• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

最近見つけた便利なもの

最近見つけた便利なものIKEAのウォールキャビネットなどは結構な重さがあり、壁への取り付けの際、ボードの裏の梁などにしっかりネジを打たなければいけないのですが、なかなかうまい位置に梁ってないんですよね。


そこに見つけたのがこれ。
その名も『下地つく~る』

アンカーになるのです。しかも耐加重35kg。
これなら楽勝でしょう。

壁に穴を開け、差し込んだスポンジに硬化剤を染み込ませ、硬化を待つ間に、しばらく前に買って放置してあった、IKEAのウォールキャビネットを組み立てました。

時間を置いて長めのネジでキャビネットを固定。



しっかり取り付けが出来ました。

しばらく営業を自粛していたIKEAも営業再開したみたいですし、次はどこに何を付けようか、妄想は膨らみます(笑


Posted at 2011/04/02 07:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

黒色化、続いては・・・

黒色化、続いては・・・しばらくシトラス色で目立っていたドアミラー。

ここにもカッティングシートを貼りました。


片側1時間づつ。微妙なRや裏に突起があったりして、思っていたより大変でした。。


やっぱり黒い方がしっくりきますね^^;
Posted at 2011/03/27 08:13:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年03月06日 イイね!

カングー?じゃなかった。 『VW Caddy』

カングー?じゃなかった。 『VW Caddy』某所おもちゃ売り場でぶら下がっていたこのミニカー。
どうもこのカタチを見ると、反応してしまいます^^;

手に取ってみると、『Volkswagen Caddy』(MATCHBOX 1/62)でした。
この車、日本ではあまり馴染みがないですね。

後ろはカングーと同じダブルバックドアです。
Posted at 2011/03/06 07:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

給油キャップ黒色化

給油キャップ黒色化さて、ミラーはまだそのままですが、給油キャップを黒色化しました。

ここもカッティングシートをペタッと。
ドライヤーで指先がアチチになりながら凹部分を密着させて、余った部分をざっくりカットし、裏に折り込みます。
最後に鍵穴のところをくり抜いて完成。


うん。満足。



Posted at 2011/03/05 21:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2011年03月04日 イイね!

アリ?ナシ??

アリ?ナシ??黒色化が進む我がカングー。

ドアミラーはというと、コレになってます。

素材そのまま 『シトラスグリーン』

濃緑と黒のアクセントになっているのか?
      ・ ・ ・ ・ ・ ただの変■か?

Posted at 2011/03/05 07:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation