
TE27、2度目の車高調整です。
斜めにカットした30mmのブロックを入れるので、Uボルトを製作しました。
ブロックを入れる前と後のビフォーアフターです。
斜めブロックは、前側が背が高くなる様に付けます。
その理由は、TE27のホーシングの動きは、真上に上がるのではなく、斜め前方に上がるので、バンプする度、デフとプロペラシャフトの角度が悪くなるからです。
この部分は、一直線が抵抗が無く理想的です。
斜めブロックを入れない時は、かなり前下がりになっていましたが、随分と補正され、ほぼ一直線になりました。
しかし、まだ車高が高いので40mmブロックを造って見ます。
 
				  Posted at 2012/11/29 13:07:45 |  | 
トラックバック(0) | 
TE27レビン | 日記