• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

GWは長野

GWは長野 連休初日は大混雑の予想だったので、安い料金よりも渋滞を避けて金曜日の夜に移動。

連休中はリンゴの花が咲いて、妻とご両親は花摘みで忙しく、私は子守り担当。
子守りと言っても、午前中はリンゴ畑で遊ばせ、一緒に昼寝をし、夕方はDIなパジェロに乗せてビーナスライン周辺の山道を走っていました。

そして、帰京は6日の昼過ぎ。
往復とも目立った渋滞は無かったものの車は多く、なかなか安定したペースで走れなかったのは疲れました。

でも、おかげでリフレッシュできました。
GWでたまっていた仕事でこの二日はひどく忙しかったのですが、来週には少し楽になりそうです。



ブログ一覧 | カングー | モブログ
Posted at 2009/05/08 20:15:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

遠路わざわざ
giantc2さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 0:20
これが「りんご」の花ですか? キレイですね。
「花摘み」というのは「間引き」のようなものですか?

巷では「ミツバチ」不足だそうですが、
りんごの受粉作業は、手作業なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月9日 16:34
そうです。リンゴの花なんですよ。
おっしゃる通り、枝にたくさんついた花からいくつか残してあとは摘み取ってしまいます。

受粉はミツバチで、毎年家の裏の木箱にたくさんいます。私は見なかったのですが、今年もいたらしいですよ。
2009年5月9日 5:45
料金よりも渋滞回避、大正解でしたね。お疲れ様でした♪

今の季節ビーナスラインの新緑、ドライブ気持ち良さそうですねぇ(^^)
コメントへの返答
2009年5月9日 16:37
有難うございます。
覚悟していたので、少し拍子抜けでしたが。。

夕方のビーナスラインは観光客も少なく、空いていて気持ち良かったですよ♪

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation