• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun33のブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

進化を続けるS2000

3月の袖1GPで目標だった銀ステッカーを取得しましたが、その時のS2000は色々と問題を抱えた状態でした。

まず一番問題だったのがフロントブレーキ。
ずっとジャダー問題を抱えていて、ブレーキング時に安心してコーナーに飛び込めない状態でした。
これが厄介で解消されたり再発したりを繰り返すので、暫く様子見していたのですが、流石にブレーキという事もあり今回徹底的に調べる事にしました。

そしてもう一つがリアキャンバーの自由度問題。
リアの左側のキャンバーの調整幅が何故か非常に狭く、仕方なくこの左に合わせて全体をセッティングするという妥協の形を強いられる状態でした。

これらの問題を解決すべく、栃木にあるS2000チューニングでは有名な「アルボー」の柴田さんに車を託す事に決め、5月下旬から暫く預ける事となりました。

早速試乗して色々と調べてくれたようで、後日連絡があり提案されたのはブレーキに関してはローターの交換です。
細かなクラックが多数入っている状態で、もしかしたら歪みが発生していて、これが原因でジャダーが発生している可能性がある、との事でした。
取り合えずの対策としてはローター交換して様子をみるという事になりますが、今回は無限のローターはやめてコスト的にも性能的にも良い純正ローターに交換することになりました。
結局4万もした無限の逆ベンチローターは1万キロ、サーキット走行数回程度で終了となりました・・。

リアについては多分原因はサブフレームにあると思われますが、サブフレーム交換するよりも、よりセッティングに自由度のあるイケヤフォーミュラのリアキャンバーアジャスターアッパーアームに交換することを勧められました。
これにより純正よりも自由にキャンバー角の設定ができるようになります。
もちろん車高やアライメントも柴田さんにセットしてもらいます。

alt

イケヤフォーミュラのパーツ入荷に少し時間がかかりましたが、無事に全ての作業が完了し、柴田さんも納得のセッティングが出せたとの事で良い状態に仕上がった様です。

alt

これらの仕上がりを確認すべく袖ケ浦の予定を見ると、丁度近日袖ヶ浦でワンスマドライブスルー走行会があったので、そこに参加してチェックする事となりました。
alt


コースインして暫くは流す程度で車の動きをチェックします。

ブレーキはジャダーは一切出なくなった上に、制動力も以前より強力になっています。
パッドをWinmaxのAP2からAC2に変更したのですが、これが良かったのかコントロール性も制動力も良い感じになりました。

リアの動きは今までと全く別物になり、あまりの変わりように驚きました。
以前よりも安定度がさらに増し、弱アンダーステアのとてもバランスのよい仕上がりになっています。
今まではコーナリング中に結構修正をしなければならなかったのが、ほぼ一発の角度で決まってくれます。
そしてコーナリング速度も速い!

夏場という事でクールダウンラップを入れながら、軽く走ってみましたがベストタイムのコンマ5秒落ちの良いタイムを出せました。
ここから更にセッティングを詰めていけば、冬場はかなり良いタイムが期待できそうです。



車が良くなった分、ドライバーももっと精進しないといけません・・。
この仕様で暫くは走りこんで、目指すは袖1GPでの金ステッカー取得です!
Posted at 2021/06/30 14:25:21 | コメント(1) | S2000 | 日記
2021年04月25日 イイね!

メルセデスベンツ被害に遭う

メルセデスベンツが家の外から剥離剤の様なものをかけられて、塗装が剥げる被害を受けました…




自宅は電動ゲートで入口を塞いでますが、その外からやられました。

718スパイダーは幸いにもカバーをかけていたので無事でした💦

しかし、なぜこんな事するかなぁ💢
周りにはもっと高級車いるし、近所付き合いもそれほど悪くないのに。

表向きは良くても裏ではそうは思ってない人がいるのか…。
でも目立つ様な事してないし、何かに楯突いた事とかもないんだよなぁ。

とにかくこのままだと被害が広がる恐れがあるので、ガレージ建設計画を進めることにしました。
前々からから前の砂利駐車場の砂被害に悩んでいたこともあるし。

あと防犯カメラも早急に設置しようと思います。

皆さんも駐車被害にはくれぐれもお気をつけください💦



Posted at 2021/04/25 09:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月19日 イイね!

S2000袖ヶ浦ベスト更新!

少し前の話になりますが、4月3日にワンスマ 袖1GPに参加してきました。
alt



この回でようやく白ステッカーから銀ステッカーに昇格する事ができました❕
alt


ここまでの道のりはかなり険しかったです・・。
一番効果が大きかったのは、やはりタイヤとGTウイング、アライメントセッティングですね。
今まで苦労していたオーバーステアが見事に改善され、とても扱いやすくなりました。

動画を作りましたのでアップしておきます。



ベストは1:16:78ですが、走りを後から見るとまだまだ詰められる部分が結構あるので、もう少し今の仕様で縮められそうです。
alt


5月の袖1GPに参加した後はS2000をリフレッシュすべく、暫く入庫させる予定なのでアタックは次で暫くお休みになります。
気温的に少し厳しそうですが、動画を見返して悪い部分を修正してタイム向上できるようにがんばりたいと思います💪

2021/04/20追記
Youtubeアカウントをブランドアカウントに移行したら動画が全て消えてしまいました・・。
今動画は見れなくなっています。ごめんなさい🙇


2021/04/26追記
動画再アップしました
Posted at 2021/04/19 11:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ
2021年03月19日 イイね!

991.2 GT3RSボンネットフードの件 続報

以前報告したGT3RSのボンネットフードストッパーのボルトが脱落した件の続報です。

ポルシェセンターに脱落した部品が入荷したので、自分で取り付けしました。



新しい部品を見ると、ボルトの先端にロック剤のような物が塗ってありました。

脱落しなかった上部のボルトにはこの様な対策はされていなかったので、脱落する事をメーカー側で把握して対策したのかもしれません。



ストッパーにはめる部品も若干変更があります。
金属剥き出しの部分が加工されています。



無事元に戻りました。
前よりもしっかり感が増して、ガチっと止まる様になりました。



念のため上部のボルトもネジロックを塗っておきました。
これで簡単に脱落するこ事はないでしょう。



Posted at 2021/03/19 20:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 991.2 GT3RS
2021年02月13日 イイね!

レースシムのシフターが・・

いつも楽しんでいるレースシムですが、最近シフターの誤作動に悩んでおります💦



このように4から3のシフトダウンが1に入ったり、3から4のシフトアップが2に入ったり。
ネットでシム機器に詳しい方に分解清掃の方法を教えてもらい何度かやりましたが、良くなっては悪くなりを繰り返しております。

パドルなら問題ないのですが、シフター使う車の方が楽しいのですよね。
これはメーカーに修理出さないとダメかな・・

興味ある方は殆どいないと思いますが、レースシムはこういうった機材トラブルが非常に多いです。
(実はペダルも騙し騙し使っています)
しかもメーカーは海外製が殆どなので修理依頼はかなり困難です・・。
なので自分の手でなんとかしないといけないのが実情だったりします。
こういう機材に強いプロショップとかあれば嬉しいのですが。。
Posted at 2021/02/13 14:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全ての作業が終わったので、最後に試走して完了です👌
冬の整備は指先が悴んで嫌だけど、夏の整備は汗だくと体力消耗激しいのでもっと辛い…
もう少し涼しい夏になってくれないかな🥵

次はロータスのメンテナンスが待っている…😱」
何シテル?   09/03 07:51
車通の方みたいな専門用語が飛び交う詳細なレポートや、お洒落な場所での食レポや旅日記など内容など書く事はできませんが、自分なりのカーライフをメインに書き綴れたらと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E/G・T/Mオイル交換とブレーキフルード交換をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:50:17
HRTmotorsport ショートエンジンリジットマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 00:42:14
ASM SAMCOインテークホースキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:00:26

愛車一覧

ホンダ S2000 S2K (ホンダ S2000)
主にサーキットやワインディングで気持ちよく走るために購入しました。 エンジンは9000回 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージの中でも希少なCUP190です! 主に袖ヶ浦フォレストレースウェイを走行してい ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
幸運にも購入する事ができました♪ オープンにした時の気持ちよさは格別です❗️
ミニ MINI ミニ MINI
街乗り用に少しコンパクトな車が欲しかったのでMINIを探していたところ偶然この車と出会い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation