2011年12月28日
気がつけば今年2回目の書き込みでした!
9月25日、筑波サーキットで行われてる「アイドラーズ」に初参加させて貰いましたが、本コースを走るのも初めてで、あの最終コーナーが楽しみで楽しみで…って感じで挑む事になったのです。
元々筑波サーキットは行ってみたかったのですが、今回、埼玉のお客さんが強引に誘って来てくれたのと、いつも手伝いをして貰ってるささちゃん(お客さん)が連休大丈夫との事で決定しました。
行くからには結果を残さねば、と地元の中山サーキットで走ってみて、気になるところを改善、調整して、前日の土曜日の昼、店を出ました。
順調に行き、御殿場を過ぎた辺りでトラックの中で寝て、当日の早朝、今回わしが行くならと、横浜から「酸化鉄レーシング」のゆ~すけ君らと合流して行きました。
今回の参加でVWは
処刑号、ゆ~すけ号、埼玉のダミアン号、そして常連でもある福島の日出山自動車さん所の2台、と、合計5台です。
嬉しい事に、最初にフリー走行がありました。
最初はコースを覚えなければいけないのですが、中山サーキットと似てるって聞いてた通り、最終コーナーを除いて、結構当てはまる感じでした。
タイムは忘れましたが、コーナー進入じの向きが変えにくいので、Rダンパーを少しいじり、朝から暇じゃからと見学に来ていた世田谷のコーヘーマシーンから音が悪いと指摘され、燃料を絞って、予選!
1分6秒いくらが出て、2番手からのスタートです。
決勝はスタートを大きくミスって1位のZの前に出る事が出来ず、最初だけはかろうじて付いて行きましたが、徐々に離されそのままゴールでした。
前に出れず、後ろに付いた事でそのタイムが出たのです。
最後に処刑号のスペックを
ボデーは74年STDがベースの6Vルック
RフードのみFRPであとはスチール、ガラス
Fビームを約7cm上にあげ、ドロップスピンドルを使う事なく車高を下げてます。
前後ノーマルスプリングでコニのスペシャルD
ミッションは1,2速は純正、3速1.39、4速1.04 クワイフLSD
エンジンは
94×84 の2332cc
マーレーピストン
クランクのメーカー不明(CBと同じ型)
CBコンロッド 5.6
カムシャフトはコーヘーマシーンオリジナル KM300
スキャットリフター ウルトラ75
CB044ベース 処刑スペシャルヘッド 44-37.5バルブ
バーグマニ改
48IDA改51 アウターベンチュリー42
パワーチェックはまだしてませんが、体感30kgmくらいのトルクです。
カムシャフトの効果です。
下から湧き出るトルクです。高回転向きではありません。
スタートをミスってますが、決勝の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=00M4op0LzYA&feature=channel_video_title
Posted at 2011/12/28 20:45:48 | |
トラックバック(0) | 日記