• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色のZのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

不動車整備⑤ ブレーキパッド交換、ピストン清掃

alt

ブレーキパッドの残量がヤバイ状態なので交換します。

先ずはメクラを外しまして•••••










alt

ササッと分解。











alt

で、ピストンを、、、、って、うわぁぁっ••••

死んでる、、、、










alt

フォークに固定して作業し易くします。











alt

ペーパーでガリガリ磨きます。

少し綺麗になった所でブレーキを握ってもう少しピストンを出します。

キワ部分の段差も綺麗に清掃。











alt

600番のペーパーでガリガリ•••••ガリガリ











alt

これが限界。点サビ多数ありますが無視します。












alt

シリコンスプレーを塗布して片側を押し込み••••••













alt

で、今度は反対側を押し込んでを数回繰り返して、ピストンの動きをスムーズにします。










alt

新しいブレーキパッド、なんと約1,000円の安物です。











alt

普通は倍以上の価格なので効きがどうとかディスクへの攻撃性がどうとか気にはなりますが、そういうのは一切無視。

取り敢えずは安く普通に動けばそれでOK。自分専用で近所をフラフラする時しか乗らないので、何かあればその時対応します。

で、もと通り組み直して完成。ブレーキオイルも交換しようと思ったんですが、寒すぎるので今回は見送り。










alt

エンジン整備の時に外したサイドパネルの取り付け。

このクリップなんですが経年劣化で数個が破損。












alt

純正品を頼むのは面倒なので、アストロにて似たような物を購入して取り付けました。
















alt

パチン!と取り付け。全く問題無く装着出来ました。

アストロプロダクツにはだいぶ助けられています。











alt

パリダカに参戦してたのか?ってくらいに汚れてます・・・・











alt

せっかくバラしたので綺麗にしました。














alt

エンジンルームも・・・・













alt

ジャバジャバと水洗い。

見えない所もある程度は綺麗じゃないと気持ちが悪いんです。前オーナーの時の汚れを洗い流す事によって、何だか自分の物になったような気がします。まぁ気持ちの問題ですが・・・

にしても、このクソ寒い日に狭い所に手を突っ込んでの水洗いはつらかったです💦












alt

外装パーツを全て取り付けて2りんかんまで試運転。

押して持って帰った時にエアーをパンパンに入れたので物凄く跳ねる💦










alt

スペーシーの純正ミラーはシャフト部分がブーツに覆われていて、見た目は良いのですが湿気がこもってしまってスパナを掛けられないほどにボロボロに・・・・










alt

クロスカブの純正ミラーが余っているので取り付けようと思ったんですが、取り付け部の径が違ったので変換アダプターを購入。











alt

コレを付けて・・・・












alt

完成・・・・・・と思ったらぁぁっ・・・・・

ポジション球(車幅灯)が片っぽ点いてないしぃ・・・・・メーターパネルも半分暗いし・・・


またバラすんですかぁぁっ(涙)

寒いからもう正直やりたくないんですけど・・・・

もうこんなバイクいらねーとか思い始めてます・・・





嫌々次回へつづく。





Posted at 2018/02/10 05:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スペイシー100 | 日記

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456789 10
111213 14151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation