• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-bonのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

平成対向 春の西オフinブルーメの丘

平成対向 春の西オフinブルーメの丘
こんばんは~
大学生活の合間をぬって車遊びに必死なtaku-bonです(-_-;)


えーっと、タイトル通り先日、5月17日に
平成対向 「春の西オフ」に参加させてもらいました(^^♪
参加させてもらったと言いましても、
当日はメンバー参加ではなく(入隊してませんでしたのでw)
またまた、最近流行りの横乗りで行かせてもらいましたm(__)m

当日朝8時過ぎにスバ族さんの最寄駅まで電車で行き
拾ってもらってから、会場であるブルーメの丘を目指します!!

車内では、就活真っ最中のスバ族さんのいろいろな話が聞けて
来年の今頃の僕はこんな感じなのかぁ~と
ビビり半分楽しみ半分…とてもためになるお話でした(^^)/
またいろいろと聞きたいですm(__)m

途中で、しょうさんとも合流し、ブルーメの丘に到着したのが
10時20分頃でしたかね?
ほとんどの方が揃ってらっしゃいました!

中には顔馴染みなお方もちらほらいましたので
初参加の方よりは若干ホームな感じで…w
ですが、入ってもないグループのオフに参加させて頂くのは
かなり緊張しました(;´・ω・)


朝の集合写真(^^)/

昼食はブルーメの丘の中で、バイキングでした!(写真無しw)
後は、園内を散策して、駐車場に戻ってきてみんなで
お話したり、写真撮ったり…

とても良い時間を過ごしました(^^♪

整列されたインプ勢に睨まれるスバ族氏のレガシィw
そして、適当に置かれたレガシィ&フォレ(-_-;)


整列した集合写真!


スーパースマイルのじゃむぱん氏w


写真を撮るメンバーの方々w


それを見守るお兄様方w
↑やる気の表れとも言う。


ジャンルの違いすぎるレガシィ3台。
1台は外見レガシィ中身はインプ
1台は後ろから見たらBP、前から見たら食われそう
1台は中身インプになっていくであろう6速MT



今回横乗りさせて頂いた3台m(__)m
ありがとうございます。
どの車も速いし、今日自分の乗った時あれ…??(-_-;)
ってなったのはナイショ。
僕には刺激が強すぎました、はい。

そんなこんなで楽しいひと時は過ぎました( 一一)
良い刺激を頂いたので僕もがんばろーっと。。

最後の写真は鈴鹿スカイラインでの一コマ↓

自分なりに良い写真かと♪
並んで撮るのも絵になりますが、
こういった自然な写真も男らしくて良いのでは…??

丸一日本当にみなさんお世話になりました(^^♪
ありがとうございました♪
そして、平成対向のみなさん、これから宜しくお願いしま~す♪


あ、本日5月19日はtaku-bon21回目の誕生日を迎えましたw

嬉しいのやら、悲しいのやら…
素直に喜べなくなってきているのが本音ですかね?爆笑
また、一年いろいろと頑張っていきますっ!!


以上、報告でしたっm(__)m
Posted at 2015/05/19 02:59:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月27日 イイね!

ダイヤモンドグレーMな2台(*^^)v

こんにちは~taku-bonです♪
バイトまで時間があるのでブログでも書こうかなぁと
思いまして、最近あった出来事を少々…(^^)/

先日2月22日㈰に洗車オフと称しまして京都にお住みの
じゃむぱん!さんとプチオフをさせてもらいました♪

タイトル通り、2台ともダイヤモンドグレーメタリック←長い。w
前々から洗車オフしましょねぇ~と言っていたのですが
まさかこんなに早く実現するとは♪

この方↓

お誘いしたのですが、バイトとのことで…w
画像お借りしました(;^ω^)

当日はお昼から雨模様の天気でしたので
名神茨木インター近くのコンビニで朝早くに待ち合わせし
ABで洗車溶剤の買い出しをしてから
わざわざ地元(豊中)の洗車場まで来ていただきました♪

そして早速洗車~↓

お世辞にも綺麗ではなかったw
雨と採石場のある峠道を爆走してきた模様で…w

うちの子は見守ってます(-_-;)



逆サイドにはSTiのステッカーが(^^♪
次期に剥がすそうですが…。

ま、ここからは私も洗車のお手伝い?お邪魔?をしたので
写真はなしで(笑)

工程としては、
高圧洗浄→シャンプー→高圧洗浄→粘土がけ→
液体ポリマー?塗り塗り→仕上げ
って感じでしたかね??

この粘土がけが破壊力抜群でサーキットも走られるので
鉄粉がえらいこっちゃやったんですが、つるつるに♪
なかなか良かったです(^^♪


洗車もひとまず完了して、近所のうどん屋でお昼を
済ませて、その後箕面まで2台でランデブー♪

箕面山の駐車場にて♪





いやぁ~めちゃかっこいいですw
将来的にはこんな風になればなぁと思っていたので
実際にお会いしてますます妄想に拍車が…

いろいろ参考にさせてもらいますm(__)m

というか、お住まいが山を隔ててめちゃ近い!
またプチオフでもお願いしま~す(^^♪

そんな感じでお昼すぎには解散でしたが、
天気もなんとかもってくれてよかったです(*^^)v


いやぁ~なぜそんな急にオフをしたかと言うとですね…
ま、もちろん洗車&コーティングという名目でしたが
もう一つ理由が…|д゚)
今までの写真を見てお気付きの方もいるかと思いますが(^^♪


before


after

もう少しアップすると…

エアロスプラッシュを譲って頂きました(^^♪
前々からめちゃ欲しくて探していたのですが
色がなかなか合うものが出てこず、
しかも結構なお値段(-_-;)
そんな所良い話をしていただき、
当日取り外しから後日取り付けました♪

ほんまにありがとうございますm(__)m
理想にまた一歩近づきました♪
リアの腰高感が少し解消されたかな?
大満足です♪


あと、もう一つ、最近つけたコイツ↓

めちゃいいです!
神戸までオール下道で往復しましたが、
腰痛もかなり軽減されて、六甲山の峠道も
楽々でした♪
当分これでいいですかね(^^♪


そして、これもつけました(^^)/
デフィーのブースト計♪
メーターとの相性もバッチリです!


ダッシュにつけたくなかった
(配線とか見せたくなくて&ダッシュのソフトパッドが剥げるw)
等の理由でハンドルの前につけましたが、
タコメーターの低回転域もばっちり見えます♪
車検は厳しいでしょうが…(-_-;)w


以上、最近の出来事でしたっ♪
Posted at 2015/02/27 17:13:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月18日 イイね!

taku-bon春の維持活動(^^♪

taku-bon春の維持活動(^^♪こんばんは~春休み満喫中のtaku-bonです(^^♪

先日、大阪で行われた「大阪オートメッセ2015」に
皆さんより一足早く2月14日に行って来ました♪

毎年恒例な雰囲気でしたが、土曜日ということもあり、
とても見やすい感じでしたっ!

本来の目的はスバルブースでしたが、手前から順番に
見て回りました!

VIPとかはあまり興味がないのですが、おお~♪と思った一台がこちら↓

案外こういうの好きなんですw


MT載せ替えっていうのに惹かれました!(^^)!

そして、MT載せ替えと言えば
「オートプロデュースA3」さんのデモ車レヴォーグ!

ええなぁ~と思って見ていたらドア開けて見せてくれましたっ!

WRX STiのインパネ周りが綺麗に移植されて、アイサイトも撤去♪

足元はZE40の8.5JにPSS、APracingのキャリパー|д゚)
欲しすぎる…いや、無理な話ですねwww

そして、お隣のスバルブースへ(^^♪



今話題の3台ですね!
どれも「中身」の気になる車ですねっ!!

スバルブースをうろうろしてるとこちらを発見!

売っていないと思っていたブリ熊!衝動買いしちゃいましたw
これ以上増えないことを願います(-_-;)
そして、富士重工のステッカー、これも欲しかった物で
見付けたんで買っちゃいました!

帰りは途中で合流したみん友のスバ族さんの

BL Spec-B 6MTで送って頂きましたっ!
ありがとうございましたm(__)m
より一層MT欲しい欲が増しましたとさw



え~っとですね、今までの話は前置きでしてw
タイトルにもなっております「taku-bon春の維持活動(^^♪」
意味ですが、私の普段乗っている愛車BLレガシィ。
今年4回目の車検で距離も57000キロと各所にボロが…w
少しずつリフレッシュさせていこうかなぁと考えておりました。

手始めにこちら、

ミッドスピーカーを変えてからすこし不満のあった前面からの声が
こちらを純正位置にインストールすることで補うことに成功!
お手軽な値段でよくボーカルも聴こえるようになり満足です!
皆さんの様なオーディオには及びませんが、BLはメカニカル音を楽しんでいきたいので
ほどほどにね♪w

そして、リアの視界確保のために…←これ重要w

リアワイパーをモーターごと撤去しました!
これで後ろにつく車をバッチリ確認出来るようになりました♪


ん~全然関係ないですかね、リフレッシュには…w
いえ、まだまだ続きが…

体調管理と称しまして、こちら↓

ターボ車には必需品であろうブースト計を譲って頂きました♪
早くつけたいな~ん(^^♪


お次は私の中ではかなり満足度の高い一品…

柿本のセンターパイプ|д゚)
純正が朽ち果てそうで入れたい物でしたが、思わぬ所から良い話を頂き
交換させてもらいました♪
これほんまに最高です…上まできっちり回りますw
音も図太くなり、ボクサーサウンドに近付いた気がします♪

そしてもう一品…

GRF純正シート♪革とアルカンのコンピシートでとても美品♪
こちらも乗り換えの方から譲って頂きました!
ヘタっていた純正より座面も固くなり、腰痛にも一役かってくれそうです!
本当はレカロを入れる予定だったのですが、母親も使う車ですので
電動で動くこのシートを選択しました!
これはとてもお気に入り♪ヘタった純正からのリフレッシュでした!!w

そんなこんなで春のリフレッシュはほぼ?完了かと♪
譲っていただいたみん友さんありがとうございますっ(^^♪
年式も年式なBLですが、少しずつ上手い事リフレッシュさせて
いけたらいいかなぁと思っておりますm(__)m
大切に乗るぞぉ~~

長くなりました…失礼しま~す。


Posted at 2015/02/18 23:30:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月03日 イイね!

2015年 走り初め

2015年 走り初め年始早々に時間を持て余していたので、
いつも走る五月山→箕面を走り初めとしてドライブに行って来ました(^^♪

下界は全然積もっておらず余裕で上っていったのは良いものの…
痛い目みましたね(笑)

←こちらは勝尾寺方面、箕面方面へわかれる交差点。
やっとの思いで降りてきましたw↓



さすがのスバルの四駆でも夏タイヤでは数回滑りましたw
電光掲示板の表示は-2℃、積雪は10cmほど。
これほど積もるのは地元では珍しいかと思います(-_-;)


そして、箕面の滝の駐車場へと降りてきたところで一旦休憩。
スイフトが練習してましたねぇ。
切実に冬タイヤが欲しくなりましたm(__)m


いつもならルンルンで下りる所が、手足に神経使いまくりでいい練習になりました(笑)

そして、場所を移動して、茨木の方にある、開発地域?の彩都(さいと)と言う所へ
足を運びます♪
ここは夜間、車もほとんどいなくて道も綺麗、夜景も観れることから
とてもお気に入りのスポットです(^^♪




BL越しの夜景、わかりにくいですが橋の上なので手すりの向こうは一面夜景です。


そんなこんなで、地元をぐるぐる100キロほど走った後、帰宅しました(^^♪

以上、僕の走り初めでした♪

今年は無事故、無違反でいこうなぁ、BL( 一一)
Posted at 2015/01/03 21:06:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月01日 イイね!

明けましたっ! あの…

明けましたっ! あの…

明けましておめでとうございます。 ←名言?w
                                                           写真はインターネットより

こんばんは(^^♪
2015年になりましたね、今年初ブログです!

昨年は皆さん大変お世話になりましたm(__)m
みんカラを本格始動させたのも2014年からで
こんな若造がたくさんのオフ会、イベントに参加させてもらえたのも
皆さんのお誘いあってのものです。
本当にありがとうございました。
まとめのブログ書こうかと思っていましたが、
年末あれこれとバタバタしておりまして(-_-;)
年明け一発目のブログでお礼を申し上げます。


皆さんのブログにもイイネだけでなく
コメントもさせてもらいたかったのですが
携帯が不調でして大変不便(-_-;)w
まずは携帯の修理に行かねば(笑)


昨年はいろいろなことがあってあっという間に過ぎましたが
締めくくりとしてBLにはこちら↓


コラゾングリル Type-S
事故ってもただでは起きないよって感じでついでにw
これつけるとあれ欲しいなぁ…w

そしてBRには…↓


フォグをHIDに…w これでBLとおソロw
写真ではわかりにくいですが、かなり見やすくなりました(^^♪

2台とも今年は車検という一大行事があり、現状維持という方向なので、
くれぐれも散財菌を感染さないでくださいね(笑)

毎度、締まりの無いブログで申し訳ありませんが、
2015年も皆さん宜しくお願いいたしますm(__)m
そして、皆さんと愛車にとって良い一年になりますように(^^♪



                                                    隊長の愛車より。


…実は僕もこの映画大好きですw




※使用した写真に不都合が御座いましたらお手数ですが一報お願いします。
Posted at 2015/01/01 02:59:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴールデンウィークを利用して
前々からやりたかったボンネット裏磨きと
エンジンルームも磨きを…笑
とりあえず見れるようになったか。

かっこいいインタークーラーほしい🤔」
何シテル?   05/04 20:33
マイペースに車を楽しんでやってます! 2023年現在、家には5台のスバルが…笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク取り付け-Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:14:36
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 プラグコード / プラグケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:20:44
楽ナビDIYで取り換え ODO41,978km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 01:11:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BL5レガシィより乗り換えました。 レガシィが20万キロ目前+車検 他諸々が出てきて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父の車でE50エルグランドからの乗り換えです! 諸先輩方を参考に少しずつ弄っていけれ ...
スバル R2 スバル R2
2020年4月3日納車 53300㌔くらいからスタート! レガシィを通勤に使うのが勿体 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人になりマイカーの購入を考えていたところ、 ひょんなことからまたレガシィに乗ることに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation