• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色のZのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

海と山へ‼️ TIIDAで横浜、クロスカブで峠のうどん屋 藤屋へ‼️



4月27日(木)

嫁さんと横浜にある『海の公園』に潮干狩りに行ってきました。

娘を学校に送り出して8時30分過ぎに自宅を出発、干潮がAM11時30分でその前後2時間が潮干狩りに適した時間帯という事になっているのですが、道路が物凄く混んでいて高速を使ったにもかかわらず現場まで約3時間もかかってしまいました。

スマホを車の中に置きっぱなしにしたので画像は一切なし。2時間ほど貝を拾ったらもう腰は痛いし寒いしなので、それじゃあ早めに帰ろうかという事になり、車に戻ったのはいいんですが駐車場の出庫渋滞にハマってしまって・・・・来たのが遅かったせいで止めた場所がほぼ1番奥、結局出るだけで1時間もかかり・・・・。

踏んだり蹴ったりでしたが2人で2時間拾って3.8キロ、まぁソコソコの成果だったのではないでしょうか。















翌28日(金)

リベンジ潮干狩りにカブで行こうか悩んだんですが、筋肉痛と腰痛が酷いのでやめました。

本当はゆっくり身体を休めたいトコロなんですがいい天気なのでじっとしてられません。だからといってとてもCBに乗れる状態ではないのでクロスカブでお出かけです。

11時、あしがくぼに到着。とても暖かいのでアウターを着ないでここまで来ました。

















秩父から国道299号線をひた走り・・・・・

国道299はとても好きな国道なんですが、秩父から先はすれ違う車は少ないし景色は最高だしで走っていてとても気持ちいいです。














埼玉県から群馬県へ。















299、西上州やまびこ街道に入り、『道の駅上野』にてトイレ休憩。


すぐ後からドキュンオーラ全開の二人乗りグランドマジェスティーが入ってきました。

車高短、ロンホイ、カーステ音量MAX・・・・


春ですね・・・。













12時40分、目的地の『峠のうどん屋 藤屋』に到着。

3時間もかかってしまった・・・・














なんと早くも本日終了の看板が・・・・・・


念のため電話で予約しといて良かった・・・・・💦















座席に座るとかなり高齢の店主さんがお茶とお茶請けを出してくれて『これ飲んで待っててねぇ~』と。

とくに注文は聞かれませんでした。

















暫く待つと・・・・

出てきました、野菜天ぷらうどん 600円です。

凄い量です・・・・食べきれるかしら・・・・













天ぷらを一口ガブリと。

ん~・・・天ぷらはまぁ普通かな・・・・


スープは濃い目、出汁が効いていて美味しいです。

うどんは見た目『吉田うどん』のようなので硬いのかなと思ったんですが程よい弾力でこれまた美味しかったです。














そして何とか完食。

おっさんにはちょっと量が多すぎました💦














帰路の途中、日本航空123便墜落事故犠牲者の慰霊碑がある『慰霊の園』へ。













お祈りをして。


















自宅までノンストップで16時過ぎに無事帰宅。

最高のツーリング日和でした。







走行距離・・・・228キロ

燃費・・・・L=64,77キロ

燃料代金・・・・447円






おわり






Posted at 2017/04/28 22:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年04月21日 イイね!

クロスカブでいつものルートをパトロール‼️



パワーアップしたクロスカブでどうしても出掛けたくなり、毎度フラフラしてるルートを走ってきました。

夕方用事があり15時までには帰宅しなくてはならないので、走り慣れたルートだと時間を計算しやすくて安心です。


5時に自宅を出発したんですが、昨夜は楽しみにしていた為か中々寝つけず少々寝不足気味。

6時30分『道の駅どうし』に到着。気温は10度くらいだったんですがバッチリ防寒してきたので寒くは無かったです。

手先が少し冷たいのでグリップヒーターが重宝しました。


















道の駅を後にして程なく走った所に見頃のサクラを発見したのでカブと共にパチリ!

生憎の曇り空、光の届かない所で綺麗な写真を撮る技術はありません(涙)














7時15分。

山中湖のいつもの所でいつもの富士山とパチリ(涙)















山中湖から河口湖大橋を渡らないルートで雁坂みちを北上します。

途中、良さげな撮影ポイントを見つけたのでパチリ!

今度は日当たり良好だったので先ほどよりは明るく撮れました。

この辺は今時期が見頃ですね。














9時。

『道の駅みとみ』にて。

今朝豆を挽いて水筒に淹れたホットコーヒーと持参したチョコレートクッキーでまったり小休止。

















70円の通行料金を握りしめていざ『雁坂トンネル』へ。




今朝から100キロ位は乗ったでしょうか・・・ボアアップしてトルクが分厚くなったのでとても乗りやすいですね、それでもまだ上り坂等ではトルクが欲しいシーンもありますが、まぁ我慢できるレベルです。乗用車に煽られる事は無くなりました。

吸気側は弄ってあるんですがマフラーはノーマル。なにぶん先立つものがありませんのでマフラー交換は当分先になりそうですが、マフラー交換とスプロケットの調整でもう少し良い方向に向かうかなと思っています。

前のスプロケをノーマルの14丁に戻して後ろを1丁か・・・2丁小さく・・・・

どうしようかな・・・


















10時30分、『わへいそば』に到着。



11時からなので時間までスマホを弄りながら待つことにします。

前回嫁さんと来た時は物凄く混んでいて1時間位待ったので30分位楽勝です・・・(汗)











くるみ大盛り蕎麦 。

田舎蕎麦にくるみとそばつゆを混ぜて作られた漬け汁。



物凄い弾力の田舎蕎麦は噛むと蕎麦の香りが鼻に抜けてとても美味しいんですが、漬け汁もくるみの風味が強く、蕎麦によく合って美味しいんですよ。

秩父で他に数件食しましたが個人的にはココのくるみ蕎麦が1番です。



秩父での昼食は『わへいそば』のくるみ蕎麦、『野さか』の豚みそ丼、『ちん達そば』のちん達そばの三択でいつも悩んでしまいます(笑)














いつものお土産『MITOYA』の胡麻シュークリーム。

嫁さんへのポイント稼ぎです・・・・

こーゆーの大事だと思います・・・・・・・















最後の休憩は『名栗湖』にて。

クロスカブでは初めてかな・・・この石の前で写真を撮りたかったので寄りました。











そういえば先日グリップエンドを交換したんですがコレ・・・・クロスカブには合いませんでした。

プラスチックのエンドなんですが、軽すぎて手を離すとハンドルがブレるんですよ。

ノーマルの大きいエンドが気に入らないので交換したんですが・・・・











このハンドルパイプの中に入っている心棒を抜くのが大変だったのでもう入れたくないんですが・・・・・・スライディングハンマーが無いと抜くのは難しいと思います。

社外のヘビーウエイトのエンドはあまり好みじゃないのでどうしたものか・・・











スマホの大型化に伴って交換したホルダーはとても良好でした。

もうスマホのナビ無しでは何処にも行けません・・・

道を覚える気・・・ありません・・・






14時過ぎに無事帰宅。

久しぶりのロングツーリングだったので疲れましたがとても楽しいツーリングでした。

雨が心配でしたが降られなくて良かったです。


にしてもロングツーリングは腰痛い・・・・・💦




走行距離約250キロ

燃費・給油1回目・・・・L=51,45

燃費・給油2回目・・・・L=69、49

燃料代金•••••••542円



なんと2回目の燃費は過去最高燃費となりました。





おしまい











Posted at 2017/04/22 06:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年04月02日 イイね!

本当に着るのか?



ユニクロにはたまに行くんですがGUは今回が初めて。

お目当は期間限定販売のホンダとのコラボTシャツ。

1枚790円という破格だったので3枚買いましたが•••••

冷静に考えると着るのかな•••••





生地薄いし••••






おしまい



Posted at 2017/04/02 22:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation