2月16日
『紺色のZ』
皆さん聞いて下さい、CB1300SFさんの名前が決まりました。
『一同』
ざわ・・・・ざわざわ・・・・
『紺色のZ』
昨日娘が決めました・・・・・・
黒たまごくんなんだそうです。
『一同』
シ~~ン・・・・・・・
『紺色のZ』
・・・・・・・・・
・・・・・・・・💦
なに?気に入らない?
『CB改め黒たまご』
いや・・・気に入らないって訳じゃないんですが、ちょっとやっつけ感が漂うなぁと思いまして・・・・
ってか、もう表記が黒たまごになってるし・・・・
『紺色のZ』
箱根、大涌谷の黒たまごからきてると思うんだけど、くろカブに続いて黒たまごって完全にテキトーモードだな・・・・・
でもまぁいーじゃないの!そんなもんだよ名前なんて・・・・
今日は天気もいい事だし試運転がてらその辺をブラブラしようかな?その前にちょっと観察させてね。
シート下のスペース広いね~、日帰りツーリングならこの中に荷物が収まっちゃうな
マフラーでかっ💦
車体とのバランス悪いな~💦17インチのホイールが小さく見えるよ・・・
でもこの静かなエンジン音がいいんだよね~
前のがうるさかったからなぁ💦でもあれは最高にイイ音だった・・・・
『黒たまご』
なにせフルノーマルですからね、真面目なんです(キリッ)
ところでご主人様はなんで今回私に乗り換えたんですか?
前のバイク、気にいってたんでしょ?
『紺色のZ』
まぁ色々あったのよ・・・
家庭でもあったけど一番は気持ちかな・・・
一生乗るつもりで見た目新車ってくらい綺麗に仕上げたんだけど、自分の中で大事になり過ぎちゃったんだよね・・・雨降りは乗らないとか、いつも隅々までピカピカじゃなきゃ気がすまないとかね。それから世間でのMK2の価値が上がり過ぎて気軽にその辺置いとけないのよ、ツーリングに行っても悪戯されるんじゃじゃないか、盗難されるんじゃないかってね・・・・
あと壊れた時に大変なのよ、リプロパーツが充実してるZとはいえ、当然出ない部品もあるんだよ、たとえばヘッドやシリンダー、クランクケースとかね、壊すとオークションとかで使えるかわからない部品を高いお金を払って買わなきゃいけない、そんなのわかってて覚悟を持って乗ったバイクだけど今後を考えるとね・・・・絶好調の今が手放す時かなと思ってね・・・
何とも言えない存在感、重いクランクが回るあのアイドリングの感じ・・・
見た目最高、乗ったら尚更最高の相棒だったんだけどね・・・・・好き過ぎて気持ちが離れたって事かもな・・・・・
ただただ自分の覚悟が足りなかったんだ・・・・・・
『黒たまご』
そうなんですか・・・・私にはよくわかりませんが、そんなもんですかねぇ。
『紺色のZ』
それに比べて君はイイねぇ~♪気楽だよ~
『黒たまご』
ん?なんか複雑・・・・・・・
なんていうんだっけコレ?立ちごけ程度ならセーフ的な・・・・
取り付けたいと思ってたんだよコレ。
ん?すでにガリ傷があるな・・・
純正オプションのグリップヒーターが付いてんだ、まぁあってもいいかなって装備だな、ハンドルカバーをしなきゃグリップヒーターの良さってわからないと思うんだけどどうかな?
とりあえず乗ってみますか、んじゃボチボチ出発!
『黒たまご』
了解!黒たまご行きま~す!
ブロロロロ・・・・
『紺色のZ』
クラッチ軽いね~♫油圧クラッチって凄いんだね~
『黒たまご』
今時それがフツーですよ・・・
『紺色のZ』
Zのクラッチが重かったからね、冬のツーリングの時なんて左手が痺れたもんだよ、それでもMK2のレリーズは標準でベアリング仕様だからレリーズが樹脂のZ1よりは軽いんだよ。
『黒たまご』
マニアックで何の事だかわかりません・・・・・💦
『紺色のZ』
それからシフトの入りが柔らかいね~
ギヤを入れたって感じしないね。
『黒たまご』
フッ・・・・それがHONDAのクオリティです(キリリ★)
『紺色のZ』
ガチャリ!っていうメカニカルな感じも好きなんだけどな・・・・(ボソリ)
それからトルクが太いね~、1300CCってのはこんなに凄いのかね?1段上のギヤでもグイグイ走るじゃん!あと速度感がZと全然違うね、スピードが出てても凄く安定してる!!
『黒たまご』
フッ・・・・こー言っちゃぁなんですが、旧いバイクは相手になりませんよ(キリリ★★)
まだまだお見せしますよ『ホンダのリッターバイクの性能とやらを!』
コレ言いたかった・・・(ポッ❤)
『紺色のZ』
でも君、なんか車体から湧き上がる気というか、オーラが足りないね・・・(チクリ)
『黒たまご』
ギクリ💦それは私がまだ若いからじゃないですか?違います?
じ、じゃあ聞きますが、数十年先に僕も先代のようなオーラを身にまとう事ができますかね?
『紺色のZ』
まぁ無理だろうね。
『黒たまご』
ガ~ン・・・・(涙)
『黒たまご』
相模原まで来ちゃいました、ここラーメン屋ですよね。
『紺色のZ』
味噌ラーメンならココのが一番好きなんだ。
もう15年くらい前だなぁ、当時お付き合いしていた人とよく通ってた店なんだ。
他にも色んなラーメン屋を巡ってたんだ・・・・・スープがどうとか麺がどうとか言ってさ・・・
当時の甘酸っぱいエピソードを話そうか?
『黒たまご』
いえ、お腹いっぱいです・・・・
迷わずおやじ麺(味噌)を注文。
ん~、この濃厚でクリーミーなスープがたまらん!!
やっぱり味噌はココが一番だな~
ナップス相模原店に来ました。
それにしてもお店が小さいなぁ、三鷹店がでっかいからどうしても比べちゃうんだよな。
そーいえばグリップヒーターよく効くなぁ、前に乗ってたビックスクーターにデイトナのホットグリップ(温度調整出来ない一番安価な商品)を装着してたんだけど、ハンドルカバーをしなきゃ暖かさがキープ出来なかったなぁ、でもコレはカバーなしでも十分暖かいよ、カバー有りきなら安価な商品でいいけど、グローブのみで乗るならパワーのある商品が使えるみたいだな。
ライコランド多摩境店へと・・・・・。
ここは武蔵村山店より規模が大きく商品も充実してるね、店内を色々見て回って楽しかったよ。
『黒たまご』
ご主人様インナープロテクターを試着してたみたいですが買わないんですか?
『紺色のZ』
だってネットのほうが安いんだもの•••••
『黒たまご』
最初から買う気ないんじゃないですか••••(汗)
私、冷やかしに付き合わされたんですね•••••••
『紺色のZ』
ギクリ••••••(滝汗)
さ、さぁそろそろ帰ろうかねぇ〜
帰りにセブンでコーヒーおごりましょうか?
あれ?飲めない?そーですか、さーせんm(_ _)m
夕方までに無事に帰宅できたね楽しかったよ、ありがとう。
『黒たまご』
無事に帰れたのは良かったんですが、使ってるスマホのグーグルマップってたまに異常に狭い道を通しませんか?車と車どころか車とバイクも交差が難しいような道をを二回も通りましたよね••••
『紺色のZ』
そーだね、バイクでの移動なら問題ないけど車で使用する時は注意が必要だね。
最後まで御覧いただきありがとうございました。
そろそろ愛車と話すスタイルにイラっとしてますか?
さーせんm(__)m
おわり