• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jackal Sakataのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

センターキャップは?

さて、ドルフィン号には購入当初からRAYSのTE37が装着されていたのだけど、このアルミホイールはセンターキャップは別売なのである。キャップがないのがレーシーなんて話も聞くけど、キャップ1つ2-3000円するので、その所為で付けない人も多いのかも。
うちの12SR、フロントはハブがむき出しなのだが、


リヤはどうもキャップがされているような・・・・

フロントの方がハブの突起が大きくてキャップがはまらなかったのか。

さて、12SR。
なんか始動の音やなんか、軽自動車っぽい臭いをさせているのだけど

このアイドリング音とか。エンジンノイズが排気音より勝っちゃってるからなんだろうけど。
ノーマルマフラーも、巷ではいい音がするって話だったけど、正直そこまではと思っていた。
ところが、外から聞いていると。

結構、いい音。
でも、走り去るとき聞こえる快音も、向かってくる時はあまり聞こえない。
そのへんは純正品だなあと思う。

Posted at 2012/12/02 18:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「オレンジ色のにくいヤツ http://cvw.jp/b/1695104/31792117/
何シテル?   12/03 21:41
気ままなクリエイター。 生まれついての騒動屋。 オートマチックが恐いです。 所有免許: 大型自動車第二種免許 中型自動車第一種免許 普通自動二輪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

日産 マーチ ドルフィン号 (日産 マーチ)
デミオスポルト→プレマシー→マーチ12SRと乗り継いでます。 やっぱりMT車じゃないと我 ...
カワサキ エストレヤ パンチョレロ号 (カワサキ エストレヤ)
初めての軽二輪 VTRより身体にしっくりくるし曲がりやすい。 シングルで重心が低い上に ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
生涯で最初で最後の外車(今のところ) 遠心クラッチからハンドシフトと、まったくノーマル ...
ホンダ スーパーカブ90 ニューエラー号 (ホンダ スーパーカブ90)
東京在住中に新車購入。 スプリンターがあまりいじる余地がなかったため、その反動で車両価格 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation