• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜摩のブログ一覧

2021年09月11日 イイね!

初スタック

初スタックオフロードタイヤも履いたことだし、いざ田んぼ内走行へ実践と思って今日試したのですが思いっきりスタックしましたw

1回目は平気で出入りできたのですよ
2回目、軽トラに満載した籾殻を捨てた後田んぼを脱出しようとしたところコンバインの駆動で掘り起こされた泥の山にタイヤを取られスタック、何をしようにも脱出できない。

仕方ないので自宅よりトラクター持ってきて引っ張り出しました。



いや~、タイヤ履いたからって過信はいけないですね
Posted at 2021/09/11 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年10月18日 イイね!

車検の代車

車検の代車車を車検に出したので代車を借りましてこれがしばしの愛車となります。
デミオ 1.3リッター4ATモデル(not skyactive)。走行距離26000kmのまだ全然活きのいいやつですw。

せっかく、普段と違う車乗ったのだからとちょっと遊んでみましたが、普段がRX-8なだけあって腰高感はんぱない(^_^;)。でも動きはめっちゃ軽いです。いつも走っている道でちょっと試してみましたが回頭性はめっちゃ軽いです。タイヤも鳴らさずすっと目的の方向に進むのには満足。

乗り味(ハンドリング)が妙に軽いのはやっぱタイヤのせいなんでしょうねぇ。細いし(^_^;)。車重は車検証みたら990kgなんでその辺もあるのでしょう。

アクセル踏み込んで、試してみました思いのまま軽くキックダウンして加速体勢の移るのは昔の鈍いATを乗った感じからは別物ですねぇ。


せっかくなので、エンジンルームも開けてみました。
下回りの開放感の良さにちょっと驚き。BGファミリアも、RX-8もしっかりアンダーガードはあるのが普通だったので下がすっきり見えるのはある意味新鮮です。

Posted at 2014/10/18 11:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2013年03月30日 イイね!

出光まいどカード

出光のまいどカードに申し込んでみました。

・ガソリン料金精算時にが少し安くなる!
・カード申し込み後、1ヶ月はさらに安くなる!

ということで、3月中は移動距離も多いし、車乗り換えて燃費がちょっと悪くなったし、契約しておくのもいいよねと考えて申し込みましたがいや~~~~、めっちゃ時間がかかりました orz

たまたま店頭にて申込書を入手し、郵送にて申し込みを行いましたが、1ヶ月かかりましたわ。もう4月ですよ、スキー移動で多量に乗る期間過ぎちゃいましたよ・・・無駄です orz
どうも調べたら、郵送ではそのくらいかかかるものとか。

あまりにも遅い!ということで、3月半ばほどにネット経由でも申し込みをしてしまいましたが、なんかオンライン経由だと最短3営業日で届くとか謳い文句が・・・。
なに、この郵送での申し込みとオンラインの差は・・・・。
実際オンラインで申し込みをした方は1週間ほどでカードが到着しましたが、なかなか受け取れず受け取ったのは結局、つい数日前。
ということで、ほぼ同時に郵送で申し込んだカードとオンラインで申し込んだカードが同時に届くという無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!

出光さん、この差はなんとかしてください。

3月中はそれこそ毎週給油してても、4月以降は多分月1~2ペースになるんだろうなぁ・・・・。

まぁそんなこんなで、同じカードを2枚も所有しているのも無駄なのでかたっぽのカードは早速退会申請をしてしまおうかと考えてます。


とういうことで、教訓

カード申し込む前には事前にネットで調査しよう・・・・。
よく調べてたのにこの辺は怠ってました orz
Posted at 2013/03/30 19:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

シーズン初スキー&RX-8 With ピレリ Winter Icecontrol

  シーズン初スキー&RX-8 With ピレリ Winter Icecontrolやっと、一大イベントも終了して落ち着いたのでシーズン初のスキーに行って来ました。
行った場所は高畑スキー場、乗り換えたRX-8の低μ路での動きの特性、新しく履いているスタッドレスの性能チェックも含めて楽しんできました。

スキーの方は全く問題なし、最初の1本目は滑り方をちょっと体が忘れかけてて危なかったですが、何本か滑るうちに体が思い出しガンガン滑ってました。
いや~、やはりシーズン中にはスキーやるのが楽しいですね

で、車の方。
タイヤ(ピレリ Winter Icecontrol)のせいか、はたまた車の駆動方式のせいなのか氷雪路の走行が怖い怖い(T_T)

縦方向の駆動、加速・減速に関しては十分に働きます。
ただし横方向に関してはズルンズルン。
凍った轍に捕まると、あっという間にスライド、これが慣れてないないから怖いったらありゃしない。

行きに関しては、気温-4~-7で圧雪路、もしくはさらさら雪の上を走っていたのでそれほど怖い思いはせずに現地に到着しましたが、問題は帰りの道。
日中寒いけれどしっかり晴天だったため、あちこちで融雪。しかし気温は氷点下。
ゆえにあちらこちらでブラックバーン発生 orz

横方向に弱いこのピレリ Winter Icecntorl、気を抜くと横方向にスライドしまくり。AWDのワゴンやら、SUVに煽られまくり(T_T)
もう、自分が遅いことは重々承知しているので、速い車が後ろについたらパスできるポイントでとっとと抜かさせてました。

一番怖かったのは、下りの低速90度コーナー。安全に安全にと車速は30km/h以下、ブレーキも掛ける必要がないくらいにエンブレ使用で2速で侵入したらまさかのリアスライド。
右コーナーだったのですが、フロントは左へ、リアはセンターライン側へ・・・やめて~~~~壁とキスしちゃう~~~~(T_T)

周りに車も居なかったことも幸いし、慌ててカウンターステアで立てなおしてました。

確かこのRX-8ってDSCって横滑り防止装置が付いているはずなのに全く動作せず、エンブレ&トルクがかかっていない状態では役立たずってことがよくわかりました。

ちなみにこの低速コーナーでのテールスライドは2回ほど起こしてしまったのですが、1度は滑り始めてから慌ててブレーキを軽く踏んだら、ABSの動作の感覚と同時に乱れた挙動も修正方向に動いたので、ブレーキ併用時にDSCの動作、もしくはある程度アクセルを踏んでいないと働かない様です。

高畑スキー場からの帰り道、塩原で日帰り温泉に入ろうと走っていたのですが、そちら方面に抜ける唯一のルート、R352からR121へ行く途中で、車が大渋滞。全く動く気配がないところを予測するからに、事故でも起きた模様。
このまま回復まで、待つか、はたまた迂回するかを悩みましたが、待つのが嫌いなので迂回コースへ。
ナビで調べた所+40kmで白河ICへ抜けるルートがあるとのことでそっちのルートへ向かいましたが、途中までは雪がほぼなく安心して走れてたのですが、しもごうの道の駅あたりから路面には多量の雪&圧雪。また慎重なドライブモードへ。ここでは大きなミスはしませんでしたが、暗くなりいつ滑るか分からないブラックバーンとの戦い、非常に疲れました(T_T)

この白河ルートの方が雪が多く、よほど大変な気がする・・・。

スキーは楽しいですが、スキーへの行くのがほんと大変になりました。

ここいらは、それこそファミリア4WDに乗っていたころ全く不安も無く、走りまくってたのでやっぱ駆動方式は偉大なんだなぁ~とシミジミ分かった今日のスキーでした。
BGファミリア廃車しなければよかったかなぁ・・・・

そして今後のスキーどうしようか・・・・。
普段乗りは非常に楽しいRX-8ですが、スキーに行くときだけには4WDが欲しくなってしまう~(^_^;;)




Posted at 2013/02/17 22:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2013年01月26日 イイね!

ジムカーナ練習会

ジムカーナ練習会土曜日にジムカーナ練習会に誘っていただいたので遊びに行って来ました。
参加された方お疲れ様でした。
主催された方ありがとうございました。

車乗り換えて1度は振り回してみたいと思ってたので行ってきたのですが、いや~FR車でぶん回すのって楽しいですねぇ~(^-^)

まだまだ、ハンドルをこじってグリップ内で走る走り方ばっかりでしたが、ところどころ昔のファミリアでは難しかったサイドターンを楽に決められたり、パワースライドで強引にケツ滑らせたりとFR車ならではの動きを出せたりと楽しめました。

NAロータリーな感じ、特に回せば回すほどしっかり加速する感じがまた楽しかったり。
ターボ車のどっかん加速も楽しいですが、NAはNAの良さも理解できました。
なにせ、アクセルでのコントロールがしやすい。

次はまた落ち着いた時にでも参加したいです(^-^)

このタイヤ納車時に新品に交換してほとんど使ってなかったのですが、見事にパターンの角が取れました。強引にタイヤこじりすぎですね(^_^;;)


スーパーキャットの加速度センサーを表示させていたのですが、ジムカーナの激しい動きには耐えられず停止時でこの表示・・・バグってますw
Posted at 2013/01/28 01:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

派手ないじりはないですが、のんびり好きなことやってます。 基本はノーマル維持、ちょいいじりってところです。 よろしくです~。 所持した車両 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミネーションシフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:00:42

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ファミリアより乗り換えました。 乗り換えの時にはいろいろ考えましたが、一度はFR車に乗っ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
昔ファミリアGT-Xに乗っていたこともあり、いずれまた4WDターボに乗りたいなぁ~という ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
2007年から乗っています。 ヤフオクで入手し、車の合間、ちょいのり用として愛用してます ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
父より私の管理化となりました。 ほぼ農作業用です。 MT、2WD⇔4WD切り替えSL付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation