷う事はないと思いましたぁー
(^O^)/
コメントへの返答
2013年9月16日 6:51
おはようございます(^^)

二泊三日東北ツーリングお疲れ様でした‼

最後の雨は残念ですが安全第一!無事帰って来れたのが何よりですよね‼


そうですか、充電が追いつかないですか。

やはり専用設計のナビではないので不具合もあるみたいですね。

私も早く取り付けて走ってみたいです。


ツーリングレポート楽しみにしてま〜す
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年9月15日 20:47
 紺ばんは~!
 
これはもぅ、MOVE乗りにはとっても判り易く丁寧な整備手帳クラスのとてもイイブログDEすカラ。
長年大事に乗ってる&でも安価に抑えよう~って考え方も何か イイね!

 久々のMk2出動、まってましたと快音始動なら~奥多摩も楽しめたみたいDEすね。

 まだまだ、装着ストックパーツが豊富なトコも頼もしい~。
 
 ん~いい加減、自分もナビ装着者にならなくては・・・

    ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
コメントへの返答
2013年9月16日 6:59
おはようございます(^^)

1人でバイク二台と軽自動車を所有してるだけで家では肩身が狭いので、修理や整備代金はなるべく安くあげないと嫁様の熱い視線が••••••

久しぶりにバイクに乗りましたがやはり楽しいですね。

山の上は涼しくて最高でした(#^.^#)

次回はスマホナビで何処かに行きたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年9月15日 21:06
DIY♪安く楽しくで良いですね~~(#^.^#)
僕も簡単な事だけは頑張ってますが・・・パキッ!が怖いですよねwww

Mk2、いい雰囲気ですね~
最近Mk2に惹かれつつある僕です(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月16日 7:13
おはようございます(^^)

はめ込みになってる部品は苦手です(´Д` )

力加減が難しいですよね、外れるのか、壊れるのかが分かりません(笑)


久しぶりにバイクに乗りました(#^.^#)

山に行ったらヒザを擦ってるライダー達が一瞬で視界から消えていきました。

『今日のトコロは追いかけたりしないで勘弁してやるけど次に会ったらゆるさね〜ぞ‼』

と、完全に見えなくなってから言ってやりましたよ( ̄+ー ̄)




安全第一!やはり雰囲気重視です( ̄◇ ̄;)
2013年9月15日 21:25
お山は気持ち良いですね~♪

空冷エンジンに優しい季節です(^∀^)ノ
コメントへの返答
2013年9月16日 7:21
おはようございます(^^)

はい〜(#^.^#) やっぱりお山は気持ち良かったです‼

エンジンはほとんどノーマルなのに油温計なんて取り付けてちゃったから夏場は油温が気になって••••外そうかなぁ。

やっと空冷に優しい季節になったので気にせず走れそうです(#^.^#)
2013年9月15日 21:57
バイクに乗る気にさせたpostpapaです(^_^)v

バイク傍にあるだけでいいや~なんて思ってても、ちょっとした事でスイッチが入ると乗りたくなりますね(笑)
で、やっぱりバイクっていいな~って

乗りたいと思った時に乗る贅沢な時間が、人車共に良いですね。
コメントへの返答
2013年9月16日 7:31
おはようございます(^^)

お陰さまで良い休日になりました(#^.^#)

そうですね、乗りたいと思った時に乗る、素敵な事ですよね。

乗る気スイッチがオンになった事だし秋はビシバシ乗りますよ\(^o^)/

二ヶ月乗らなかったらチェーンにうっすらとサビが••••取りあえず磨きが先ですよね‼
2013年9月15日 22:08
こんばんは!!

空冷Zの乗りたくて夢に出るんですが、広告等を

見れば見るほど現実が・・・(T_T)

MK-Ⅱなんてビックリ価格で絶対に買えません

忍者は売りたくないし・・・(-_-)
コメントへの返答
2013年9月16日 7:40
おはようございます(^^)

いやいや何をおっしゃいますか忍者さん!

あの仕様を見るに奥様には内緒のビックリ価格のマシンじゃないですか(笑)

私は水冷乗るならお世辞抜きでGPZ900Rを選択しますよ!忍者が1番ですよね(^_−)−☆

2013年9月16日 0:12
こんばんは♪
ミラー交換、お疲れさまです(^∇^)/
実はやってみたかった作業なのですが、あまりにも難しそうなので挫折しました(汗)
ですので、紺色のZさんを尊敬致しますね♪


MKⅡ、カッコいいですね(^ε^)
奥多摩も気持ち良さそうです♪
コメントへの返答
2013年9月16日 7:45
おはようございます(^^)

はめ込み•••••イヤ〜な汗が沢山出る作業です‼

力加減が実に難しいというより度胸ですね、外れるの?それとも壊れるの?がこわいです(^_^;)

私もできればもうやりたくないです、右側ミラー大丈夫かな?
2013年9月16日 7:05
おはようございます^_^

風圧に負けるミラーって((((;゚Д゚)))))))
僕なら接着剤で永久に固定です∵ゞ(´ε`●)

久々にmkⅡ出動で気持ち良さそうですね!
今の内に乗らないとすぐ寒くなりますよ(^ω^)
コメントへの返答
2013年9月16日 7:51
おはようございます(^^)

接着!その手がありましたか!リアルに気がつきませんでした(笑)隙間に楊枝を突っ込んだりして動かないようにしてみたけどダメで、テープでとめたんですが見た目がイヤで交換に踏み切ったんですが(^_^;)


秋は短いですからねぇ、寒くなる前になるべく乗らなきゃですね(≧∇≦)

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation