• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuezのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

Voyage au 浜松

金曜日、夜。

10月のお出かけ予定を立てるためにネットの世界をフラフラ。

そこで目に入った翌日の空室情報。

・・・そういえば、週末ヒマだな。
行く?

あの家族も誘ってみよう。

と、電話したのが22時半。


釣れた(笑)


7時に近所のコンビニ待ち合わせで出発!!

東名・新東名をランデブーして向かったのは浜松。


ちょうどお昼に到着したのは、去年の“遠足”で行った『昔のうなぎ屋』
子供連れ二家族ということもあってか、広々とした個室を用意していただきました。



うな重!
子供にも取り分けると言ったところ、大盛りのサービス。
大満足でした。
また行きますね。



さて、浜松といえば次は『スズキ歴史館』





無料でこれだけ充実しているのは素晴らしい。
展示だけではなく体験できるものもあったりで、子供たちも楽しかったみたいです。



浜松からまたまた西へ走り、三河湾が見渡せる高台にある宿に到着。



美味しいご飯とビールを頂き、楽しい夜が更けていきました。



翌日も良い天気。
新東名・東名をひた走り、戻ってきました。



前日、突然道連れになって650キロ近く走ることになった、近くに住むプリウス乗り『ユタ.』さんの記事はこちら↓
『1泊2日の旅行 決定は金曜日の夜(笑)』

お疲れ様でした。

Posted at 2012/09/30 18:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

大人の遠足 ~2012夏~

大人の遠足 ~2012夏~今年も楽しみにしていた遠足です。

金曜日の夜、帰宅と同時に前泊のぴーなっつさんが来訪。そこへ残念ながら欠席になったひろかんぐ~さんも登場でテンション高く楽しい夜が更けていきます。

あっという間に日付が変わり、少しの睡眠後、あやかパパさんが迎えに来てくれて、出発は午前3時半。

東名の横浜町田から乗りましょう。と言った私が途中で道案内をロスト。。
何とか東名に乗り、ガラガラな新東名で新城PAを目指します。
ここでまっと・いえろ~さんと合流。黄色いトゥインゴちゃんと名古屋の喫茶店ラディッシュへ。

名古屋市内の高速でまたまた迷子になったものの、無事到着。
ここでJinさんと合流してモーニングを頂きます。

話が弾み、ついつい長居してしまいそうになりますが、次の目的地へ向かいましょう。



道中、後ろにウィンドが。
珍しいねー。なんて言っていたら、inogooさんではないですか。
モーニングにいなかったのはこのため。さすがです。



さてさて、到着したのは『トヨタ博物館』

外はすでに灼熱ですが、涼しい館内を巡ります。



Toyoda Model AA




Volkswagen 38 Prototype "Replica" & Citroen 11B




Alfa Romeo 6C 1750 Gran Sport




Austin Healey Sprite




Hino Renault Model PA62




Hino Contessa Model PC10




Prince Gloria Super 6




Eunos Roadster







ほらやっぱり。ここでの食いつきは3年前と一緒(笑)



ここからは車をシャッフルしつつ、知多半島をドライブです。
















   楽しそうでしょ^^








お昼は『魚太郎』
前回は外で丼を食べましたが、今回は中の食堂で少しゆっくりと。



刺身定食を頂きました。
さすが、新鮮。
ご飯がススムススム。
おなかいっぱいで落ちそうになったのは私です。



さ、お昼を食べたらデザートを・・
向かったのは『ジャコデス』



ジャコ屋さん?

ここにはジャコソフトというご当地ソフトクリームがあるのです。





ミルクソフトの中にジャコが入っていて、上にも振りかけられています。
・・・・・ジャコ。と思いましたが。。
これ、ソフトの甘さとジャコのしょっぱさが絶妙。おいしかったです。





せっかくなので綺麗な南知多のリゾート『 CITTA NAPOLI 』で今回の相棒たちの撮影会。
























さて、お土産でも買って帰路につきましょうか。
・・・というところでトラブル発生。

ウィンドのタイヤをパンクさせてしまいました。。

コンビニに緊急ピットインからタイヤの手配まで、素晴らしいチームワークに助けて頂きました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

そんなこんなですっかり遅くなってしまい、眠気と戦いながら戻ってきたのは出発から24時間後。

今年も目一杯遊んできました。
楽しい一日をありがとうございました。






Posted at 2012/08/05 09:44:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

第8回 “French-French-Makuhari”

幕張ではもう8回目になるフレンチフレンチ幕張に、天気に不安がある中、行ってきました。


いつもより早めの6時半に出発して、集合場所のパサール幕張に余裕で着くはずが、首都高で2件の事故渋滞。それでも何とか間に合いました。







ジャンボリーとは勢力図が違い、コカングーがデカングーの倍くらい。






全部で20台ほど揃いました。






最近、素のルーテシアに乗り換え、こちらの世界に来た友人も参加。




青のルーテシアSが2台。 内装もオシャレ。



気になった参加車たちなど、写真を数枚。



















トリコロール!
でも、真ん中は・・・。








お昼はイオンで売っていた万葉軒のお弁当。
おいしかった♪


朝は雨が降ったりしていましたが、お昼にはすっかり晴れて暑くなりました。

当初は参加が微妙だったのですが、みんなとお話できて、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございます。またお会いしましょう!


Posted at 2012/06/17 22:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | FFE | 日記
2012年06月16日 イイね!

★告知★ 第8回 “French-French-Makuhari”カングー事前集合・隊列入場のご案内

★告知★ 第8回 “French-French-Makuhari”カングー事前集合・隊列入場のご案内いよいよ明日はフレフレ幕張ですね。

またパサールで集合して隊列で移動しましょうか。


天気が少し心配ですが、お会いするのを楽しみにしています。



 ∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟∟

明日、6月17日(日)は第8回 “French-French-Makuhari”です。

今回も事前集合して、隊列入場したいと思います。
集合場所は、次の2ヶ所になります。

1.京葉道路下り線・幕張P.A.(Pasar幕張) 8時30分出発
2.イオン幕張店1階駐車場 8時40分頃合流

※カングー以外の方もお待ちしています♪

詳細は前前回と同じです。こちらをご参照下さい↓↓
『 ★告知★ 第6回 “French-French-Makuhari”カングー事前集合場所』


Posted at 2012/06/16 07:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFE | 日記
2012年06月10日 イイね!

デジイチ購入

デジイチ購入誕生日でもナントカ記念日でもないのですが、買っちゃいました♪

候補の機種は色々あったのですが、世の中に溢れている情報を分析し、すごく考えて、悩んで迷って決めました。


総ショット数4555回の中古品。 Nikon D90 18-105レンズキット。
さらに中古の50mm単焦点。
偏光フィルターも中古で購入。

いいモノに出会えた気がします。




最終的な決定打は・・・




グリップ上部の赤いアクセント・・・かな(笑)



これから機材に負けないように腕を磨きます!



現在のカメララインナップ

■Nikon D90
  AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
  AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

■Panasonic DMC-LX3

■Panasonic DMC-FH5


Posted at 2012/06/15 17:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

20万㌔を超えた黒い部分が多めのカングーとお別れして、アテンザセダン XD 6MT始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:31:07
ルノー小平 
カテゴリ:カングー
2011/10/10 16:28:48
 
Jin‐Blog 
カテゴリ:カングー
2009/08/09 20:08:52
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015.09~
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 2型 27000kmからスタート
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
チタニウムフラッシュマイカ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古でやってきました。 概要は説明不要なワゴンRです。 でも、ミッションはセルボ(旧型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation