メーカー/モデル名 | マツダ / CX-8 XD エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.2) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
マツダに決めたのはディーゼルのパワーと燃費。セカンドシートのエアーです。営業車としても活躍してもらうのでお客様に快適にお乗りいただける仕様であったことです! 6人乗りセンターコンソール付きは言うことなしです。ミニバン風に使ったりフラットシートが必要!という方には不向きな仕様ですね。 |
不満な点 |
アダプティプクルーズコントロールの前車見失い (他メーカーも大差ないような・・) 対向してくるマツダ車の区別がつかないこと? エンジンプレーキの効きが良くないこと |
総評 | キャンプ、スノーボード、旅行と仕事に使うため距離を乗ること、運転時間も長いこと、取り回しより積載性を考えてCX8に。3列目を使わないのでラゲッジ全振りできるので今回の選択となりました。チートな燃費も魅力ですね |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マツダ車をあまり好きになれなかったのがすべて同じに見えるマスク。これも食わず嫌いで見るほどに良くなってきて今はかなり好きです。
光が当たるとボディラインの陰影が美しいですね |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大柄なボディ、ホイールベースの長さ、車重を考えるとかなり軽快な走りをします。どっしりとたハンドリングも魅力です。
何よりボディ剛性がすごい |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マツダ車は全体に欧州車っぽい硬めのハンドリング優先の足回りな気がします。フワッとしたラグジーな乗り心地よりは走りを優先した味付けです。見た目のラグジーさと裏腹なハンドリングです
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3列目は畳んでいますがフロアが高いのでどうかな〜と思いましたがそもそもサイズが大きいのでキャンプ道具を前車(フォレスター)と同じように積んだらスッカスカでした
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まだ走り込みが少ないですが高速20キロ以上、一般道の巡航15キロ前後、通勤・営業12キロぐらいでしょうか。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
故障経験 | 今の所なし |
---|
イイね!0件
アクティブボンネットキャンセラー取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/25 21:39:40 |
![]() |
Vulcans CX-8専用 立体成型TPEマット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/20 08:34:27 |
![]() |
SAMURAI PRODUCE ラゲッジトレイ ラバータイプ 5P カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/18 23:35:05 |
![]() |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!