• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

some3のブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

【車載の倉庫】 峠アタック:群サイに響きわたる爆笑 「ヘアピン編」

【車載の倉庫】 峠アタック:群サイに響きわたる爆笑  「ヘアピン編」← すべての元凶はこの男

名前は tsuyodrive
大学時代からの腐れ縁。
アパートがすぐそばで、ビデオをダビングするためにビデオデッキを持って行き来した仲。
ビデオの中身は皆様ご想像の通り (笑
名古屋の地から わざわざ峠アタック見物にきた暇人です。


練習走行は Yutaさんと私の助手席を独占。
(結果的には かなりすごい 助手席にのったことになったね)

本番。
tsuyodrive は Aコースのヘアピンで写真を撮ると言い残し、山奥に消えていく。。。

私、アタック開始。
ヘアピンへ向かう下りで、彼の姿を発見。
ドアターン”気味”のサイドターンを見せつけてやろうと、瞬時に決断。
午前中、サイドの効きがいまいちだったので、がつん!と サイド引っ張った。

引きすぎて、腕がものすごくあがる。
レカロシートの肩サポートの上まで腕があがる。
腕を下げようとしても、今度は肩サポートに腕がひっかかる。
腕がおろせなーーい!!
自動的に、サイドもおろせなーーい!!

リアロックしたまま、あえなく スピンして ストップ
がーーーん (;_;)




その様子をご覧くださいませ。
撮影は すべての元凶 tsuyodrive
彼の馬鹿笑いが 群サイに響きわたります。





お見事じゃねぇ!! (笑

でも、この動画をみて なぜtsuyodriveと腐れ縁なのかがわかりました。
笑い方が似てる。

で、結果はクラス優勝。
これも、tsuyodriveのおかげかな。
スピンもしたし、グリップしない台湾タイヤだったけど、いい成績のこせたからね。
ありがと、tsuyodrive

今度は、私が あなたの コドラで がんばります。
ラリコン 新しくして or iPad で作って。
あんなめんどくさいの、使い方覚えられん。


ちなみに、爆笑インカー映像もございますが、それは後ほど。
Posted at 2010/06/01 14:38:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月01日 イイね!

【車載の倉庫】 ら~りほ~は楽しかった

【車載の倉庫】 ら~りほ~は楽しかったラリー北海道が終わって一週間以上たってます。
ばたばたしてて、整理がまったく進まない。

私の行状は 「みそ汁はたまご入り」に色々!?とありますので、そちらをご覧ください。

← めろんちゃん。
某ストリーミング映像で ナンパしてるのか? と思われておりますが、社交辞令ですのでご安心ください(笑


現在、総集編編集中 (えー、正確には構想が出来上がった程度)。


インカー映像で、一番のお気に入りのSSは DAY2 SS16 の ASHORO 2。
横に乗ってみたい。
速度計の12時の位置は180km/h、 9時の位置は80km/hです。




最高速は SS17 HONBETSU 2 かな? たぶん200km/h程度出ています。




えー、7月の しりべし にも 行っちゃう予定です。
Posted at 2010/06/01 14:10:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月22日 イイね!

【車載の倉庫】 ラリー北海道 DAY1 SS1 OBIHIRO1

【車載の倉庫】 ラリー北海道 DAY1 SS1 OBIHIRO1Twitter をご覧下さっていた方はご存知ですが、、、
タービンブローの危機に見舞われ出走を危ぶまれたカーマジックオズのエボX、なんとか復活し出走することができました。

キャロッセの皆さま、ありがとうございました。
夜中まで作業して下さり感謝感謝でございます。


カーマジックオズのチャンネルに SS1の様子をアップしてあります。
また、全ステージの動画をアップしますので、お楽しみに♪
http://www.youtube.com/user/CarmagicOZ





ストリーミングも実施していますが、、、なかなか難しいですね。
でも、ドライバーとコドライバーが漫才みたいなやり取りを繰り広げていて、
すでに根強い ストリーミングファンも現れました (笑

これからもよろしくお願いいたします。

Please Check!
http://twitter.com/CarmagicOZ
http://www.ustream.tv/channel/carmagicoz
http://carmagic-oz.blog.ocn.ne.jp/oz/
Posted at 2010/05/22 05:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月16日 イイね!

【告知&動画】 ラリー北海道参戦 チーム カーマジック オズ

【告知&動画】 ラリー北海道参戦 チーム カーマジック オズラリー北海道のマスコット 「ラリホー
うーん、どうなんでしょう。。。 (--;


皆様にお知らせです。


私、来週末に開催される ラリー北海道 に、チーム カーマジック オズの一員として参戦してきます。
といっても、メディア担当ですけどね (^^;




今回 チーム カーマジック オズ では、
ネットをフル活用して ラリーの楽しさを皆さんにお届けする予定です。
以下のサイトの チャネル登録、フォロー、ブックマークをお願いします。

【YouTube】 http://www.youtube.com/user/CarmagicOZ

【Twitter】 http://twitter.com/CarmagicOZ

【ストリーミング:テスト中】
qik:http://qik.com/carmagicoz
Ustream:http://www.ustream.tv/channel/carmagicoz


チームのプロモーションビデオも作製しました。
最後の 「ありがとう」ステッカー シーンが一番のお気に入りです。
CUSCOの人に見てほしいな。









ちなみに、、、こんなこと考えてます。

【YouTube】 チャンネル: http://www.youtube.com/user/CarmagicOZ
・全SS を Full HD動画撮影し、その日のうちに YouTubeに公開
・動画はナビゲーターの音声入り
・・後日、コース図、速度、G をスーパーインポーズした動画を公開します。


【Twitter】 フォロー: http://twitter.com/CarmagicOZ
・現地状況を ぼそぼそと、、、つぶやきます(笑


【ストリーム】
・Qik にするか Ustream にするかまだ未定です(後日確定させます)
・現在、鋭意テスト中。
・一番の問題は iPhone の電力消費量。。。厳しい。
Posted at 2010/05/16 01:40:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月06日 イイね!

iPhone で長時間 車載ストリーミングする際の問題点・必須設定等々

iPhone で長時間 車載ストリーミングする際の問題点・必須設定等々先日のブログでのお願いにご協力を頂いた皆様へ、
本当にありがとうございました。

WinXPの2ユーザーから視聴不可との連絡を頂きました。
現時点で明確な原因は不明ですが、IEのバージョンとプラグインに関係がありそうです。
原因が明らかになった時点で再度報告させて頂きます。

同時に、大多数の皆様が視聴可能であることも判明し一安心です。



で、、、
Twitter で 私をフォローしてくださっている方ならよくご存知ですが、
ここ数日、様々なストリーミング実験を繰り返しました。
私の部屋の中を十数時間に渡り世界にさらし続けたり
車載テスト中に浦和料金所のETCバーにあわや 激突!? な映像も。

その結果、iPhone にて長時間 車載ストリーミングを実施する際に
考慮しなければならない様々な問題点が浮かび上がりました。
仕様を確認までしていませんので、事実誤認もあるかと思います。
その際はご指摘お願いします。

【問題1: 電力消費量が充電量を上回る】

・ストリーミング処理は大量に電力を消費します。
・充電ケーブルを接続していても電力消費量が充電量を上回ります。
・結果としてバッテリー不足に陥いります。
・現時点で最長連続ストリーム時間は5時間、その後、勝手にストリーミングが停止しました。
・停止した時点でのバッテリー残量は約20%でした。
・停止した理由が iPhone もしくは qik の仕様に起因している可能性は除去できていません。

・ラリー北海道での長時間ストリーミングは非常に厳しい状況となりました。
・サービス毎に iPhone を取り外し、ひたすら充電する等の処置を検討します。
・でも、、、サービス中もストリーミングを継続したいのでけどね。

継続調査項目:
・消費量を上回る電力を供給する方法はあるのか?
・電力消費を抑えるための、設定はあるのか?
(ストリーミング開始したら画面をブラックアウトして消費電力下げるなんて芸当はできるのか?)



【問題2: ストリーミングは発熱量が多い】

・ストリーミング処理は発熱量が膨大で、iPhoneがかなり高熱になります。
・直射日光があたる場所でストリーミングを実施したら、iPhone が ”温度上昇の為停止”という趣旨のメッセージを表示して、オチました。

・教訓1:iPhone のカバーは はずしましょう! つけたままだと 熱がこもります
・教訓2:直射日光は避けましょう。フロントガラスの近くは危険です。
・教訓3:できればエアコンの風を直接当て、冷却しましょう。


【必須設定】

1:Wi-Fi 接続は OFF に!
- Wi-Fi 接続を ON にしている場合、Wi-Fiエリアにはいった途端、接続ダイアログがでてしまいストリーミング処理が中断してしまいます。

2:自動ロックは しない に!
- これは当然ですね。

3:パスコードロックは しない に!
- 一定時間経過して、パスコード入力が求められた際に ストリーミング処理が中断してしまいます。


上記の 1 と 3 は iPhone OS 4.0 になれば解消されるのかな?



【Qik vs. Ustream】

・Qik は 設定がシンプルで扱いやすいが、凝ったつくりはできない
・Ustream は メニュー階層が深く、様々な設定ができる半面、直感的に扱いづらい

・Qik では ユーザー名が そのまま チャンネル名(とは言わないだろうが)となってしまう
・Ustream では チャンネルを作成できるので、ユーザー名と切り離せるのはよい

等々 比較するときりがないのですが、現在はシンプルで扱いやすい Qik で テスト進めています。
http://qik.com/hiro204/


暇な人、こちらの録画された映像で、残り時間9分20秒のあたりから見て下さい。
リンボーダンス危機一髪でございます。

http://qik.com/video/6468589

制限速度守っててよかった♪



あー、長文疲れた。。。

Posted at 2010/05/06 01:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「動画編集中。」
何シテル?   12/21 21:43
移動が至福。 美食も至福。 旅を愛する自由人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年2月5日(日)納車。 動力性能申し分なし。 内装・デザインのつめ・一貫性は今 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2002年4月に7万Kmの中古を購入 ------------------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation