• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日

DOD LS460W ドライブレコーダ 取り付け/テスト

DOD LS460W ドライブレコーダ 取り付け/テスト 昨年の3月にユピ某製ドライブレコーダを取り付けましたが、画質は良いものの、、

位置情報記録の精度と頻度がイマイチで雑な軌跡情報しか残らない、
専用プレーヤでないと再生できない独自規格ファイル、
本体シリアルがないとインストールできない専用プレーヤ、それは・・・
フルHDで録ってるにも関わらず小さいまま画面サイズが変更できない
汎用規格(今更なAVI)に変換する機能はあるものの音はズレるわ実時間の数倍かかるわ、
のクソ仕様

というソフト面が糞なザ日本製電化製品(笑)をまざまざと見せつけられましたので!
楽天のスーパーセールが開催とのことで、ポインヨも溜まっているしサクっと買い換えました。

台湾のDOD製LS460Wです。

界隈では有名なメーカーだそうですが初めて聞きました。


少し調べると世界的にかなり売れているモデルだそうで。偽物(!)も出回っているようです。
今回購入したものは


国内正規品のようなので一安心です。



もちろん日本語取説付属。


本体のほか、吸盤式ブラケット、両面テープ式ブラケット、
シガー電源ケーブル、ソフトウェアCDROM、取説(日本語/原本)、保証書が付属です。


このくらいの大きさ


上側にminiUSB電源ポートとアナログコンポジット出力ポート



側面にmicroSD挿入口とHDMI(mini C)出力があります。

公式ではmicroSDHC 32GBまで対応との記載がありますが、PCで専用フォーマッタを使用することによりmicroSDXC 64GBまで対応できるそうです。




モバイルバッテリを接続して動作チェック。
一般的な設定項目がありました。
普段は記録時間の観点から720Pで運用したいと思います。

撮影したファイルはmovコンテナのH.264コーデックですので、
GOM Player等の一般的なプレーヤで再生できます。

これが重要で、OSのバージョンアップやサポートの終了、会社の消滅などで
再生ができなくなると、折角の映像資産が台無しになります。

ドライブレコーダは万が一に備えての機材ではありますが、
楽しいドライブを記録する機材でもあるのです。

その点に関して某テル製ドラレコは全く役立たずでしたので、
あとで窓からブン投げようと思います。(そのくらい怒っています)
普通に売っぱらいますけどね。



助手席側に吸盤ブラケットにて取り付けました。
両面テープ式ブラケットのほうが縦方向にコンパクトになりますが、
あとで位置調整が出来ることからこっちにしました。
電源はUSBですので、もともと取り付けていたヒューズから取る5V電源ユニット/ケーブルをそのまま使用しました。

バックミラーにちょうど隠れますので常時表示でも気になりませんが、
スクリーンセーバーを設定し起動から3分で画面が自動消灯するようにしました。


1080P記録に設定しテストした映像を繋げてみましたので、よろしければ参考にしてみてください。
(歯車マークから1080Pに設定して下さい)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/16 00:46:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

首都高ドライブ
R_35さん

80年目の夏
どんみみさん

初めての帯広
ハチナナさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2015年9月16日 7:50
某国内メーカーの仕様があまりにもヒドイのにビックリしました。

いまドラコレ導入を検討しているので大変参考になります!(^_^)
コメントへの返答
2015年9月16日 8:24
某製のものは本当にヒドかったです...
普段そんなことしませんが問い合わせ窓口にクレームを入れてしまいました(;´∀`)

GARMIN製と迷いましたが、WDR(ワイドダイナミックレンジ?)が付いていてトンだりツブれたりあまりしないのが刺さりました。
2015年9月16日 7:58
おはようございます♪

これ、画質もイイけど、夜間が鮮明でイイですね~(*^^)v

ワタシも検討中なんで、参考になりました。
ありがとうございます。

商品名はなにやら、某レク〇スの車種みたいですね(笑)
コメントへの返答
2015年9月16日 8:31
おはようございますー

そうなんです、ヘッドライトの明るさだけでこんなに写るので夕刻や市街地も余裕ですね(*´∀`)
逆光にも割と強いので、よくある日光に引っ張られて黒ツブレすることも気になりませんでした。

公式サイトを見るとLSだのISだのRXだの...完全に狙ってるとしか思えません(笑)
2015年9月16日 21:32
こんばんは。

未だに日本製はそんな感じなんですか…。

ドラレコは必要ですよね☆
自分はDS3購入時に持ち込みでドラレコをつけてもらいましたが、2年半でスピーカーから声が出なくなりました。まあ録画はできてるので…。
そういう面では純正品の方が安心なのかなぁとも思いました。

でも数年でドラレコもかなり進化してますね!次のドラレコの参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2015年9月16日 21:51
こんばんはー

実はその酷い機種の前も某Y製を着けていたのですが、HDとは程遠い画質で…(ピクセル数的にはHDですがレンズかセンサーの質が悪すぎ?)
それが耐えられなくて買い換えたらあのザマでした('A`)r

たしか純正はスマートレコ?でしたね。当時着けたいなーと思ってましたが、まだレビューが全くない事と高価格に気後れして断念した覚えがあります(^^;

(ドライブ映像記録用として)画質を優先するならGoPro買ったほうがいいかな、と思ってましたが、今回の機種なら満足できそうです!

プロフィール

「2022/1/22実施 大メンテナンス記録(90078km) http://cvw.jp/b/1692694/47975099/
何シテル?   09/18 23:42
メンテナンスや気に入った物は積極的に記していきたいと思います。旅行と居酒屋巡りが生きがいです。 シトロエンに手を振ります。人見知り気味ですがオフ等の際は宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まんぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:49:02
ドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 18:26:24
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:08:41

愛車一覧

シトロエン DS3 カルメンさん(シーズン3) (シトロエン DS3)
2012年7月5日、ポワシーで生まれました。 ノアールペルラネラxルージュカルメンな少し ...
スバル サンバー サンちゃん (スバル サンバー)
88800kmでウチにやって参りました。 通勤と機材車で頑張ってもらいます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation