お久しぶりです、約5ヶ月ぶりのブログ投稿ですm(_ _)m
走行距離約12,000キロ。
これフロントタイヤなんですが段ベリが凄く、両手を離すとハンドルが左右に物凄く振れてしまいます。
アップにするとこんな感じ、段差がよくわかります。
リアはスリップサインが出てますが標準の大陸製チェンシンタイヤは減りませんね。途中でローテーションしていればまだまだ使えたかもしれません。
2.75-17というサイズのタイヤはあまり選択肢がなく、ハンターカブ標準のIRC FB3というブロックタイヤが欲しかったんですが減りが早いらしく(3、000キロ位しかもたないとか、、、)通勤には不向きな為却下。他で好みのタイヤはダンロップのユニバーサル又はIRCの3Rの2択。
ネットサーフィンをしていると、IRC 3Rが安く出ていてしかも残り2本‼️
迷わず注文となりました。
お誕生月の特別3割引の時に買っておいたビートワックス。
これが有る無しでは作業効率が全く違います、もっと安い値段でこの半分位の量があれば嬉しいんですが、、、使いきれる量ではありません。
基本雨の日は乗らないのですが、それでも少し錆びてました。
この際リムバンドもストックしてある新品に交換します。
大陸製なのでチューブも交換しました。
ストックしてあるのはスーパーカブ用の少し幅の小さいチューブなんですが、バイクを買ったショップの店主が『少し小さいけど問題無いよ』と言っていたのを鵜呑みにして人柱的に装着。
場所によって伸び方が違い、調整するのが難しくなってしまったのでドライブチェーンも交換しました。
EKのノンシール強化チェーン、スプロケとの相性を考えてノーマルより短い100リンクのタイプを選択しました。
スプロケも交換。少し高速よりに振ってみます。
最近までドライブ側を1丁多い15丁にしていたんですが出荷時の14丁に戻し、今回はドリブン側を2丁減らして35丁で暫く乗ってみます。
純正37丁との比較。
2丁違うとやはり大きいですね、そして重い、、、軽量化にもなったかしら、、、(笑)
チェーンカバー無しも悪くないかな、、、、でもカバーをする前提でノンシールを選択しているのでカバーは取り付けます‼️
エンジンオイルとスパークプラグも交換します。
前回のオイル交換時はボアアップしてもらったショップまで行って、チューナーさんオススメのカブ専用レーシングオイルを入れてもらってたんですが、何しろ場所が埼玉なので自宅から結構遠いんです。
正直行くのが面倒くさいので今回はホンダのG3を使います。
CB1300はG2を使っているのでカブの方が高級なオイル(笑)
チューナーさんが100%化学合成オイルを使用してくれと言っていたのでG3となりました。
プラグを交換しようとZの時に使っていた手持ちのプラグレンチをあてがってみると何とブカブカ。
考えてみれば当たり前ですがサイズが全く違います、、、、慌ててアストロプロダクツに直行。
マグネット付きの割り高なレンチばかりの中でこれだけが安く売ってました、サイズもカブ用の16mm。
Zの時から愛用の焼きつき防止剤を塗布して組み付けます。
12,000キロ走行のプラグは角が減って丸くなっています。走りには全く影響ありませんが・・・・・
メーターの球もLEDに変更。
脈流回路にも使用できるバルブです、経費削減の為メーター球のみ交換。
Before
After
実際はもう少し明るいです。
やはり白く明るいLEDは気持ちいいですね。
試運転。
冬仕様でハンドルカバーも装着したので奥多摩まで行こうと思ったんですが、面倒くさくなりあきる野市武蔵五日市まで。
各装備パーツのインプレ ※全く役にはたちません
タイヤは乗り味激変。物凄くソフトになりました、タイヤが衝撃を吸収しているのを感じます、ハンドリングもスッと切り込む感じで好印象。っていうかライフ重視のタイヤの段べり状態との比較なので良く感じるのは当たり前です。
プラグは全く何も感じません・・・普通です。スプロケットはJA10スーパーカブと同じ設定となったんですが、3速の守備範囲が広くなって乗りやすいとは思います。でも低速時の加速が鈍くなったので個人的には前の方がいいかな・・・・暫く様子を見てダメならドリブンスプロケットを36丁にしてみようかな。
オイルなんですが前のレーシングオイルは停車時のギヤの入りがイマイチ渋かったんですよね・・・夏場油温が物凄く上昇しても変化がないので安定はしてると思うんですが・・・G3は停車時もスムーズにギヤが入ります。あくまで個人的な感想ですよ、感じ方は人それぞれなので・・・今後どう変化するか要観察ですね。
広徳寺の大イチョウをパチリ!
ここのイチョウは今が見頃、もうすっかり秋ですね。
おわり
Posted at 2017/11/13 11:38:17 | |
トラックバック(0) |
クロスカブ メンテナンス | 日記