• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

カングージャンボリー 2014

雨の第二回以外は全部行っているカングージャンボリー。


今年も早朝の高速を快調に飛ばし、谷村で小休止後、inogooさん告知の事前集合場所に到着。



コーヒーとサンドイッチで朝ごはん。久々に会う皆さんとご挨拶。



時間になり、移動した先はカングー渋滞…。
のろのろ進み、入場。 …クラッチ重いわ。




スタッフの方にお願いして、昨年同様の端っこにキャンプ地確保。
例年通りほとんどここでのんびり。
時々フリマをのぞいたり、会場をブラブラしたり。

デジイチを持って行ったけどほとんど出番なく、スマホかコンデジで数枚だけ。




疲れてきたところで、翼をもらう。


帰りは道志みちから高尾山IC経由の中央道。
少し渋滞したものの、無事に帰宅しました。








フリマでmarvoさんのTシャツを購入しました。素敵なデザインで、この夏のお気に入りになりそうです。

Posted at 2014/05/25 22:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー
2013年12月29日 イイね!

四年ぶりの宮ヶ瀬

四年ぶりの宮ヶ瀬早起きして向かったのは鳥居原駐車場。
天気は快晴。朝は寒かったけど段々と気温も上がり、それにつられるように出足は遅かったけど続々と増えてくる車。
いつもの人たちから久しぶりの人まで、年末の挨拶がてら昼前までのんびり過ごしてきました。

せっかくカメラを持って行ったのに、写真はケイタイで撮ったこれだけ。。
今年はそんな感じのことが多かったな。来年はもっと撮ろう!
Posted at 2013/12/30 22:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー
2013年02月15日 イイね!

通過点

通過点6年半での大台達成。

今年は車検ですが、乗り替える理由もないし欲しい車もないので、まだまだ頑張ってもらいます。
Posted at 2013/03/10 17:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー
2012年05月20日 イイね!

カングージャンボリー2012

行ってきました。富士カームで開催されたカングージャンボリー2012。
今年で4回目の開催ですね。


目覚ましは5時にセットしてありましたが、前日寝られなかったにも関わらず4時半にスッキリお目覚め。

支度して5時出発。谷村に集合7時なのに到着は6時。

深夜に走ってきて仮眠していた人と、やはり早く起きてしまって夜明けと共に愛犬の散歩をしてきた人がすでに到着していました。

7時になったらマックに出発。ここで前泊組と合流して会場へ向かいます。




ちょっと「変」なカングーたちが入場しますよ。




芝生の上に到着。昨年よりも参加者の出足が早かったですね。




向かいは渋めの初期型。




今年のクルール。
会場にもクルールは多かったですね。売れた数の何割がいたのでしょうか。




昨年、暑い中並んでお昼を調達しなければいけなかった教訓を生かし、今回のお昼はこれ。
手軽でサッパリと。おいしかった♪
食べるときはみんな無言(笑) あっという間におなかいっぱい。




富士山ドーン。
素敵な会場です。




緑の中に映える黄色。
最後の姿・・?






帰っていく車が一段落してから撤収。
水色トウィンゴちゃんの先導で道志みち経由。
夕方の混雑はあったものの、7時に到着。


さて、今回のジャンボリーの参加台数は・・

カングー 合計 439台
カングーを除いたルノー車 合計 150台
ルノーブランド以外の車両 合計54台

総合計 643台

すごい数ですね。
会場からも溢れていましたし。

そして新型が非常に増えていましたね。
今回、初参加の方も多かったのではないでしょうか。


来年もたくさんの参加車で盛り上がることを期待しています。


お会いした皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2012/05/27 07:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2012年01月15日 イイね!

『ブルーメタン』

『ブルーメタン』カングーが小平に入院している一週間、代車でお借りしていました。
借りたその日に伊豆まで行き一泊。通勤にも使いましたので、1000キロちょっと走りました。 室内は広々、静かだし。
ATにも慣れましたよ。スタートでしっかり踏んでスピードに乗せれば、それなりに走りますね。燃費には悪そうで、やや抵抗がありますが。
意外と小回りが利くので、取り回しもしやすく、大きさはネックになりませんでした。
でも、何か・・立派になりすぎちゃいましたね。面白くはないかな。
MTだったらかなりココロを揺さぶられていたところですが。。(笑


















































































■革巻きステアリングの手触りが良い。
■ナビが新しい。

これ、すごく良かったところ(笑


Posted at 2012/01/21 17:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation