• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

ダムとウフフ♪

こんばんは!僕です!

今日はまたまた懲りずにダム巡りをしてきました。

まずは羽布ダムから!

結構大きなダム!(#^.^#)


発電所の放水口からすごい勢いで水が排出されてました。


五平マン…(; ・`д・´)ゴクリ
キモキャラ好きの私には気になる存在なのでした(;゚∀゚)=3ムッハー

お次は矢作ダム!



かなり規模の大きなアーチ型ダムです。
ダムの高さが100mあり、上から覗きこむと吸い込まれそうで怖かった〜(~_~;)
冬に見学ツアーも行われるようなので興味のある人行きますか!?(いないか…)
これで愛知県のダムカードを発行している6ヶ所をコンプリート!次は岐阜県を狙いたいと思いますd(^_^o)

その後、時間があったので岐阜のレッドポイントへ!
レデューサーとターボパイプの取り付けの日にちを相談に行ったのですが…

なぜかこうなり…


ちょっと待っているとこうなってました!




そうです!レデューサーを装着してしまったのですf^_^;)

そしたら帰り道が楽しいのなんの!
装着する前と全然違います!
中〜高回転域がすごく滑らかに回りますし、トルクも少しだけ太くなったような感じがします。
今回は急な話だったのでレデューサーだけにしましたが、近いうちにターボパイプも逝っちゃいそうです(#^.^#)

納車11カ月で16000kmを超えてしまいましたが、これからもまだまだ走ってしまいそうな今日この頃です…f^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/31 21:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 22:08
いいですね~。
今度見せて下さい。
私もやってみたいかもです。
コメントへの返答
2013年10月31日 22:39
レデューサーいいですよ〜!
ぜひ今度乗ってみてくださいねd(^_^o)
2013年10月31日 22:16
こんばんは!
この調子で関東のダムももうすぐですね!(笑)
キモキャラ、尼崎のちっちゃいおっさん、駅弁で知りましたがおすすめ( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2013年10月31日 22:50
こんばんは。
ちっちゃいおっさんはすでにマーク済みですd(^_^o)
ちっちゃいおっさん、上手にしゃべりますよね。誰が中に入ってるのか気になります(笑)
あとは夕張のメロン熊も気になっています。
2013年11月1日 7:13
運転手です。
五平マンはゴクリですね。
DS5に飾られる日も近い!?
コメントへの返答
2013年11月1日 11:25
こんにちは。
昨日はダム湖畔のお土産屋さんが休みだったようなので五平マングッズがあるのかは分かりませんでしたが、もしあったら買っていたかもですf^_^;)
あ〜、危なかった!
2013年11月1日 10:07
羨ましいですね〜(*´ω`*)
内気循環型ですか?
音鳴ります?
凄い気になりますwww
コメントへの返答
2013年11月1日 12:32
こんにちは。
>内気循環型ですか?
よく分からず付けています。詳しくはレッドポイントのホームページでお願いします。
音は以前とまったく変わりません。
また今度見てくださいね(#^.^#)
2013年11月1日 12:16
ダムブログからまさかのレデューサー装着ですかΣ(゚д゚lll)先日話していたばかりなのに…

効果が体感出来て良かったです!エンジンのスムーズさが堪らんでしょ(笑)
今度はターボパイプでさらなるトルクUPですね!
コメントへの返答
2013年11月1日 12:53
こんにちは。
ダムアタックの後、時間があったし12月の初めにでもと思い作業予約をしに行っただけなんですよ。
なぜか帰りはスムーズになって帰ってきました(#^.^#)

店を出てアクセルを踏んだ瞬間にニヤリとなってしまいました。
まずはレデューサーを味わって早いうちにターボパイプ逝っちゃいたいと思います。
2013年11月1日 12:36
こんにちは!

おおぅ! レデューサーいきましたね!(°▽°)
あの重ったるい中高回転域がスムーズになるとは、今正に求めていること…

ツインですか?クアッドですか?

ちなみに装着後はエンブレが効きづらくなるようですが、峠とか問題無さそうでしょうか…?
現状でもあんまり利かないので、結構ブレーキ多用しちゃってます…(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月1日 13:00
こんにちは。
いっちゃいましたd(^_^o)

クワッドの方です。
低回転域ではあまり感じませんでしたが、高速での追い越し加速は全然違いますよ。
エンブレはmk4970さんの言うとおり元々効かないので違和感はありません。
中〜高回転域の問題は解決したので、次はトルクアップですねd(^_^o)
2013年11月1日 22:31
こんばんは。
遂にパンドラの箱を空けちゃいましたか。(^_^.)
一度違いを体感してみたいです。(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月2日 9:29
おはようございます!
遂に開けちゃいました(#^.^#)
是非乗り比べてみてください。
違いが体感してもらえると思います!

プロフィール

「ガソリン、サンルーフなしとディーゼル、サンルーフありで150kgも重量が違うんですね!」
何シテル?   10/16 11:33
nonochiです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯のLED化への変更作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:03:05
本当は誰にも教えたくない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:01:54
プチSIO~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:13:03

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS 7 CROSSBACKに乗っています。
シトロエン C3 シトロエン C3
シトロエンC3に乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
よめさんのくるま
マツダ MPV マツダ MPV
大きなトラブルなく、7年間がんばってくれました。 自分で購入したはじめてのクルマでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation