• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがちょのブログ一覧

2004年03月13日 イイね!

インチアップでアップアップ

オークションで落札したホイールを受取りに行く。
首都高湾岸線を快適に飛ばして都内北部まで。

落札したホイールにはタイヤが着いてるんだけど、
一本はほぼ新品のBS「GⅢ」、3本がYH「DNA-GP」
で、この3本のうち2本が3部山、1本は7部山。
バランスの悪い減り方で、どのまま履くのはどうかと。

A案:いっそ4本とも新品に交換。
これではタイヤ付きを買った意味がない。
ホイールだけなら、もうちょっと安いのもあったし。

B案:7部山の中古タイヤを1本買う。
前に山のあるやつ2本を持ってくればいいかな。

C案:3部山の中古タイヤを2本買う。
これで4本が同じ感じ。でもわざわざ買うのもなあ。

と、いろいろ思案したのですが、結局どうなったかというと
D案:新品を3本買う。
でした。

しかしGⅢの195/45/16って、1本コミコミ1万5千円くらい。
オークションで安く手に入れた、と思っていたのに、
やっぱり結構な出費でした。

そして装着。
取り付けられていく作業を見ていて、思いました。
「なんかハミ出てない?」
ツライチ、って言えばツライチだけど。

微妙です。

しかも、ローダウンよりもインチアップを先にしたので
なんか腰高な感じ。
見た感じは「チョロQ???」

早くローダウンしたいと思いつつ、この感じもなかなか。
ファニーでいいかもです。うひ。

あ、肝心のドライブフィールですが、
軽すぎるパワステもしっとりして、走行安定性も良く、
乗り心地もいいですよ。
コーナーもスムーズになりました。
Posted at 2004/03/14 05:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年03月12日 イイね!

インパクト

そういや、「インパク知」とかあったな。
ボキャブラ天国だっけか。

さて。
インパクトレンチ買いました。12Vでうごくやつ。
これでホイール交換もサス交換も楽勝(のはず)
Posted at 2004/03/13 05:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年03月11日 イイね!

点検くん

一ケ月点検を実施。
ついでにオイル交換。3.5L、3500円ナリ。
フィルターも交換するつもりが在庫切れ。

調整式ラテラルロッドが宅急便で届いた。
ショックとあわせて取り付ける予定。
○ートウェーブに問い合わせたら、持ち込み交換の工賃は
3万円とのこと。
近所の工場で交渉。「3万以下でやれる?」
只今返事待ち。

16インチのアルミホイールとタイヤのセットを
オークションで31500円で落札。
近日受け渡し予定。
Posted at 2004/03/11 18:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年03月10日 イイね!

そろそろ点検

20日で3000キロオーバー。
クルマ屋に立ち寄って、点検したい旨を伝えてきた。
「いつでもいいっす」と。

点検のついでにサス交換をしようと思ってたけど、
さすがにタダ、ってわけにはいかなさそう。
工賃にいくらくらいかかるか聞いてみたんだけど、
本来は修理工場なんで、その手の作業については
あんまり前例がないみたいで、はっきりしない。
最初「一本¥15,000とか?」と言われた時には
目まいしそうでしたよ。うひ。

知人数人に「誰かサス交換できないかなー」と聞きつつ、
やっぱスプリングコンプレッサー買って、自分でやるかなー。

さて。
入札してた16インチアルミは仕事の間に高値更新されて
落札できず。
でもまだ他に狙ってるのもあるんだよーん。
17インチにしちゃおうかなー。
Posted at 2004/03/11 06:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年03月09日 イイね!

パンク

昼間、洗車してたらタイヤにビスが刺さってるのを発見。

ε=(・o・*) フゥ

行きつけのタイヤ屋に行って修理しました。

ついでにインチアップの相談。
16インチのアルミをヤフオクで入札中なのですが
「いっそのこと、17インチ履かせましょうよ~」
との甘いささやき。
でも100の4穴って、あんまりないんだよね。
家に帰って早速オークションを開きましたが。w

さて。
サスとラテラルロッドの代金は振込んだので、
あとは到着を待つばかり。
今週のうちに取り付けたいな。と。
Posted at 2004/03/10 07:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人手不足なんだな。
タイミングベルト交換とオイル下がりの修理を頼みたくていくつかの工場に問い合わせても、だいたい忙しいとかもう買い替えたらとか、そんな返事ばかり。」
何シテル?   08/11 12:06
三菱ミニキャブバン。年間走行距離はおよそ1.5万キロくらい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM X DEEP YELLOW H8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 23:34:37
シートロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 15:15:15

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2年乗りました。 車中泊旅は関東から自走で四国一周、九州一周、東北青森までなど各地へ行き ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
2021.3 カブのオイル交換に行った店で運命の出会い。 その場で契約してきた。 20 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
2018年11/26現車確認、契約。12/7納車。 2021年3/27 下取りに。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
いい車だったけど引越しのため知人に譲った。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation