• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-AKC-のブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

空撮

空撮昨月、ルノー トゥインゴGT乗りの友人より、空撮のお誘いを受け久々に箱根へ行ってきました。




集合はターンパイクラウンジに朝4時集合。
辺りは
静まり返っており、凛とした空気と素晴らしい雲海が迎えてくれました。




雲海はケイタイでしか撮れず良さが伝わりませんが、、、。




しかし、空撮をするには雲海(霧)は大敵です。
しばらく箱根界隈をウロウロして撮影スポットを探します。



夜が明けても雲があまり切れなかったので
枚数は多くないですが、かなり良い写真が取れました。



カメラが好きで色々な風景写真を撮ってましたが、ドローンにもハマってしまいそうで怖いです!!



また機会があれば空撮を楽しみたいと思います。



早くコロナが収束して皆で楽しめる日常に戻って欲しいですね。





Posted at 2020/08/09 21:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年09月18日 イイね!

リフレッシュ休暇

リフレッシュ休暇車に乗るときは家族同伴なので、山道クネクネしたり、高速でマイペース走行もせず安全第一です。

趣味の写真もほぼ家族写真で、世のお父さん達もきっと自由時間は少ないのでしょう。



そんな中、家族でいつもの箱根に行ってきました。
あいにくの曇り空でしたが、秋めいた空気でリフレッシュ出来ました。

涼しいと車も人間も調子良くなりますね。
仕事もアクセル全開で頑張って行きたいと思います。
Posted at 2019/09/18 16:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2019年05月13日 イイね!

ナイトクルージング

ナイトクルージング10連休だったゴールデンウイークも終わってしまい
五月病の真っ最中です(笑)

先日、整備より戻ってきたアルピナ D3に鞭を入れる為
東京湾をぐるりと回るソロドライブに出かけました。

GW中の夜なので22時過ぎれば、都内はガラガラです。


コースは
C1 → 湾岸 → アクアライン → 東関東自動車道 → 湾岸 → 9号 → 箱崎でUターン → 湾岸 → 11号 → C1
と、のんびり走ったり、マイペースで走ったりと長時間楽しめるコースでした。

湾岸市川Pで小休止



パーキングの端っこに止めましたがガラガラ



再び首都高に戻り、人気の無い?辰巳Pで休憩


特にトラブルも無く、面白事もなく、無事に帰宅しました。
やはり、ドライブの後のビールは旨い!!
Posted at 2019/05/13 16:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年02月05日 イイね!

房総のんびりドライブ

房総のんびりドライブ寒風吹きすさぶ都内より、温暖な房総へプチドライブへ出かけました。


今回はワインディング少なめの、のんびりドライブです。
目的地は決めず、適当に流しお昼を食べて帰宅しました。



朝のアクアライン 海ホタルでの一枚
構図も分らず、つまらない感じ、、、。
もっと写真上手く撮りたいです。


(以下、写真多めですがどれもイマイチ、、、。)



とりあえず海でもと思い御宿へやってきました。


インスタ映えしそうなオブジェあり。



風はそこまで強くないですが、波は荒れてました。



せっかくなので「みんカラ」用に車の写真を取りました。

正面


サイド


逆サイド


白黒だと誤魔化しが効きます(笑)


カラーだと難しいですね。特にグレイ色は写真映えしない


中古車雑誌の写真みたいになってしまう(悩)


テール


テール2 (横向きになってしまった)


フロント


全景 (後ろに道路標識が邪魔ですね)


やっぱり白黒で誤魔化すのが良いか?!


お昼は勝浦タンタン麺でも食べようと考え。
国道を走っていると、大勝軒があるではないですか。
せっかくなので、勝浦タンタン麺を注文。
辛さにヒーヒー言いながら汗だくで完食。

個人的には大勝軒ならやっぱり普通の醤油ラーメンが好きだな~。


帰り道、下道で軽くクネクネとワインディングを楽しみながら
迷い込んだのは「かずさアカデミーパーク」付近。


ツーリングマップルで確認したのですが、以外にも1車線のガタガタ道で
ボディーを木々に擦りそうになりながら、なんとか帰還。


今回、洗車などせず出かけたのですが、グレイ色の車は汚れ目立たなくて良いですね。
虫の死骸やタイヤの泥、ボディのホコリなど汚い状態ですが
殆どわからないですよね?


ブログ等にアップする程度の写真であれば、洗車が必要無い事もわかりました(笑)
(他のアルピナオーナーさんに怒られそうですが、、、。)
Posted at 2019/02/05 17:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年11月26日 イイね!

初めてのマイペースドライブ

初めてのマイペースドライブアルピナ D3に乗り換え、初めてのソロドライブ。

普段は妻と子を乗せている為、ジェントルな運転を強いられますが
本日は遠慮なくアクセルペダルを床まで踏みつけて来ました。


素人なのでインプレッションとまではいきませんが、感想を少々、、、。
(誰も気にしないであろうAGM 190Eとの比較も)


●エンジン
トルクで前に押し出す様な加速が不思議な感じです。
なんというか高揚感なく気づいたらかなりのスピードが出ています。
でも静かで速い大人のクルマで気に入ってます。

190EのAMG製 3.2L 直6 SOHCはシルキーでは無いですが
回転が上がるにつれ高揚感もあり、ノイジーなサウンド奏でてましたが
最近のエンジンは静かで高出力なのですね。

ATも6速あり必要十分!スイッチトロニックもコーナー手前でポチポチ押すのが楽しいです。
190Eは2速発進の4速ATだったので、実質3速でつまらなく、MT換装も考えてました。


●足回り&旋回性
全体的にしなやかでコーナーでも踏ん張る感じです。
190Eの方が固く、コーナーでバタつく感じでした。
今までAMGの足回りは最高!と思ってましたがアルピナの乗り味に一発でやられました。

旋回性は抜群!ハンドル切っただけ、イヤ切ったより曲がってく感じがします。
詳しく解りませんがコレが電子制御ってヤツか?
車重も感じさせず、こんなにも現代の車は?BMWは?アルピナは?クイクイ曲がるのかと、ビックリです。


●居住性
必要最小限の装備があり快適です。
シートもサイドサポートが張り出しており、コーナーでも体を安定して保持してくれます。
シート素材は座面と背面がファブリック?のハーフレザーです。
190Eはフルレザーで夏は汗でぐっちょり、冬はヒーターで温まるまでは冷たくて不便な思いをしたので私の使い方ではハーフレザーで正解か?
ただ子供がお菓子とか飲み物こぼした時はフルレザーが楽ですね。


●清掃
とにかくアルピナークラシックホイールの掃除が面倒、、、。
これを喜んで磨かなければ、真のアルピナオーナーにはなれないのか?
踏み絵の様にアルピナ社に試されてる気分です(笑)


その点、AMGのホイールは雑巾で一拭きだったので楽でした。


ボディー色はアバルト595と同じ暗いグレーです。
190EではAMG ブルーブラックだったので、洗車すれば輝くのですが汚れが目立つ目立つ。
D3はダークシルバー?グレイ?(今度カラーコード確認しなければ)なので汚れ目立たず楽ちんです。
そもそも頻繁に洗車する人間ではないのですが、、、。


●総括
W201 190EからE90 D3となると3世代モデルを飛び越えたことになります。

メルセデス
W201 → W202 → W203 → W204
BMW
E30 → E36 → E46 → E90

W201が1982年発売、私のD3は2011年製なので
約30年もの進化を体感してるのですからオドロキも隠せません。

190Eはギリギリ現代の車と思ってましたが、やはり快適性と走行性を両立させた
アルピナ D3は良い選択だったと思います。

しかし、アバルト、AMG、アルピナと完成されたメーカーの改造車なので
時分でイジル楽しみ?は奪われてしまっています。
もっとも時間もお金もないので最近はキッチリとメンテに出す位しか出来ないのが現状です。


そうそう、給油時に添加剤的な物を入れましたが効果はこれからだと思います。
でも、鈍感なので効果は分からないかな、、、。


Posted at 2018/11/26 13:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「なかなか挑戦的な動画で
短いけど好きです。

https://youtu.be/vTATrickuT4
何シテル?   05/17 22:34
アルピナ B3 GT3 に乗ってます。 情報の少ない車なので、色々とご相談出来ればと考えてます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 23:29:37
千葉・南房総へ♪ 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:04:51
物置整理でステアリング5本あった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 14:27:36

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
車をカッコよく撮影する方法を覚えたいです。 B3 GT3
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
妻の愛車
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
派手さは無く、街に溶け込む感じが好きです。 適当に撮った写真なので、次は時間変えてゆっ ...
AMG 190E 3.2 AMG 190E 3.2
190E AMG 3.2です。 チューナー時代のAMGの作品。 走りや内外装などとても ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation