• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月15日

うま

うま こないだの週末の日曜日。

嫁は次男を保育園に預けて仕事に行ってしまったので、自宅で子供と二人きり・・・
家でボォ~っとしていてもつまらないので、午前中に近くのSABへ~!
セリカに子供を乗せて、いざ出発
途中高速道路区間があって(500m程度だけど・・・)少しアクセルを踏み込むと、助手席の息子は大はしゃぎしています♪
でもはしゃいだ後に、『パパブーブーはや~い、こわ~い』と言ってます(汗
そんな感じでSABで買い物をした後、自宅近くの土手の広場へ~

目的は馬・・・・
ここは区の施設で、馬車とポニー乗馬が無料で利用できるのです。
馬車の馬は、動物園にもなかなかいないような大きくて立派な馬♪
自分が見るとおお~と思うのですが、蒼真にとっては怖い動物みたい(笑
抱きかかえて馬車に乗り込んだら、すごい抵抗してました・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/15 13:27:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

この記事へのコメント

2007年5月15日 22:08
親子で仲良くお出かけいいですね~。

あれ?セリカはクラッチペダルの件あと復活したようですね。よかった×2!!

近くに土手って、あのショップの近くの土手ですか?
コメントへの返答
2007年5月16日 0:50
ど~もです。
セリカはたんなるエア噛みだったのようで、いまは復活しました~!!
まだ慣らし中なのでアクセル全開とはいけず、悶々の毎日ですが(笑

土手は江戸川の土手です~
近所なので行ってみましたが、土手を歩いている時は全然平気だったのに、馬広場に入ったとたん、目が以上に痒くなり・・・ 
俺は馬アレルギーなのか・・・(泣

プロフィール

「大きな積載スペース http://cvw.jp/b/169603/45198841/
何シテル?   06/15 11:04
東京都在住です。 あまり更新しないのですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 17:08:55
ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 01:12:23
やっと遊べるようになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 08:27:38

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
前車を不慮の事故により乗り換えることになり、今度は少し車内が広くなるEセダンに♪ パワー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った新車♪ 頭金5千円弱の5年60回払い・・・ 今考えるとものすごい買い方をし長 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
まだ車にあまり興味がなかった自分に、運転する楽しさと弄る楽しみを教えてくれた車でした。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2005年のオートサロン開催時にマツダのブースで出会ったプレマシー♪ その時に嫁が大変気 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation