• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色のZのブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

クロスカブで行く‼️お気に入りのツーリングコース




7月6日 水曜日。
天気が良くなるとの予報だったのでクロスカブにてお気に入りのコースを走ってきました。





取り敢えずはガソリン満タン。スタンドの空気入れは先端の角度がキツくてオートバイでは入れられない事が多いのでボックスにこんな物を忍ばせてます。


















最近ハンドルが取られるなと思ってたんですが、エアが前後共に1.5キロ位しか入ってませんでした••••チョイチョイ確認しないとダメですね。因みに規定エア圧はフロント1.75キロ、リヤ2.25キロです。




















秩父から彩甲斐街道を走り滝沢ダムのループ橋へ。

山に入ると段々と雲が低くなってきました。メッシュジャケットでは少し肌寒いので、合羽の上着のみ着用しました。















雁坂トンネルに到着。このトンネルを抜けると山梨県です。
















山梨県に入り 道の駅みとみ にて小休止。

ガスっていて濡れるほどではありませんが弱い霧雨が降っています。

休んでいると4台の250ccの団体が入ってきました。全員20代だと思いますが男性が1人で後は女性のハーレム状態・・・・・・対しておっさんとカブ。

何だかな・・・・寂しい気分になったので出発です。















フルーツラインより丹波山方面へ。
















この頃にはだいぶ晴れ間が見えてきました。

フルーツラインから丹波山までのコースが楽しいんですよ。景色は最高だしコースもバイクを寝かしやすいRのコーナーが結構あるんです。























いやぁ~楽しい!

あまり車は通らない無いので煽られる心配もありません。



















道の駅 たばやま にて小休止。

ここで同じカラーのクロスカブを発見したんですがオーナーの姿は見えず。


















奥多摩、小河内ダムの水門。

開門しても水が出せません・・・・・だいぶ水位が下がってます。



















行きつけのスタンドにて給油後、14時に無事帰宅。



満タンで4.3Lのタンクなんですが、3.31L給油したので約1L残ってたという事になります。

これは給油前の画像なんですが、EMPTYのEマークにかかるかなという針の位置。












キースイッチOFFの状態がコレ。

Eマークの真ん中あたりを指してますが、いわゆる空の状態。上の画像との微妙な差が1L。












満タンの図。

最初の画像とコレの差が約3.3L・・・・・

3.3L使ってEマークに針が触れたらリザーブで残り1Lって考えたら使いやすいですかね・・・・





総走行距離・・・・2363キロ

走行距離・・・・209キロ

燃費・・・・63.14km/L

ガソリン代357円で1日遊びました。





おしまい








Posted at 2016/07/10 09:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 5 6789
101112 13141516
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation