• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゅ。のブログ一覧

2023年03月02日 イイね!

1ヶ月乗っての感想は

1ヶ月乗っての感想はちょい不満があっても商用車なのになかなか良いな!となる(笑)
乗用車にしか見えないところがオシャレでいいです。
感覚的に2+2の軽乗用。仕事メインで使うと言うより趣味で使うのが合ってると思います。
2名乗車なら快適・4名乗車なら地獄

個人的なところとして、当初セカンドカーとして買ったけど、意外と使えるのでハスラーを売却。
2名までしか乗らないならメインカーとして十分乗れます。
Posted at 2023/03/02 12:49:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月05日 イイね!

もう明けちまった

もう明けちまったどもども、改めまして、明けましておめでとうございます。
今年も何卒宜しくお願い致します。

去年は変化の年となりました。
お陰様で嬉しい悲鳴を上げております。

ほんと悲鳴(笑)

実は今も長野県で仕事中😪




始まりは高麗神社。



んで、恒例の成田山



なかなか良いぞ👍



ハスラーは特に進展無し😪



スペーシアベースは来週末納車です。
…てか、先に欲しいパーツが届かず😅

今年も血を吐くほど働いて稼ぐぞ!

…って、ほどほどに。

ではまた👋











Posted at 2023/01/05 09:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

商用だけど趣味車?

商用だけど趣味車?買う前提で試乗。(契約済)
商用車ですが、趣味用娯楽車って感じです。

全体的に良いと思い契約しましたが、敢えての不満はアウトドア用途よるもので、
・イージークローザーは嬉しいが、パワースライドドアはいらない(ピーピー煩いから迷惑)
・後部パワーウインドーいらね(手巻きが良いけど新設計になるからコスト的に無理か)
って、ところでしょうか。

その他
・乗用スペーシアシリーズと差別化を図る為か、内装がチープになったりしてるけど、逆にコスト掛かってんじゃねえの?的で割り高な感じがする。

あと、アルミホイールいらなかったなぁ〜
ルーフレール欲しいからとXFにすると付いてくるからしょうがない。

それ以外はハッキリ言って最高(あくまでも個人の感想です。)
なんせ商用車ながらLTタイヤ履かなくて良いからタイヤの選択肢が広がる👍
良い意味で変態車なんで納車が楽しみです。
納車されたら再レビューしたいと思います。

おすすめ度★★★にしたのは、使う人の用途によっては使えないクルマとなってしまうので万人ウケしないという理由です。
Posted at 2022/11/20 17:08:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月06日 イイね!

大体やりたい事はやったかな.

大体やりたい事はやったかな.どもども、おこんばんは。

…ほんと忙しい…

と、まぁ、それでも『嬉しい悲鳴』って感じで、新生活は順調です。
嫁の入院日も決まり、一時期アタマ抱えてた医療費問題もクリア。

ほんと、転職を決断して良かったです。

んで、我がハスラーですが、購入当時からやりたかったバンパーガード×ドライビングランプ装着がやっとできて、



ふと思いたった衝動買い(笑)


ルーフテントを導入👍



これからの季節が楽しみです。



















少ない休日はドライブしたりしてます。



ええ流れが来てはる😊

でも、ハスラーいじりはそろそろ終わらすかな?
…どんどん普段使い出来なくなってきてるので(笑)
あとは来年で5年になるから乗り換えも考えようか…

しかし手放すのは勿体無い…🤔🤔🤔

やっぱ増車しかないのかな…

来年後半までよーく考えたいと思います。

お金も貯めないとね(笑)

んではまた〜

ばいみん♪








Posted at 2022/09/06 18:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

真夏のグンマー国

真夏のグンマー国どもども、おこんばんは。
全く休みが無い時もあってか、夏休みが急遽6連休に👍

てな事は出かけますか。



開け方に出発し、来ましたのは群馬県。
太子駅跡地にきました。



整備されててキレイですねぇ。



まだ開園前なんで、外から。

次は



草津温泉だよん











湯畑付近を散策。

んで、



話題の場所(?)
毛無峠です。



曇ってて残念😭



快晴時リベンジしたいです。

あとは夏休みとあって、渋峠で写真は撮れず…ってか行楽客いっぱいで車すら停めれないところばかり。




あと最後は


長野の善光寺へ









ここも人だらけで、上半分(笑)



蜂蜜のソフトでHP回復して帰ります。




今回のルート。
走行距離 約500キロ
総所有時間 18時間

帰りはR299経由ですが、十石峠って舗装&開通してて楽に峠越えできました👍
昔はダートの林道だったから敬遠してたけど、今後使う事が増えそう。


んじゃ、またね〜

ばいみん♪





Posted at 2022/08/13 20:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コテツworks さん、またまた〜🙄🙄🙄」
何シテル?   07/26 22:30
名乗る程の者ではありません。 ただの車好きです。 ↓Instagram(動画多め) https://instagram.com/ochumaru_sh

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシアベース エセカス (スズキ スペーシアベース)
軽貨物なんで使い勝手は良いです😊 唯一無二のベース目指します👍
その他 OLYMPUS PEN その他 OLYMPUS PEN
車以外の写真は、こちらにUPします♪
その他 その他 その他 その他
ロゴス スマートキャリーwithクーラーバッグ-AG 久々のセカンドカーです😇 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
通勤用に買ったものの、ほとんど乗る事もなく売却。 買う時高かったのに、売る時騙されて(バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation