• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

some3のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

【車載の倉庫】 午後編:気ままな走り@SSパーク

【車載の倉庫】 午後編:気ままな走り@SSパークたたずむ H師匠。
(Hな師匠ではありません)

軽い昼寝も終わって、午後は逆送。
好き勝手に、走ってました。

通称 some3 コーナーの仕上がりはラップによってまちまち。
タイミング、ハンドル操作の結果が如実に。
みていて、恥ずかしいやら勉強になるやら。


年末が楽しみです -> SSパークな皆様



相変わらず HDボタン押すと かなーり綺麗。
私の操作が丸裸。。。
Posted at 2009/08/24 20:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月17日 イイね!

【車載の倉庫】 朝起編:タイムアタック@SSパーク

【車載の倉庫】 朝起編:タイムアタック@SSパーク「しゅう。」さん主催のSSパーク走行会
「しゅう。」さんからカメラマウントを又貸ししてもらい
「しゅう。」さんが作成したコースレイアウトでタイムタックしてきました。


←は、賞品「スバル純正お昼寝マット」
これ、かなりいいです。
枕もあって最高♪


さて、動画リベンジ。
富士での失敗を糧に、設定変更して臨みました。


変更箇所は次の3つ

1:ホワイトバランス: 屋外の晴天下の日陰での撮影モード
2:暗部補正:ON
3:手ブレ補正:OFF <- OFFにしても動画撮影始まるのONになるらしい。。。



今回は。。。生声による解説付きです♪
映像は HD再生可能!(YouTubeサイトで、HDボタンを押してみて)
携帯動画から比較すると超絶の進化です。

* HD画像は、今日のお昼位から再生可能なはず
* ダウンロードに時間を要したり、性能の低いPCでは再生がぎくしゃくする可能性あり
* 実家の古いPCは HD映像は かくかくして 楽しくなかった。。。







まじめすぎてつまらない?
Posted at 2009/08/17 10:36:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月16日 イイね!

空飛ぶ四駆 ・・・ 新型登場

空飛ぶ四駆 ・・・ 新型登場実家のある群馬県の東端地域での送り盆の風景。


ご先祖様はナスの馬にまたがり、
お盆の飾りを燃やした煙と お香の”かおり”に乗って、
西方浄土に帰っていくとの信じられております。




その為、送り盆の今日は、各家庭にて
太らせたナスを胴体とし、
トウモロコシのひげを尻尾とし、
ご先祖様の”お箸”に使った”麻”の木を足にし、
お昼の”そうめん”を 手綱として、
馬を作り上げます。

この地域で何百年?も続いている風習です。


今年、この風習に風穴を開けました。


軒先にぶら下がっている、ゴーヤを見た私、
「これ、馬になるんじゃね?」

母親、
「あーーー、なるかも」

ということで、製作担当の私、いそいそとゴーヤ馬を作成。

親戚の家から帰ってきた 父親が一言、
「なんだ こりゃぁ?」


ということで、今年は ゴーヤに乗って西方浄土に帰ったご先祖様がおりました。
きっと、あの世で自慢していることでしょう。

スタイルがどうの、
乗り心地がどうの、
トルクがどうの、
パワーがどうの、
オーバー気味だの、
グリップがどうの、、、

んなわけないか。

Posted at 2009/08/16 20:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2009年08月15日 イイね!

【車載の倉庫】 白濁編:新兵器撃沈@FSW

【車載の倉庫】 白濁編:新兵器撃沈@FSW数か月前の事、 老兵さんのブログで気になる記事 がありました。

Panasonic LUMIX DMC-FT1

AVCHD Lite により、1280×720 のハイビジョン画質で動画記録が出来て、防水・防塵・耐衝撃性能がる。まさにアウトドアに打ってつけ。


ずーっと 気になっていました。
ずーっと。

欲しかったけど、我慢してました。
ガス代・高速代・タイヤ代の方が優先順位高かったし。
携帯電話でもなんとかなっていたし。

でも、富士のもにゅもにゅ動画をみて、携帯動画もそろそろ限界かなと。
よく考えたら4年くらい前に買った デジカメは調子が悪くて全然使い物にならないし、
バッテリーも持たなくなってきたから、デジカメ必要だなと。

改めて老兵さんのブログを読み直し価格.COMの口コミで情報を確認し、
近くのヨドバシカメラへGO。

ヨドバシ等で安く買うには、価格.com の最安値リストを印刷して持っていきましょう。
「この値段でお願い」というと、大抵はOKです。

購入翌日が 富士スピードウェイでの走行会だったので、早速利用。
結果は、、、、 動画を見てください (--;


* YouTubeのサイトで見ると大画面・高品質!




リベンジ結果は次のブログで!
Posted at 2009/08/15 02:58:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月14日 イイね!

【車載の倉庫】 黄昏編:さよならの季節@FSW

【車載の倉庫】 黄昏編:さよならの季節@FSW去年の4月頃からはじめた 携帯電話による車載映像撮影。

携帯電話+ワイコン+携帯ホルダー で大活躍。
富士、筑波等のレーシングコースから、
ミニサーキット、ドリフトコース、峠、雪道と大活躍。

数千円の投資でここまで使い倒してきましたが、
映像の品質という点ではかなり我慢を強いられました。


携帯電話の動画性能の影響で(私の機種の性能のせいで)、
映像が もにゅもにゅするし、画質は粗い。

そろそろ品質を求めたくなってきました。
(物欲の虫がうずうずと)

その思いが顕著になったのが、
7月1日に撮影した富士スピードウェイでの車載映像。
携帯電話動画から卒業しないとなぁ、、、という、
甘酸っぱい思いにぴったりな!?音楽に合わせました。

だらだらとご覧くださいませ。
(音楽のせいで削除される可能性ありなので、ご注意!)




PS: とある雑誌の付録DVDを参考に 「車載の倉庫」シリーズで今後続けたいと思います。
Posted at 2009/08/14 14:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「動画編集中。」
何シテル?   12/21 21:43
移動が至福。 美食も至福。 旅を愛する自由人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10111213 14 15
16 171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年2月5日(日)納車。 動力性能申し分なし。 内装・デザインのつめ・一貫性は今 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2002年4月に7万Kmの中古を購入 ------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation