• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

★告知★ 第7回 “French-French-Makuhari”事前集合・隊列入場のご案内

★告知★ 第7回 “French-French-Makuhari”事前集合・隊列入場のご案内いよいよ明日はフレフレ幕張ですね。
天気も良さそうです。


またパサールで集合して隊列で移動しましょうか。




 ∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟

明日、11月27日(日)は第7回 “French-French-Makuhari”の日です。

今回も事前集合して、隊列入場したいと思います。
集合場所は、次の2ヶ所になります。

1.京葉道路下り線・幕張P.A. 8時30分出発
2.イオン幕張店1階駐車場 8時40分頃合流


詳細は前回と同じです。こちらをご参照下さい↓↓
『 ★告知★ 第6回 “French-French-Makuhari”カングー事前集合場所』
Posted at 2011/11/26 07:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FFE | 日記
2011年11月13日 イイね!

紅葉と林檎

紅葉と林檎FBMから約一ヶ月。再び長野まで行ってきました。

























ちょうどリンゴは収穫の最盛期。
でしたが、あまり手伝うことなくゆっくりしてきました。











紅葉を眺めつつ畑の周りを散歩。



夕方は畑の大根を抜いたり。
晩御飯はマツタケご飯♪

リフレッシュして戻ってきました。






来週27日はフレフレ幕張ですね。
行く予定にしていますので、またお会いしましょう。


Posted at 2011/11/20 08:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

フレンチブルーミーティング 2011



夜明け前のスカイシティ前に集まったカングーたちは受付開始と共にいつものP8駐車場へ。今回はいちばん奥の道路添い、グル駐の向かいに村を形成。




こんなに空とにらめっこしたのはいつ以来だろう・・・ってくらいに雲の流れを眺め、少し覗いてきた青空に喜ぶ。そんな車山の朝。




早速イスとテーブルを出し、コーヒーをいれて朝食。そして他愛もない話しに花が咲く。
FBMではこの時間が一番好きです。




そろそろグラウンドでは開店準備をしている頃です。
掘り出し物を求め、第一回目のグラウンド探索へ。




残念ながら雨上がりのグラウンドはこんな状態・・・。
少しづつ参加車両が入ってきます。




ジムカーナコースではsifoのカングーがテスト走行。




ザブザブ・・・



こうなっちゃいますよ。


テント村を開店準備中に物色するものの特に収穫ナシ。





それから、駐車場巡りの旅へあやかパパさんとinogooさんと出発。




ラポステ仕様。コカングーの黄色のほうが濃くて合ってましたよね。




道路脇に置いてあったコンテナ・・・・・じゃないです。




ウィンドもこのカラーは上品に見えます。
後で気付いたのですが、ルテRSは兄まっとさんのだったんですね。




ビカビカでした。他の駐車場にも数台。綺麗に乗られています。




今年のVillageは生誕50周年を迎えるルノー4Lでした。




丸いルーフライン、C3よりもこっちが好みです。




ココロに刺さる素のルーテシア




そして対極にあるゴルディーニ




ピンクと白のクルールが並んでいました。
あ、白はクルールじゃないのね(笑)




毎年見かけるカングー




んっ!?




Renault Dauphine Gordini




Matra M530




Citroën 2CV Charleston




HONDA S800




Peugeot Partner Tepee

奥にすっかり有名になったセミージャさんのカングーが写っています。
最後の撤収直前にご主人がいらっしゃって、少しお話することができました。




さ、混む前に早めのランチを調達にグラウンドへ。
・・ていうか、朝が早いからオナカ空くのも早いのね(笑)



今年もありました。ここのハンバーガーは大きいし美味い!



この後はまたカングー村で、顔を出してくださる方々とお話したり、リンゴを売ったり。
気持ちの良い空気の中、午後はゆっくりと過ごしました。


最後のビンゴ大会、ギリギリでルノーTシャツを頂くことが出来ました。

そんなこんなで一日も終了。今回も妻の実家で晩御飯を頂き、夜の高速で戻ってきました。

スタッフの皆様、そしてお会いした皆様、楽しい時間をありがとうございました。
またお会いしましょう。


※今回もリンゴをお買い上げ頂きありがとうございました。
 もう遅いかもしれませんが、一応品種を・・。
 一番下の大きなのが『世界一』
 次にあるのが『信濃スイート』
 上のほうの色が濃い目のが『レッドゴールド』

 ラ・フランスは食べごろまでもう少しでしょうか。
 昨日ひとつ食べてみましたが、まだ甘みが足りない様でした。



Posted at 2011/10/23 07:55:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | FBM | 日記
2011年10月08日 イイね!

カングーのオイル交換

カングーのオイル交換仕事の環境が変わり、しばらくみんカラから離れていました。。。

そんな昨日、『あやかパパ』さんがオイル交換に行くという情報をキャーッチ(笑)

そういえば、うちのカングーもしばらく交換していないな・・と思い、合流することに。

前回交換より6700kmほど走行。オイルは真っ黒。
エレメントも交換しました。
体感はわからないのですが、やはり気持ちが良いです。


来週はFBMですね。
土曜日は午後に登るつもりですが、天候が悪ければパス。
翌日の日曜日は天候にかかわらず、夜明け前のスカイシティ前でお待ちしています。



Posted at 2011/10/09 07:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年08月28日 イイね!

第4回青梅「朱とんぼ」カングーオフ

参加の皆様、お疲れ様でした。

曇り空で、バーベキュー場内は過ごしやすかったですね。








場内はこんな感じ。




昨日納車されたばかりの新ひろかんぐ~号もお披露目。
ちょこっと試乗させて頂きましたが、やはりMTはいいですね。好印象♪



カナブン330さんはキャトルで登場。シートがモチモチ。



娘の希望でトマトソース抜きの特注品。
これはこれでうまかった。



くじ引き商品の数々。

我が家からは・・
■ トミカタウン タイムズ
■ トヨタヴァンガード カラーサンプル
■ MATCHBOX シトロエンDS
■ チョロQ コカ・コーラコレクション
■ トミカコレクターブック フェアレディZ432
■ ワールドカップTシャツ(黄・白)
■ ワンピースのクリアファイルとストラップ

あのタイヤの行方は・・・



今回はどうしても欲しいという方が決戦の末に処理お持ち帰りされました。




何だか私自身バタバタしていて落ち着きませんでしたが、楽しかったです。
また来年!

Posted at 2011/08/28 17:47:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 朱とんぼオフ | 日記

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation