
今日はバイクワールド富士店へ出かけて、帰りに根方街道を愉しんで、二代目丸源でラーメン食って、バッティングセンターで一振りしてついでにワニワニパニック叩いて、風呂屋に寄っていい心持ちで帰ってきたわけですよ。
うちの近所の日産プリンス伊東店の手前30メートルあたりまで。
いつものように殿山交差点の信号待ちで停車。
いつものようにルームミラーを見やると、時速4-50km/hで近づくヘッドライト。すぐに違和感を感じます。
スピードが落ちる気配がねえ!
咄嗟にハンドルを、はしっと摑んだ次の瞬間、ドーン!!
これか。
これが世に言うカマを掘られるというヤツか。
頭をヘッドレストにうちつけ、ジェットコースターでこういう目にあったかなあと、ぼんやり考える。
反射的にハザードスイッチを押してサイドブレーキをあげ、エンジンを切りました。そのため、すぐにドライブレコーダーの撮影は終わっています。
ドアを開け、前車の様子を確認しようと思いますが、走り去ってしまいました。どうやら玉突きにはなっていないらしい。
相手のドライバーは同じくらいの年の男性で、平謝りです。怪我がないか訊ねると、無事らしい。少し動揺しているようだが、私だって同じ。しかもお互い携帯を置いてきてしまった。
すぐに1分前に閉店したドコモショップの自動ドアを叩き、警察へ通報を依頼しました。BLS講習の成果です。
いや、怪我人がいるようなら改めて自分で通報するよう言づけをいただきまして、電話がないんだけど。
外傷はないものの、頭に明らかに違和感があります。一応、こちらから一報を入れたい。30メートル先の小室園(煙草屋)まで行けば公衆電話あるのですが、そこから更に100メートルも行けば交番なので、そこまで歩きます。警官が不在なのは、さっき地域課のパトカーとすれ違ったので察しはつきますが、警察署につながる電話があるので。実際、すぐに話が通じ、人身事故扱いで交通課の処理になりました。物損だと事故処理は地域課の処理になるそうです。電話を切ろうとした時、ちょうどお巡りさんがやってきて、事故現場まで色々説明しながら戻ります。
私の怪我ですが、たぶん、頸を捻挫しています。
夜間救急センターで念のため、診察を受けました。
頭部の方はおそらく大丈夫だろうと。頸に関して症状が出るのは明日・あさってくらいだから、今は何とも言えないようです。ついでに夜間救急センターは診断書出してくれないので、どっちにしろ後日、診察を受けないといけないのですが。
実は職場で事故が続いてまして、次は俺の番か? とか冗談とばしていたら、本当に自分になりました(困)
12SRについては自走は可能なものの、発進時軋み音がします。
リヤバンパー・リヤハッチに衝撃を受けているようですが、灯火類もライセンスランプ以外は動作します。明るいところで確認しないと、ダメージの有無は断定できませんが。
補強の分、ノーマルのマーチよりダメージが少ないのかもと思いつつ、それはそれで歪みが気になりますね。
連休でディーラーが休みなので、対応がどうなるやら。
Posted at 2013/04/29 00:17:25 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記