• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

続・続 大人の遠足 2013夏

https://minkara.carview.co.jp/userid/169513/blog/31000165/

明けて二日目。

熱めの朝風呂からの朝食。



朝から食欲全開でおひつをおかわりする我々。(ちなみに私は茶わん4杯)



一泊したことで体力も回復し、お腹いっぱいで出発!




実は琵琶湖畔に泊まりながら琵琶湖をあまり見てない我々。



浜大津でしばし湖を眺め、次なる目的地はどうしましょうか?















で、再びの「京都」




今日は清水寺。



気分は修学旅行。





次は・・・?



近くのルノーディーラー、カドノさんに寄ってみました。



アイスコーヒーを頂きながらしばらくおしゃべり。





お昼を回りましたが、朝にしこたま食べておなかが空かないので、イレブンでアイスコーヒーとスイーツ。




そして、京都駅でinogooさんとお別れ。

京都南ICから一路関東を目指します。






高速はほとんど渋滞無しで順調に山梨付近まで戻ってきたのですが…





まだ明るいし、もうひとネタ挟もう。(←オカシイ)

ということで、甲府でドロップアウト。





熱々のほうとうを汗だくでいただきました。



そこからは更に山を駆け登り、ほったらかし温泉に到着。






ぬるめのお湯と素晴らしい夜景に長居しちゃって気づけば

22時…



柳沢峠から奥多摩湖を通り、帰宅したのは日付が変わってから。



かなり余裕があったはずなのに、いつの間にか、がっつりフル活動。


金曜夜オールから一泊したものの、結局限界まで遊んだ濃くて楽しい二日間でした。



(完)

Posted at 2013/09/01 08:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

続 大人の遠足 2013夏 

https://minkara.carview.co.jp/userid/169513/blog/30953090/
金曜日の深夜になぜか北戸田で集合した三人と彦根で合流した一人は一日目を目一杯遊び、宿にチェックイン。温泉と夕食を堪能したのでした。


・・・そこから、






宿から京都まで3~40分くらい。
夜の京都を散策してみよう。


ということで、





祇園です。


表通りはうるさいですが、一本中に入ると雰囲気のいい街並みです。

























写真を撮りながらブラブラと散策。











ライトアップされた八坂神社にお参りして宿へと。






もう一度温泉に入り、夕方買ってあったビールと白くまで乾杯して、長い一日目が終わったのでした。



・・・まだつづく 

Posted at 2013/08/31 08:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

大人の遠足 2013夏 

みんな普通に仕事だった金曜日。
その夜から色々あり、オールで高速道路上で夜明けを迎えた三人
(あやかパパさん・ぴーなっつさん・私)







とにかく、彦根駅到着は土曜日の朝8時。






inogooさんと合流して、近くのコメダでモーニング。



今回の旅の予定は一日目のお昼と一泊する宿が決まっているだけ。

それだけ。

あとは成り行きとinogooさんの案内と。




とりあえず、彦根城を目指すことにします。




すっかり日も登り、暑さマックスの彦根城。
平山城といわれるものの、天守までは坂道。まぁ楽に登れたら攻め込まれますわな。
坂を登り、城内の急な階段を登り、最上階は心地よい風が吹き抜けていました。






あわや気が抜けそうになった体を動かし、城郭を下りひこにゃんのゆるすぎるステージを見物。








さて、まだ午前中の時間があります。
少し移動して、着いたのはフランス車専門店の共栄オート。



並行物の濃いい車を見ながらアイスコーヒーを頂き、ご主人や奥様としばし談笑。
現行MC前の左HでMTな素トゥインゴが刺さりました。
刺さりすぎてトゥインゴの写真はナシ(笑)



代わりにモデュスでも。。








時刻はお昼。
inogooさんに予約して頂いていた近江牛のお店でお昼ごはんです。



「岡喜本店」




近江牛ローストビーフ丼
混雑する店内をよそ目に個室でゆっくりいただきました。




食後はデザートが食べたい!というリクエストで向かったのは古畑牧場。



ミルクジェラート、さっぱりしていて美味しかったです。



少し早いけど、疲れもあるし、早めに琵琶湖畔の宿にチェックイン。


温泉で疲れを取り、夕食です。




宿のご主人が腕を振るって作る料理がまた豪華。
この写真はスタート時で、この後も料理が出てきたりハモ鍋があったり、男4人で食べきれないほど。
しかも個室でゆっくりと頂きました。


普通ならもうひとっ風呂で布団へIN・・・

ですが・・・・・・




つづく。
Posted at 2013/08/25 08:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

★告知★ 第10回 “French-French-Makuhari”カングー事前集合・隊列入場のご案内

★告知★ 第10回 “French-French-Makuhari”カングー事前集合・隊列入場のご案内お待たせしました。
いよいよ明日はフレンチフレンチ幕張ですね。

またパサールで集合しましょうか。


皆様にお会いするのを楽しみにしています。



 ∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟

明日、6月16日(日)は第10回 “French-French-Makuhari”です。

今回も事前集合して、隊列入場したいと思います。
集合場所と時間は、下記になります。

京葉道路下り線・幕張P.A.(Pasar幕張) 8時30分頃出発

※前前回、1F駐車場が閉鎖されていたため、直接2Fへ上がりました。
1Fの入庫は9時からとなっています。
今回も1Fでの合流はございません。


カングーの隊列入場に参加希望の方は、気軽に合流して下さい。

※カングー以外の方もお待ちしています♪



↓詳細は下記をご覧下さい↓

▼京葉道路事前集合 8時30分出発

【事前集合場所】
京葉道路下り線・幕張P.A.(Pasar幕張)
(首都高7号小松川線から接続)
(東関東自動車道の湾岸幕張P.A.とは違います)
(なるべくパーキングエリアの入口側にお集まり下さい。)

【事前集合時間】
午前8時30分に出発します。
それまでに集合してください。

【移動経路】
武石ICを下りて、右折後しばらく直進。東関道を越えてイオンの角、テクノガーデン交差点を左折して海側の入口から入ります。

【注意】
この事前集合については、“French-French-Makuhari”の主催者側及びイオン幕張店は、一切関係しておりませんので、そちらへのお問い合わせは、くれぐれもご遠慮下さい。

駐車場内のイス・テーブルの設置は一切禁止です。

皆様のご協力をお願いいたします。


Posted at 2013/06/15 08:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFE | 日記
2013年05月12日 イイね!

ドイツ村オフ 12th

ドイツ村オフ 12th何故か隔年で参加しているドイツ村オフ。
当日、カングーは留守で、我が家にあった車はライフとボンゴバン。
長女とふたりで参加予定だったので、ボンゴに荷物を用意していたのですが、次女が行きたいと言い出し、急遽ライフで家族参加。
混雑の海ほたるを横目に集合場所のイレブンへ。
濃いい参加車の後ろをのこのこついて行き、ちょこんと整列駐車。
で、集合写真を撮って、ジャンケン大会は参加せずに私のドイツ村オフは終了したのでした。












その後は…早々に解き放たれていた娘と園内をあちこち。
大半の行動を共にしたあやかパパさんファミリー以外の方とは、少し挨拶したくらいで話しをすることもなく、失礼しました。

観覧車から参加車を見下ろしたり、時々試乗で走ってくる車を見たり、少し離れたところから楽しみました。
いい天気で、気持ちいいオフでした。

主催のとくさんを始め、参加者の皆さんお疲れさまでした。また来年!(再来年かも?)
Posted at 2013/05/26 22:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation