• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山の"ウォラス" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アクセサリー電源活用術(準備/失敗編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最初のバッテリー上がりを呈した時、アクセサリー電源でその問題を克服できないかを模索してみたその講釈。

8mmビデオ化抱えて列車旅をしていた時、そのバッテリーのケアにずいぶん悩まされたので、
「携帯用電源」
と言うモノに凝っていた時期がある。

この写真の奥にある濃緑色のモノはその決定打として値落ちした時に購入したモノだが、けっきょく重すぎて列車旅では使わず仕舞い、ドライブに転用を諮るも破算で車を手放す状況と活用時機を逸してしまった(T_T)。
2
そこで2・3パーツを揃えてこれらのパーツでバッテリー上がりをしのぎ、なおかつ夏にはやりたい長距離ドライブを電装品フル活用出来ないかと画策。

例えばACアダプターしか使えないデジカメの充電器や、昨夏ЯVR下見旅でぢつは車中滞留で使った蚊取り線香でむせってしまった事もあって写真のベープなんかを使えたらなと言うわけ。
3
そこでまずはDC-DCプラグコードを無手勝流で作成。

というのはビデオ外部バッテリーを物色してた時、今は亡きGS(日本電池)の製品で高容量なモノは車のバッテリー上がりにも対応できるという能書きがあった。
ソレを愚直に真似てみた(^_^;)。

DCプラグをふたつ買って、片方はコードと20Aヒューズ着き。
コイツを極性合わせて直結。

そこで2度目のバッテリー上がり・・・・・は間に合わず、3度目のバッテリー上がりに敢行!

反応しねぇ(T_T)。
起電能力が足りないのか、バッテリーが(充電はしてたけど)もう10年経って弱ってたのか、果てまた原理を間違ったか。

仕方ないので補助電源でバッテリー上がり対応は諦めた。
素直にバッテリー交換に至る(T_T)写真。
4
ソレで終わるなら大枚叩いてこんな事しはしない。
補助電源はフルに使わせて戴こう。

こうやって普段はインバーターをЯVRの二つもあるアクセサリーソケットの運転席後ろのに挿し、車を停めたらコレをビデオバッテリーに繋げて充電器やベープに供給する。

ただ、実践は夏までズレそうだ(T_T)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。  新社会人時代(つぅても四半世紀余前)に業界に居たことで知識は素人以上プロ未満。  属性はその影響で三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation