• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月14日

991 GT3RSとケイマンGT4

先日納車された991 GT3RS

現在慣らし真っ最中ですが、今日現在で約500キロ程走行をしました。
先週末は大黒PA→辰巳PA→大黒PAという、私のお手軽ドライブルートを満喫しましたが、991 GT3RSは運転していてとても楽しく「もっともっと乗っていたい」と思わせてくれる最高のマシンです♪



そんなGT3RSですが、今まで乗っていたケイマンGT4と比べてみたいと思います。
まぁ比べる事自体が???な部分もありますが・・・(汗)


まず大きな違いを感じるのは足の違いです。
同じルートをドライブした事のあるケイマンGT4では道路の繋ぎ目などであるショックを結構「ガツン」と感じるのですが、GT3RSは思っていた以上にしなやかでショックもダンパーがきっちりと吸収してくれている感じがわかります。
いつも助手席に乗っている妻も、「黄色い車よりもこっちの方が乗り心地いいね」とGT3RSは助手席でも好印象でした。
でも、458スペチアーレの方が乗り心地は全然上だ、とも言っておりました。





室内に入ってくるエンジン音はGT3RSの方が圧倒的に大きいです。
GT4は窓を閉め切ってしまうとどちらかといえばエンジン音よりもギアの音なのか、金属的な音の方が目立つ印象で窓を少し開けないと気持ちよくエンジン音を楽しむ事はできませんでした。
またスポーツエキゾーストが標準で装着されていますが、ONにした時の違いをあまり感じる事ができませんでした。
GT3RSはエンジン音は窓を閉めていてもエンジン音はそれなりに聞こえてきますし、音自体が太く逞しい感じで全く別物といった印象です。
スポーツエキゾーストはこちらも標準装備ですが、ON OFFでの違いははっきりと判る位にONにすると音量が上がります。





運転席から感じる車幅などについては、正直あまり大きな違いは感じません。
ケイマンGT4はとても乗り易くて街乗りでも全く問題ないレベルだったのですが、そこはGT3RSも同様で普段使いもできてしまう程楽にドライブが可能です。

GT3RSで一番助かっているのは「フロントリフト」です。
駐車場入口などの段差はフロントリフトがあるだけで本当に楽になり、ケイマンGT4では初日からガリッとやってしまいましたが・・・GT3RSでは今のところリップをガリってしまう事は一度もありません。
リップの低さはほぼ同等かケイマンGT4の方が低い?ような印象を受けますが、ケイマンGT4にフロントリフトがOP設定されていれば皆さん苦労されないですよね。
逆に何故設定されなかったのか・・疑問です。

ミッションはGT4はMT、GT3RSはPDKと全く違うシステムですが、個人的にはPDKの方が好みです。
やはりパドルを操作した時の変速の速さや、シフトダウンした時のブリッピングする気持ちよさはPDKでないと味わえないと思います。
それに、オートマの方がいろいろな場面で圧倒的に「楽」ですし・・(汗)
まぁ、若い頃に十分MTは味わったので、年齢を重ねた今はPDKの方が自分には合っているみたいです。

比べてみると結構な違いがあるGT3RSとGT4ですが、お互いにそれぞれの良さがありますね。
まぁ価格自体が全然違う2台ですから、トータルで見ればGT3RSの方がいろいろな面で勝っているという事になるのかもしれませんが、逆を言えばGT4はこの価格でよくここまで仕上げてくれた!という素晴らしさがあると思います。
こんな素晴らしい2台マシンを開発してくれたポルシェは本当に凄い、と改めて思いました。



さて、今週末も慣らしドライブに行きます♪
1年の中でも気候の良い貴重な10月はガンガン走って楽しみたいですからね(^-^)
来週の平日は時間作って箱根方面にも行きたいと思っています。

できればスペチにもこの気持ち良い時期に乗りたいところですが・・
早く戻ってこないかなぁ(つд・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/14 16:24:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

オイルクーラーの性能と圧損(下調べ)
morly3さん

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

さぁLSDを悩もう
ゆぃの助NDさん

旬の便り
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年10月14日 17:53
Sennaさん

こんばんは。
納車されて一週間で500kmは、良いペースですね!
GT4もカッコ良くとても楽しそうですが、GT3RSは価格差はあるものの、それ以上に楽しさや快適性を体験出来るのですね😄

先日は、フロントリフトを実演して頂きましたが、大分上下するのに驚きました😳
これは、重宝しますね‼️
コメントへの返答
2016年10月15日 10:25
こんにちは!

ついつい乗りたくなってしまうので、自分にしてはハイペースで距離か伸びてます😅
フロントリフトはとても重宝します。無かったらリップがガリガリに…
2016年10月14日 20:25
楽しそうですね!

出来のいいスポーツカーほど乗り心地も良いのですね♪

もし路上でお会い出来たらランデブーしたいです^^
コメントへの返答
2016年10月15日 10:28
RSと名のつくマシンなので乗り心地は覚悟していたのですが、良い意味で予想を裏切ってくれました😀

ランデブー走行したいですね!
2016年10月14日 22:40
こんばんは。。

GT3RSを十分に堪能されている
様子が伺えます。

こえから秋口でさらに走行が
伸びそうですね。 (^^♪
コメントへの返答
2016年10月15日 11:16
こんにちは!
GT3RSとても楽しいてす🙂

ドライブするには絶好の季節ですね!☀️
今日も走りに来ており、大黒でこれを書いてます。
2016年10月15日 6:21
おはようございます♪
GT3RSライフ楽しそうですね^ ^
GT4との比較ものすごく参考になります。今朝も走りましたが、GT4はコーナーリングはいいですが直線のパンチが少し足りない感じがします。
まぁ、街乗りには速すぎるぐらいですがサーキットでは多分GT3RSに全くかなわないでしょう(・ω・)ノ
一度お会いして色々教えてください(^-^)/
コメントへの返答
2016年10月15日 11:32
GT4はもう少しパワー欲しいところですよね。
デチューンしないで、そのまま載せれば良いのに、と何度も思いました。

今日は自分も大黒に来ていますが、ちょっと時間合いませんでしたね。残念…。
今度大黒でお会いした時にはよろしくです、

プロフィール

「オートモービルカウンシル2025 行ってきました❗️ 今年は行くか悩んだけど、とても楽しめたので行って良かったです👍」
何シテル?   04/13 17:59
車通の方みたいな専門用語が飛び交う詳細なレポートや、お洒落な場所での食レポや旅日記など内容など書く事はできませんが、自分なりのカーライフをメインに書き綴れたらと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HRTmotorsport ショートエンジンリジットマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 00:42:14
ASM SAMCOインテークホースキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:00:26
インテークサクションキット(MSE961) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 16:52:53

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
幸運にも購入する事ができました♪ オープンにした時の気持ちよさは格別です❗️
ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
主にサーキットやワインディングで気持ちよく走るために購入しました。 エンジンは9000回 ...
ミニ MINI ミニ MINI
街乗り用に少しコンパクトな車が欲しかったのでMINIを探していたところ偶然この車と出会い ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージの中でも希少なCUP190です! 主に袖ヶ浦フォレストレースウェイを走行してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation