• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

青梅『朱とんぼ』カングーオフ

青梅『朱とんぼ』カングーオフ主催者の『かめさん』を始め、参加者の皆さん、朱とんぼスタッフの方々お疲れ様でした。

思ったよりも天候は持ち、昨年よりも過ごしやすく、皆さんと楽しいバーベキューとなりました。

イノコリ☆活動報告はまた後で・・・。
Posted at 2009/08/30 23:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朱とんぼオフ | 日記
2009年08月28日 イイね!

新型と入れ替え

新型と入れ替え冷蔵庫の話です。。

先日、妻から冷蔵庫が冷えていないとの連絡が。
業者に見てもらうと、修理に5~7万ほどかかるとのこと。

もうすぐ10年経つし、買い換えるかということで、仕事の区切りを付けて某量販店へ。
いつもの担当の方を訪ね、5分かからずに十数万円のお買い物完了。

で、新しい冷蔵庫『三菱MR-B42P』が届きました♪

Posted at 2009/08/29 01:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

アイスコルネット

アイスコルネット名古屋遠征の帰路、浜名湖SAで食べられなかった『アイスコルネット』
どうしても食べたくて、越谷のイオンレイクタウンまで行ってきました。

普通のバニラとレアチーズの二つを注文。
パンの部分はその場で少し油で揚げて、そこにソフトを注入。
レアチーズはソフトとケーキを撹拌していました。

バニラは普通。
レアチーズは砕かれたケーキの食感が残っていて、甘酸っぱい風味がなかなかいけます。

そして、ソフト部分からパンの部分に進んだ時、新しい出会いが。

パンにしみ込んだソフトと油で揚げたパンのこってりさが何とも絶妙。

開店時間に合わせて行ったので、併設のフードコートもゆったり座ることが出来ました。

買い物をして、再びフードコートに来ると、さすがにお昼時は人でごった返していて、遅めのお昼は帰りがてら別の場所で食べることになりました。

これは、フードコートが混む前に早めのお昼にして、また空いてきた頃にアイスコルネットで一息の方が良かったかもしれません。

それにしてもレイクタウンは広くて、目的無く歩くと疲れました。今度は事前にある程度予習して、目星をつけて行かないと駄目ですね。。

Posted at 2009/08/24 23:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

カングーの燃費

カングーの燃費13日~16日までお盆休みだったので、長野に行っていました。
これで独り暮らしも終わり。今年は同僚や友人と飲みに行ったり、名古屋に遠征したりと充実していました。
休み明けは仕事が忙しく、だいぶ参っていましたが一週間でだいぶ落ち着きました。


夏休み中に長野で地域振興券2000円分を使って給油したので、それも合算。

走行距離 619.2km
給油量  46.73L
燃費   13.25km/L


長野の出光で140円と近所のSSでハイオク129円

長野往復と通勤に使用。


総走行距離 31393km

Posted at 2009/08/24 23:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングーの燃費 | 日記
2009年08月09日 イイね!

名古屋遠征 その3




知多半島の海沿いをのんびりと走り、チッタナポリというリゾートマンション群に到着。

ここにチンクエチェント博物館があります。



早速中に入ってみます。
店内はミニカーやスケールモデルがいっぱい。そしてカーテンに仕切られた向こうに入ると、様々なチンクが8台ほど。壁にも資料が展示してありました。
ここでエスプレッソを頂き一息。。

時刻はすでに2時半。だいぶおなかも空いてきて、皆さんの動きも若干疲れが見えてきましたので、ここへ来る途中にあった『魚太郎』という魚が美味しそうなお店へ。



私はマグロの串カツとこの丼。ごはんを食べれば元気復活です。

お土産をどうしようかと思っていたのですが、『Jin』さんオススメのえびせんべい屋さんが近くにあるということで、そこへ向かいます。



その名も『えびせんべいの里』
えびせん・・・ってあまり期待していなかったのですが、ここがヒット。
店内は各種えびせんの袋が山積み。試食も豊富で、味見しながら吟味できます。しかもどれも美味しい!
休憩所では、コーヒーが無料でサービス。一息入れた後、それぞれ目星をつけていたモノを購入。
私は色々な種類のえびせんが入った袋を5つ。大きな一袋ですが、525円。
通販もしているようなので、食べたくなったらまた頼んでしまうかも。。


ここで『Jin』さんと月末の再会を誓ってお別れ。



帰京する『inogoo』さんと共に2台で4人のドライバーを交代しながら帰路につきます。



給油して準備完了!

この後、刈谷SAで名古屋らしいお土産を物色した後は順調に走行。





ほどなく夕暮れの浜名湖SAに到着。ここでもうひとつ目的がありました。

名物アイスコルネットを食べましょ






・・・・・・・・・。



気を取り直して出発。
ここからはSAごとにドライバー交代していきました。
富士川SAでは屋台で出来たての富士宮焼きそばを食べて、足柄SAでは『ひろかんぐ~』さん提供の栄養ドリンクを注入。

神奈川県に入るとやや渋滞していましたが、厚木ICで高速を降り、ここで『inogoo』さんとお別れ。
再びトゥインゴに三人でそれぞれの家へ。『ひろかんぐ~』さん、そして『あやかパパ』さんと別れ、私が帰宅したのは午前1時。朝、家を出てから22時間が経っていました。

トゥインゴは結局お借りしてから850キロ余りを走行。
多少のパワー不足と低速でのクイックシフトのクセはあったものの、一般道から高速まで“質の良い”走りでした。
私は後席に座ることが多かったのですが、ちゃんと一人分のしっかりしたシートでリクライニングも出来て、スペースは外から見るよりもずっと広々。これなら4人旅でも大丈夫でしたね。






翌朝早起きして、感謝を込めて洗車したトゥインゴを『ルノー小平』へ返却し、私は昼過ぎまでもう一眠り。。。


皆様お疲れ様でした。お陰様で楽しい一日を過ごせました。有難うございました。
最後に、こんな企画に快くトゥインゴを提供していただいた『ルノー小平』スタッフの方々、有難うございました。





※追記
 フォトギャラの写真にも一言加えてみました。
Posted at 2009/08/11 21:02:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation