• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spark88のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

TE27用 アクリルガラス販売

TE27用 アクリルガラス販売









アクリルガラスが出来上がってきました。

ボディーに置いだけですが、リアガラスの3次元アールが分ると思います。

平板を曲げながら、ウェザーゴムで無理やり入れるのと違い、非常に綺麗です。

製造方法としては、まずは、ノーマルガラスから型を取り、その型に電気炉で熱しられたアクリル板を載せる。

そして、冷えて固まるまで特有の方法で押さえて固めます。

出来上がった製品は、熱を加える事によって化学変化を起こし強度が増し、傷が付き難くなります。

尚且つ、平面から3次元アールが付く事による強度アップと相まって、手で押さえた位では全く、びくともしない硬さになります。

ドアもクォータガラスも同様の3次元アールがついており非常に綺麗です。


この様なアクリルガラスをセット85000円~95000円で販売しています。

リアガラス等の単品及び補修パーツ販売も可能です。

現在型が在るのは、ハコスカ、ケンメリ、S30、TE27、KP61、AE86等。

メジャー級の車種は型が在りますのでお問い合わせ下さい。

また、個別の車種に付いてもお問い合わせ下さい。

基本的に、新たに型を製作する場合は、ノーマルガラスが必要で、3セットの注文が必要です。

今回のTE27用、アクリルガラスセットも3セット製作して、まだ、1セット残っています。

販売価格は、90000円です。

興味の在る方はUncle.Ryo@live.jpまでお問い合わせください。





Posted at 2012/12/29 09:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | TE27レビン | 日記
2012年12月26日 イイね!

TE27 レーシングカー・ボディー加工(2)

TE27 レーシングカー・ボディー加工(2)











ボディーは、だいたい裸になりました。

正月休みの間に出来る限り仕上げてしまいたいです。


今日は、TE27のフェンダーカットです。

3段階に分けてカットします。

まず、最初に裏板と表板を同時に2枚カットします。

次に表板だけを1cmほどカットして、裏板を持ち上げながら、溶接します。

これが一番歪まず、綺麗にフェンダーカット出来る方法だと思います。








Posted at 2012/12/26 13:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | TE27レビン | 日記
2012年12月25日 イイね!

TE27 レーシングカー・ボディー加工

TE27 レーシングカー・ボディー加工









TE27は、外せる物は、全て外して裸にします。

そして錆、腐りの酷い所は、切り継ぎ補修をして行きます。

レースカーなので、大雑把な切り継ぎで良いので作業的に少しは気楽ですが、やはり面倒ですね。


ステアリングギアボックなんかも外したついでに外側も内側も綺麗に洗浄してオイル交換をしておきます。

シール類を交換しない場合は、内部を洗浄し過ぎるとオイル漏れを起こすので、オイル交換だけにしておきましょ~

エンジンメンバーは、エンジン位置が少しだけ、下方向と後ろに下がる様に、補強を兼ねて加工します。





Posted at 2012/12/25 10:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27レビン | 日記
2012年12月20日 イイね!

2TGレース用、151Eシリンダーヘッド分解

2TGレース用、151Eシリンダーヘッド分解


151Eヘッドを分解しました。

分解したパーツを並べて見ましたが、これだけの部品点数が在ります。

カムホルダーが別体式なのは、ヘッドボルトがカムの下に来るからです。

バルブはステム6.5mmで、傘径は、IN34 EX30です。

インテークが52g エキゾーストが50gも在ります。

4バルブの重量としては少し重いですね。


そこで、どうするかは別として、3S-GEのチタンバルブを取り寄せて見ました。

5.5mmステム、傘径35X29.5mm

IN26g EX25g 丁度半分の重量です。

バルブコッター溝の加工は必要ですが、ガイドとシートを入れ替えれば、十分使えるサイズです。

う~ん、何とか使って見たいですよね~





Posted at 2012/12/20 17:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | TE27レビン | 日記
2012年12月16日 イイね!

2TGレース用、151Eシリンダーヘッド

2TGレース用、151Eシリンダーヘッド

TE27に搭載予定の2TGワークスヘッドとも呼べる、151Eヘッドです。

狭角、4バルブの純然たるレース用です。

2TGとの比較画像で、いかに幅が狭いか分るでしょ~

興味の在る方は、メインブログ

http://spark88.blog.fc2.com/

で、詳しく解説しますので遊びに来て下さい。




Posted at 2012/12/16 11:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | TE27レビン | 日記

プロフィール

「プリンスS54R シャシダイ パワーチェック http://cvw.jp/b/1692943/39652367/
何シテル?   04/23 10:47
Uncle.Ryoです。 旧車のレストア及びレーシングカー製作 メインブログは、http://spark88.blog.fc2.com/で書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
91011 12 131415
16171819 202122
2324 25 262728 29
3031     

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT プリンスS54R (プリンス スカイライン 2000GT)
2ドアのS54Rを製作中 詳細はhttp://spark88.blog.fc2.com/
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TE27トヨタ カローラレビン レーシングカーを製作。 この、レビンにのみ特化したブロ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation