• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色のZのブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

クロスカブならし運転



今日は公休日、天気が良いので6時出発でクロスカブのならし運転に出掛けました。

国道299を秩父方面へ、140号彩甲斐街道を左折して滝沢ダムへと舵をとります。
















掲示板に表示されている気温は8度、冬用の装備で出掛けたんですが少し寒かったです。

ループ橋を抜けて・・・・

















滝沢ダムにてパチリ!

ならし運転なので最高速度を50キロ縛りで走行です。今のエンジンは必要ないなんて話も耳にしますが自分は『する派』です。

でも流石に50キロは厳しい・・・・一般車はもちろんダンプにも道を譲りながらトコトコ進みます。


















雁坂トンネルを抜けて・・・・

原付扱いなので料金は70円、料金が高いのでカブ以外ではなかなか通れません。


















10時、道の駅みとみで小休止。

気温が15度まで上がってきました、このくらいまで気温が上がると暖かくて走りやすいです。寒かったのでここに来るまでコンビニで2回休憩しています💦



















ならしが終わるまではフルノーマルで乗りたかったんですが、リュックを背負いながら走るのに疲れて前日にキャリヤ&ボックスを換装しました💦これはスーパーカブから取り外した部品です。

このキャリヤ用の長いシートがあるんですがクロスカブのノーマルシートの出来がとても良いので暫くはこの仕様で乗る事にします。

ボックスとシートがだいぶ離れていますが気にしない気にしない・・・・・


















国道140号を南下。

雄大な甲府盆地を右手に望み塩山フルーツラインより国道411号を柳沢峠方面へ。、



















のんびりトコトコ、110ccなので登り坂は亀みたい・・・・ゆっくりゆっくりと走ります・・・・



















ならし運転は幹線道路より自分のペースで走れる峠道がいいですね。



















丹波山からいつもの奥多摩経由で帰りました。

とてもいい天気だったので気持ち良かったんですが50キロ縛りは疲れますね・・・・頑張って早く終わらせなければ・・・・




本日走行距離・・・・・219キロ

総走行距離・・・・・・・508キロ

燃費・・・・惜しい~‼️大台まであと少し‼️リッター69.3キロ

ガソリン代329円で一日遊びました








おわり









Posted at 2016/04/06 20:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月03日 イイね!

スーパーからクロスへ。



事後報告ですが。

通勤用の愛機、JA10型スーパーカブ110

目指せ10万キロなんて言ってましたが納車から僅か一年でお別れとなりました・・・・・

色々部品を取り付け、快適通勤仕様としてほぼ完成してしていたんですが・・・・


















前カゴ装着のみでノーマル状態に戻り、新しいオーナーの引き取りを待つ黒カブ号。

個人売買で知人に買ってもらう事になっています。







で、カブを売って何を買ったかと言うと・・・・・




























またカブなんです💦しかも同じJA10型・・・・・

買い替える意味なし・・・・無駄遣い・・・・わかってます・・・嫁さんにもさんざん言われてます。

スーパーカブを買った当時、オフ車125CCかカブ110かで悩んだ結果カブにしたんですが、ハンターカブやクロスカブの存在を知らなかったんです。結局はどうしても我慢できず・・・・




嫁さんを説得すること約一か月、色々な条件を飲むという事で何とかOK(正確には勝手にすれば的な)をもらいました。




















3月26日、クロスカブ納車。

新旧ダブルカブでパチリ!




















今度こそ・・・・小さい声で目指せ10万キロ(^_^;)







おわり






Posted at 2016/04/03 19:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年03月25日 イイね!

代車で秩父へ



3月15日火曜日。

こりもせずに秩父へドライブ。最近はドライブって言えばコッチ方面ばかり・・・

朝ゆっくり出掛けて夕方に帰宅するのにちょうどいい距離なんですよ。

















今日は車がいつもと違います。

我が家の2台はブレーキオーバーホール整備で入院中、これはお借りした代車なんです。

三菱ekワゴン、NAモデル。せっかく借りたのでって事でお昼ごはんを食べにここまで来てしまいました。
















主幹的な軽いインプレ。

安いモデルなのでタコメーターなどは付いていません。

メーター右側にある葉っぱのマーク、エコモニターが最近の車って感じですね。

エコ運転をすれば葉っぱの点灯枚数が増えます、ちょっと踏み込むだけでランプが消灯してしまうので数多く点灯させようとすると運転にとても気を使います。

それと気になるのがどうしても慣れないアイドリングストップ機構。停車寸前だけどまだタイヤが回転しているのにエンジンが止まるんですよ・・・アクセルを踏めばロス無しでスタート出来るんですがどうにも慣れません・・・・












センターコンソールはやはり最近の車だけあってカッコいいです、シフトの位置もみんなココですよね。

それとこのエンジン走りませんねェ・・・・僕の勤め先の社用車ミライースもNAですがもっとスムーズに走ります・・・・それと走行音がとてもよく聞こえます💦・・・確認するまでスタッドレスタイヤ装着車だと思ってたくらいです。














それと膝が当たっている部分がエグれていないのでとても狭く感じます、安全対策で大型のサイドドアビームが装備されているのなら大歓迎なんですが・・・・どうなんでしょうか・・・・なんかこの車両の悪口みたいになってきたのでこれくらいで止めときます。

※あくまで個人的なインプレです、感じ方は人それぞれですから・・・・
















珍達そばにて・・・・






珍達そばを食して撤収・・・珍達ウマシ!













武甲山がとても綺麗でした。












3月21日月曜日、TIIDAでドライブ。







秩父の満願の湯へ。

他に行くトコ無いのかってハナシですね・・・




おわり










Posted at 2016/03/25 11:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年03月01日 イイね!

秩父へドライブ!カレー屋さんマジョラム~CBでいつもの奥多摩



3月1日火曜日。

天気が良いのでお昼ごはんを食べに秩父へドライブ。

山には大量の杉の木が・・・・花粉症なのにわざわざ自ら吸いに行くようなもんです。













昨日の雨で濡れたボンネットに付着した大量の花粉・・・・

恐ろしい・・・・・













道の駅あしがくぼにてトイレ休憩&時間調整。

前に長瀞で買った「しゃくしな漬け」が売っていたので、美味しそうな「しいたけ」と共にお買い上げ。













11時25分、開店の少し前に到着。

今日のお昼は先日ネットサーフィンで見つけたカレー屋さん「マジョラム」にて。













ポーク、チキン、野菜、海老など数種類あるメニューからチキンカレー大盛り(950+200=1,150円)と・・・




冬の野菜カレー(1,000円)を2番の辛さでオーダー。

1~4番で辛さを選べます、1番は甘口となってますが通常の中辛、2番で辛口くらいという事なので娘を連れて行くのはだいぶ先になりそうです。

なかなか美味しかったですよ、秩父の昼食リスト入り決定です。













食後のデザートは「たい焼き ねぎし」にて。

どう見ても「およげたい焼きくん」ですよね・・・大きなお世話ですが許可とってるのかな?













ちょうど焼いてるトコロでした。













できたてアツアツの小倉たい焼き、美味しかったんですが真ん中にあんこが集中しているのが残念・・・・食ったら娘が学校から帰ってくる前に急いで帰宅!!


楽しいドライブとなりました。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



翌3月2日水曜日。





朝から快晴!風も弱く、気温もそこそこ上がるようなので10時30分出発でぶらりと奥多摩へ。

















青梅側から奥多摩入り。

そのまま周遊道路経由で帰るつもりでしたが、あまりに気持ちイイのでちょっと足を伸ばして「道の駅たばやま」まで来てしまいました。



















山に入ってもCBの気温計は12度と表示しています。

抜けるような青空!本当に気持ちイイ!!!













周遊道路まで戻り、いつもの撮影ポイントでパチリ!













さすがに周遊道路は寒かったのでグリップヒーターON!

日陰の道路脇にはまだ沢山の雪があり、凍ってはいませんが嫌~な感じに湿っていました。













夕方前に無事帰宅。

どうしようか迷ってたけど重い腰を上げて良かった。

やっぱりバイクはサイコーです!!!



おわり






Posted at 2016/03/02 17:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年02月21日 イイね!

オギノパンと温泉・・・そしてTIIDAのユーザー車検



2月21日、日曜日。

家族サービスで日帰り温泉へ、その前に前から気になっていた神奈川県相模原市にあるオギノパンでお昼ご飯。










社長のオギノさんが駐車場の誘導をしてくれます。


















店内外に色々なパンが売られています。














でも一番のお目当ては・・・・・













揚げたての『あげぱん』です、やはり出来たては美味しいですね。

種類が沢山あるので色々なパンを買ってシェアして食しました。














温泉に向けて出発、途中GoogleMapsの指示で通った『牧馬峠(まきめ)』。

TIIDAの純正ナビが壊れたのでユピテルのポータブルナビを取り付けているんですが、渋滞情報を受信しないモデルなのでナビとしてはホントに使い物になりません、なのでいつもスマホのナビを使っています。

途中激狭な所があり、対向車が来なくて良かったです・・・ここはもう車では通りたくありません・・・

GoogleMapsはとても便利なのですが狭い道を誘導するので車で使うのは注意が必要です、スマホの地図アプリはこれの他にyahooカーナビも入れてあるんですが、何だかんだ文句を言いながらも個人的にはトータルで使いやすいので結局GoogleMapsを使っています。














お目当ての『東尾垂の湯』に到着。

源泉100%かけ流しの日帰り温泉とのことなので期待を大きくし過ぎたからか、サラリとしたお湯と微妙に香る塩素臭でちょっぴり期待ハズレだったかな・・・

タオルセットでも4時間で880円なので高くは無いと思います、何度も入浴したりマッサージをしたりとそれぞれ楽しみ方があると思いますが自分は食事をしても2時間もあれば十分なので時間を減らしてもう少し安価な設定がいいかな・・・

週末は入浴とタオルセットのみの販売です、今回は食しませんでしたが食事が良心的な価格設定なのでまた来ようかなと思っています。

もう少し暖かくなったらバイクで平日(タオル無し560円)に来るのもいいかな・・・














帰り道で見つけたコンニャク、晩酌のアテにお刺身で頂きましたが臭みが無くて美味しかったです。
 

 
とても楽しい休日になりました。











むむぅ・・・

夢の80円台は近くて遠い・・・・・



 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













2月24日水曜日。


TIIDAのユーザー車検に行ってきました。

隣にはZ1&Z2、やっぱりZはかっこいいなぁ・・・











新しい車検証をもらいました、ピコちゃん(TIIDAの名前)また2年間宜しくお願いします。








おしまい











Posted at 2016/02/24 12:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation