• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

2010 フレンチブルーミーティング

土曜日には長野にいたのですが、上の方が雲に隠れているのを見て、FBM1日目は登頂断念。
翌日の台風一過の好天に期待します。


明けてFBM2日目、5時に小雨模様のスカイプラザ前に着くと、すでに皆さん集まっていました。

受付開始の声でゾロゾロと移動。
いつものP8へ誘導されました。




しかしそこには黄色いテープで区切られたスペースが広がっていました。
我々が入ったのはその外側。奇しくもルノー村の隣という皮肉な場所。

境界線をネタにはしゃぐ面々



駐車場が落ち着いてきたところで、椅子とテーブルを出して、朝食タイム。



あの有名(?)なビスケットが数種類(笑)




今思えばこれがピークだったな・・・。





その後、テント村開店前後の掘り出し物を狙ってグラウンドへ。

・・・あまり収穫なく戻ります。


霧雨が降って寒い中、しばらくはおしゃべりタイム。






そして、またグラウンドへ。



すごい人だかりのここや・・



有名なこれを購入。



その後も小雨模様は続き、お昼にパンをかじったところで雨足が強まり、今年のFBMは終わったのでした。





私は妻の実家へ戻り、子供たちと昼寝。夕方は畑で大根を抜いたり。そして晩ご飯を頂き、空いてきた高速で帰ってきました。


雨でしたけど、結構楽しかったです。
お会いした皆さん、有難うございました。



Posted at 2010/11/03 07:27:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | FBM | 日記
2009年11月01日 イイね!

『FBM2009』 お疲れ様でした。

『FBM2009』 お疲れ様でした。早朝4時半過ぎから始まった車山の一日が終わりました。

お馴染みの方々以外にも、今年もたくさんの方にお会いすることが出来ました。

そして『be‐bop』のディーゼルにもチョイ試乗することが出来(後で考えると、ここがピークだったな・・)降雨でバタバタと撤収したものの、楽しい一日でした。

今年もリンゴをお買い上げ頂いた皆様、ありがとうございました!

次回のイベントは幕張のフレフレですね。
ではまたお会いしましょう!


後日追加
『FBM2009』フォトギャラリー
Posted at 2009/11/03 16:58:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | FBM | 日記
2009年10月31日 イイね!

『FBM2009』1日目が終わりました

『FBM2009』1日目が終わりました午後、日没まで1時間ほどFBMのフリマを覗いてきました。

日差しがあるうちは暖かいのですが、太陽が山に隠れると途端に寒くなってきました。

今年は特に買い物はしませんでしたが、カングーな『お友達』には会うことができました。

先ほどリンゴを積み込み、準備万端(?)です。

いよいよ明日、夜明け前のスカイプラザ前から一日が始まります!

現地でお会いする皆さん、よろしくお願いします。

Posted at 2009/10/31 18:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | FBM | モブログ
2008年11月01日 イイね!

FBMの後は・・

FBMの後は・・←miru-miru号とツーショット。
遠くの方とお会い出来るのもFBMの魅力。


ビンゴ大会も終わり、車がだいぶ減ってきたグラウンド。

そこで、カングーを並べて写真を撮ることにしました。


















最後は何故か三本締め。

楽しかった一日が終わり、それぞれ家路へ。

私も妻の実家で晩ごはんを頂き、我が家へ向かいました。




Posted at 2008/11/05 23:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FBM | 日記
2008年10月30日 イイね!

FBM 2008 

カングー村で皆さんと挨拶したり、話しをしたり。。。
まだ7時半前です。

いつもの面々とグラウンドに下りてみることにしました。

グラウンドはまだガラガラ。
お店も開店準備中ですが、物色したり、展示してある車両を見たり。






何か温かい朝飯をと思い買ったのがコレ↓



皆で1つずつお買い上げ。

買ってすぐは熱々ですが、冷めるのが早いこと。

雨が落ちて来たので、食べながら車に戻ってきました。

ここでhirokangoo号が赤目に変身するのですが、雨もだいぶ降ってきたし、朝も早くから活動した疲れもあり、それぞれ車で休憩。


しばらくすると雨も弱まってきたので、私はカングー村の写真を撮ってみたり。





そして、リンゴ店を開店してみたり。。


時刻は11時前。プチ企画@FBMの時間です。
ぞろぞろと会場へ移動。



かめさんの仕切りで自己紹介。カフェオレとフランスパンを頂きながら、いつものまったりな感じで終了。



この後かめさんとテント村を物色。
お昼を仕入れて車に戻り、テーブルを出したりお湯を沸かしたりしていたら、皆さん戻ってきて、お昼ご飯。



お喋りをしていると時間はあっという間。
グラウンドでビンゴ大会が始まる時間です。
ビンゴを待たずに帰る参加者の方もいらっしゃるので、車でグラウンドに下りてみよう。ということで、カングーで移動。とりあえず空いていたスペースに駐車。

閉店の後片付けをしているテント村を覗きつつ、ビンゴカードに穴を開けていきます。

・・・が、残念ながら当たらず。


この後、車が少なくなってきたグラウンドで・・・。

つづく・・。

Posted at 2008/10/31 23:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | FBM | 日記

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation