• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月24日

MI PS3ラストラン。信州GT DAY2+

MI PS3ラストラン。信州GT DAY2+ DAY2

9時にチェックアウトし2日目はさらに南の木沢地区を目指します。

飯田市街からK251-R474とつなぎ三遠南信道(自動車専用道)矢筈トンネルへ。(無料です)


喬木インターの立体構造を下から眺めるのがとても好きなのです...

さらにR152と接続しずーっと南下。


去年の春にも訪れた旧木沢小学校に到着です。
ねこ校長のたかねさんで有名で、去年はえらく懐かれましたが今日はお出迎え無し。
(去年の様子)




校舎に入ると、音楽室など見学できる場所が増えていました。


BGMが流れてると思ったら当時のコロムビア製ステレオが稼働している...!










もう、時間が止まったままなのでオープンリールや転写機、事務用品など様々な備品が当時のまま残っています。






その他、かつての遠山森林鉄道の資料やレール・通信機などの物品や、当時の農機具、写真の展示と盛りだくさん。

ひとりで来ると長時間滞在してしまいます。

南信に来る際は是非見学してみてください。
詳しく紹介されています↓
GreenTourism |心のよりどころ、シンボルとしての木造校舎の小学校
旧木沢小学校(長野県飯田市南信濃地区)を訪ねて


つぎの予定もあったので今回は一通り友人を案内して校舎を後にしました。



玄関を出ると、体育館横にたかねさん発見!





おみやげに持ってきたマタタビ粉はあんまりなようでした。残念...


(去年の様子 またたび棒は気に入ってもらったんですけどね)


たかねさんを撮っていると、おじさんに声を掛けられ

「すぐ先の停車場で今から機関車動かしてくれるみたいです。見ませんか!」


見ます! 


車で先導してもらい1分強、休業中の梨元ていしゃば駐車場に到着。

復元された遠山森林鉄道の機関車が保存されていました。

丁度、ディーゼルエンジンを始動するところでした。

なんと、乗せて頂きました。


(コンデジほぼノールック撮影なのでかなり手ブレします)




敷地内に復元されたレールをゴトゴトと走ります。






すばらしい体験をさせて頂きました。


次はさらに南に4-5キロ離れた、かぐらの湯でひとっ風呂浴びたあと、昼食です。

駐車場でスペースを探していると あれ?


ラリー風のC2がいらっしゃったので並べてみました。

帰る時少し待ってみましたがオーナーさんはあらわれず残念ながらお話はできませんでしたが、こんな山奥で出会うとは。


昼食は歩いて5分ほどの山肉料理専門店 星野屋 さんにて。

鹿、猪、熊が戴けます。


せっかくなので山肉フルコースをオーダー。



なかでも熊鍋。熊肉は初めて食べましたが、とても美味しい。良質な脂です。

他にも鹿ステーキ、鹿メンチ/コロッケ、猪野菜炒めなど。

大満足。


ここらへんで今回の旅は終了。


名古屋に帰る友人を諏訪駅まで送り届けに戻ります。

しかし

伊北~諏訪間 工事大渋滞で下道迂回


下道 祭事開催で迂回渋滞

げっそり。

友人を送り届け、渋滞情報を見てみると

事故渋滞30km超

ここらへんでやる気が途切れるorz


まさかのGT EXTENDED(ぁ


明日朝早く帰る予定をたてて、アプリで安宿をサクっと探してチェックイン。




翌朝早く、せっかくなので誰も通らない麦草峠でESPランプをビカビカ光らせながら帰路につきました。

走行距離は1015km。梅雨の中休み、大変素晴らしいGTとなりました。



家に帰ると丁度スリップサインが出るところでした。

PS3 性能限界。2年強お疲れ様でした。

近いうちにPS4へ履き替え予定。


信州もまだDS3で未踏の地がたくさんあるので、新しいビブと共に訪れたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/24 21:26:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年6月24日 23:07
GTand珍しいドライブ記うpお疲れさまなのです。友人さんは某信州新聞に一緒に晒された方の様な。

そしてXtendedって二泊してたんですね。画面拡大しなくてもあれ蓼科かなとか解ってしまう信州走り過ぎおじさん。おぬぬめ宿でしたらご教示くだせー。そしてR299は誰も走ってないのに黒い箱に抑えられたので某からREぶん回してあれした思い出の地懐かしい。車居ないと楽しいですよねあの道。晩夏らへんにまたいつもの白馬宿でも泊まりに行くでごぜーますよ。それでは。
コメントへの返答
2016年6月24日 23:27
おつかれさまなのです。そうです、顔出しで中部地方に並んで晒された某友人です(汗)

あと2時間待てば帰れてたっぽいですが、疲労感の上にタイヤと濡れた路面のコンディションも鑑みて泊まっちゃいました。
R299は全区間走破してみたいなーと密かに思っております。有名な酷道らしいですけどもう怖くないんじゃないかとか(ぁ
白馬ぜひご一緒しましょう。大北地方の夕暮れは何にも代えられないhealingです。

プロフィール

「2022/1/22実施 大メンテナンス記録(90078km) http://cvw.jp/b/1692694/47975099/
何シテル?   09/18 23:42
メンテナンスや気に入った物は積極的に記していきたいと思います。旅行と居酒屋巡りが生きがいです。 シトロエンに手を振ります。人見知り気味ですがオフ等の際は宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まんぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:49:02
ドリップモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 18:26:24
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:08:41

愛車一覧

シトロエン DS3 カルメンさん(シーズン3) (シトロエン DS3)
2012年7月5日、ポワシーで生まれました。 ノアールペルラネラxルージュカルメンな少し ...
スバル サンバー サンちゃん (スバル サンバー)
88800kmでウチにやって参りました。 通勤と機材車で頑張ってもらいます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation