• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

”French-French”inカルフール幕張 終了です。

”French-French”inカルフール幕張 終了です。カルフール幕張で初開催となったフレンチ・フレンチに行ってきました。

皆様お疲れ様でした。

二次会・三次会と、結局日が暮れるまで遊んじゃいました^^;

楽しい一日でした。有難うございました。



詳しいレポートはまた追って・・。
Posted at 2008/11/15 23:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | FFE | 日記
2008年11月14日 イイね!

初 コメダ

初 コメダついにオープンしました。私の守備範囲に(笑

で、早速行ってきました。


さすがにオープン初日。混んでいました。。

店内もバタバタで落ち着きませんでしたが、しばらくすれば大丈夫かな。。


帰りがけ、チケットが9枚3100円のところを2500円で売っていたので、買ってしまいました・・。1杯280円ほどで飲める計算。お得v

これからたまに行くことになりそうです。


こちらはkureakiさんの記事、『コメダ珈琲店《続・新店情報》』
同じくchintaさんの記事『コメダはいつ大阪に上陸?』


Posted at 2008/11/14 22:53:27 | コメント(3) | トラックバック(2) | 日記
2008年11月13日 イイね!

今週末はフレフレ幕張

今週末はフレフレ幕張←写真は前回4月のFFE。

いよいよ今週末に迫った“French-French” in カルフール幕張。

カングー組に事前集合の案内がありましたので、告知します。


以下『かめさん』のブログより抜粋・・・

このたび、カングーオーナーさんのご要望等により、「“French-French” in カルフール幕張」に参加されるカングーオーナーさんのための事前集合場所が決まりましたのでお知らせ致します。
事前集合場所は、次の2ヶ所になります…

▼①京葉道路事前集合
【事前集合場所】
京葉道路下り線・幕張P.A.
(首都高7号小松川線から接続)
(※注意:東関東自動車道の湾岸幕張P.A.とは違います)
【事前集合時間】
午前8時40分までに集合
午前8時45分幕張P.A.出発予定

▼②現地(カルフール幕張店)事前集合
【事前集合場所】
カルフール幕張店1階駐車場
(京葉道路組と現地組が合流した後、屋上駐車場に入場します)
(※注意:1階駐車場の状況等については未確認のため詳細不明です)
【事前集合時間】
午前9時までに集合
京葉道路組と合流次第カングーの隊列で屋上駐車場に入場予定

++++++++++++++++++++++++++++++


関東でのフレフレは6月末が赤レンガだったので、カルフールでは4月の町田以来久々ですね。
幕張では初開催。・・と言っても、おそらくいつもと同じ雰囲気なのでしょうけど。

私はもれなく幕張PA組です。遅れなければ・・・。



Posted at 2008/11/13 22:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FFE | 日記
2008年11月09日 イイね!

『初』 COSTCO

行ってきましたCOSTCO。

どんな所か興味はあったのですが、会員制というので、なかなか行く機会もなく・・・。
久々に会った友人が会員だったので、一緒に入ってきました。

時間は夕方、暗くなってきた頃で食品のところが特に混んでいました。

店内をぐるっと一周。


とりあえず買ったのはコレ↓



F1のオーストラリアGPで見る『FOSTER’S』
一度飲んでみたかったんですよ。3300円ほどで安いし。でも味見はまだ・・。




何か嬉しい5本入り(笑  
ちなみに850円


夏にIKEAに行きましたが、家具のIKEA、日用品のCOSTCOってとこかな。

会費を払って年に何回も買い物に来ることもないので、用事があれば友人と行くことにして、とりあえず会員にはならないかな。。


関連情報URL : http://www.costco.co.jp/
Posted at 2008/11/10 22:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

リンゴの収穫

リンゴの収穫三連休はまた長野に行っていました。
前の週はFBMで遊ばせてもらったので、今回はお手伝い。

リンゴ畑を紹介します。










下から見上げるとたくさんのリンゴたち。




収穫したリンゴ。




ある程度大きさなどを分けて木箱に入れます。







畑の奥からだとこれで軽トラまで運んできます。
FBMに持っていったのはこの状態。畑からの本当に『産地直送』でした。




朝、近くの道の駅(和田宿ステーション)にも出荷します。
出荷用にビニールに入れます。




店頭に並べます。
連休中はたくさん買っていただき、昼にも追加の出荷をしました。







柿の木もあります。渋柿ですので、これは干して自分たちで食べます。


この他にも別の畑でダイコンなどを収穫。カングーに満載で帰ってきました。

Posted at 2008/11/08 21:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
2 345678
9101112 13 14 15
161718 19 202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation