• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換手元に届いてから早くも一ヶ月。
先日作業しました。
・・・って大袈裟なものではなく、ほんの数分で交換終了。

古いのは、先日の車検の時に掃除してもらっていました。
ちなみに外した純正はMade in Germany。

それにしても、K&Nのフィルター、ちっさい。
ノーマルもそれほど大きい方ではないと思うのですが、開口部がさらに小さい。

フィーリングが変わったかどうかは・・・わからん。。
良くなった気がする程度!?
Posted at 2009/09/15 23:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年09月12日 イイね!

デカングーがきました

デカングーがきましたつい先ほど、我が家に新型カングーがやってきました!!

スーツを着たこの怪しいセールスマンに騙され、ついつい・・。

黒もなかなか良いですねぇ。
Posted at 2009/09/12 15:15:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年09月07日 イイね!

新旧カングーを並べてみる

いち早く試乗車を導入した『ルノー三鷹』で並べてみました。
(注)私のカングーの方に若干傾斜しています。



正面から。
グリルが無くなったことでかなり印象が違います。
ボンネットの高さやボリューム感はだいぶ違いますね。




真後ろから。
リアガラスがはめ込みでなくなったのや、ドアノブ、ナンバープレートの周辺がスッキリしました。
凹凸が少なくなり、ツルンとしましたね。




斜め後ろから。
旧型に比べ、ガラスが小さくなっています。
運転席から振り返ると、小さくなったことを実感します。
スライドレールもスッキリしました。




横から。
ミラーの位置はほぼ合わせてあります。
ボンネットは短いですね。
フロントガラスは大きくなっています。傾斜は同じくらいでしょうか。
ドアの切り取りのラインなど、デザインは凝っていますね




斜め前から。
サブミラーは思ったよりも気にならないです。(見慣れたから?)



撮影協力『ルノー三鷹』



Posted at 2009/09/11 01:01:57 | コメント(3) | トラックバック(1) | カングー | 日記
2009年09月04日 イイね!

お先に♪

お先に♪先ほど、ルノー三鷹に来たばかりの新型を触ってきました。

商用車から乗用車になりましたね。

Posted at 2009/09/04 18:16:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | モブログ
2009年08月09日 イイね!

名古屋遠征 その3




知多半島の海沿いをのんびりと走り、チッタナポリというリゾートマンション群に到着。

ここにチンクエチェント博物館があります。



早速中に入ってみます。
店内はミニカーやスケールモデルがいっぱい。そしてカーテンに仕切られた向こうに入ると、様々なチンクが8台ほど。壁にも資料が展示してありました。
ここでエスプレッソを頂き一息。。

時刻はすでに2時半。だいぶおなかも空いてきて、皆さんの動きも若干疲れが見えてきましたので、ここへ来る途中にあった『魚太郎』という魚が美味しそうなお店へ。



私はマグロの串カツとこの丼。ごはんを食べれば元気復活です。

お土産をどうしようかと思っていたのですが、『Jin』さんオススメのえびせんべい屋さんが近くにあるということで、そこへ向かいます。



その名も『えびせんべいの里』
えびせん・・・ってあまり期待していなかったのですが、ここがヒット。
店内は各種えびせんの袋が山積み。試食も豊富で、味見しながら吟味できます。しかもどれも美味しい!
休憩所では、コーヒーが無料でサービス。一息入れた後、それぞれ目星をつけていたモノを購入。
私は色々な種類のえびせんが入った袋を5つ。大きな一袋ですが、525円。
通販もしているようなので、食べたくなったらまた頼んでしまうかも。。


ここで『Jin』さんと月末の再会を誓ってお別れ。



帰京する『inogoo』さんと共に2台で4人のドライバーを交代しながら帰路につきます。



給油して準備完了!

この後、刈谷SAで名古屋らしいお土産を物色した後は順調に走行。





ほどなく夕暮れの浜名湖SAに到着。ここでもうひとつ目的がありました。

名物アイスコルネットを食べましょ






・・・・・・・・・。



気を取り直して出発。
ここからはSAごとにドライバー交代していきました。
富士川SAでは屋台で出来たての富士宮焼きそばを食べて、足柄SAでは『ひろかんぐ~』さん提供の栄養ドリンクを注入。

神奈川県に入るとやや渋滞していましたが、厚木ICで高速を降り、ここで『inogoo』さんとお別れ。
再びトゥインゴに三人でそれぞれの家へ。『ひろかんぐ~』さん、そして『あやかパパ』さんと別れ、私が帰宅したのは午前1時。朝、家を出てから22時間が経っていました。

トゥインゴは結局お借りしてから850キロ余りを走行。
多少のパワー不足と低速でのクイックシフトのクセはあったものの、一般道から高速まで“質の良い”走りでした。
私は後席に座ることが多かったのですが、ちゃんと一人分のしっかりしたシートでリクライニングも出来て、スペースは外から見るよりもずっと広々。これなら4人旅でも大丈夫でしたね。






翌朝早起きして、感謝を込めて洗車したトゥインゴを『ルノー小平』へ返却し、私は昼過ぎまでもう一眠り。。。


皆様お疲れ様でした。お陰様で楽しい一日を過ごせました。有難うございました。
最後に、こんな企画に快くトゥインゴを提供していただいた『ルノー小平』スタッフの方々、有難うございました。





※追記
 フォトギャラの写真にも一言加えてみました。
Posted at 2009/08/11 21:02:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation