• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

some3のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

股間の拘束

股間の拘束所有者はオフィシャルではないが(そんな人格者ではない)、同乗した師匠がオフィシャルなので、車だけオフィシャルに格上げ。

車治って、約半年振りにノーマルタイヤに戻した場所がGW好例のSSパークサーキット。久しぶりのノーマルタイヤに違和感を覚え、雪山練習で乱暴になっていたハンドル操作をリハビリして、全開走行したら、過労死寸前の仕事量で鬱積した疲れと寝不足も、そのときだけは吹っ飛びました。

で、左ひざの横が本当にすりむけました。
頭文字Dで86のエンジン載せ替えたあと、文太がシェイクダウン終了後に血の垂れた足を見せてましたが、血は流れなくとも、あの痛みの1/100くらいを感じました。

ニーパッドが必要か、、、と感じた、その日の帰り道に師匠からのアドバイス。
「5点式ベルトにしてみなよ」


今日感じたことを、「ハンドルを強くにぎってたぁ」だの「左右コーナーの得意・不得意の差が多きい」だの「足が痛い」だの、あーでもない、こーでもないと語ったあと、

師匠「今日、ずっと3点式のまま走ってたでしょ?」
師匠「ハンドル強くにぎったり、足でつっぱってGに耐えてるんだよ」
師匠「だから正確な操作ができないんだよ」
師匠「ちゃんと4点式つけて走りなさい」
師匠「安全のためだけじゃなく、Gがかかっても体が動かないようにするために」
師匠「できれば、5点式つけてごらんよ」
師匠「減速Gでもきっちり抑えてくれるよ」
師匠「宙に浮いた感覚で操作ができるから」

とのこと。
とうとう、股間まで拘束されてしまうのか、、、これじゃ遊べないなぁ、、、違うか。
まぁ、5点式つける、つけない以前の問題もたくさんあるのですが、一度くらいつけてみようかなぁ。。。どうせ一本だけベルト買うだけですむはずだから。


その前に、ハンドル操作の下手さ加減、なんとかせんとあかん。


とかとか色々勉強になりました。
ありがと -> しゅうさん

Posted at 2009/05/04 12:48:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月04日 イイね!

【回想録】 黄色い男たち

【回想録】 黄色い男たち←黄色い男たちとGTマシン。

富士スピードウェイ。
エントリーするも車治らずであえなく見学。
そんな私を見かねて、二人の黄色い男が「乗って走って来い」という。


手塩にかけた名器、、、じゃなくて、愛機を惜しげもなく差し出してくれる二人。
こんな私を信じてやらせてくれる、、、じゃなくて、運転させてくれる二人。

うれしかった。
気持ちよかった。

素のRA-Rの軽快さに感動し、
ひたすら道を極めんとするRA-Rに笑いがとまらなかった。

車、治らなくてよかったかも(笑
最高に楽しい日だった。
ピットで仕事はしてたけどね。。。


ありがと -> 黄色い男たち
また、よろしくお願いします。

Posted at 2009/05/04 12:13:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「動画編集中。」
何シテル?   12/21 21:43
移動が至福。 美食も至福。 旅を愛する自由人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3 45678 9
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年2月5日(日)納車。 動力性能申し分なし。 内装・デザインのつめ・一貫性は今 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2002年4月に7万Kmの中古を購入 ------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation