• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

FBMに向けて2…

こんばんは!僕です!

ブログ連投失礼しますm(__)m

たった今、左フロントLEDフォグランプがお亡くなりになりました。
LEDって去年の5月に装着して1年半で切れますか?
また半分の¥25,000掛かるんでしょうか?(ー ー;)
とりあえず保証書を見てみます(>_<)

フォグランプが切れた時に「Check the Front fog lamp」という警告と共にSERVICEが点灯しました。
こんな警告も存在するんですね(驚)
(早く消灯したため写真は撮れませんでしたけど…&今はSERVICEのランプも消えてます…)

DS5乗りの方でこの警告灯を見た人はいないんじゃないのかな〜?

LEDフォグランプを発注した時と同じように日本で一番だったら気持ちいいですね!(←そんなこと言ってる場合じゃない!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/16 19:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年10月16日 20:04
こんばんは!!

ありますよ~~~

たまぁにつきますよね~~~
コメントへの返答
2014年10月16日 21:59
こんばんは。
それはホントにフォグが切れているからでは?((((;゚Д゚)))))))
確認お願いします( ̄^ ̄)ゞ
2014年10月16日 20:14
私もFBM行く予定です~

FBM直前にライト切れるとは・・・
私も去年のFBM直前にロービーム切れましたが(笑)

社外LED入れちゃいましょう(^^
コメントへの返答
2014年10月16日 23:34
こんばんは。
会場でお会いしましょう!
私は去年の道中でクーラント関係の警告灯が点灯し、今回はランプ切れですf^_^;)
遠出の度にトラブルが起きていますが今回は安心して向かえそうです。
2014年10月16日 20:26
私の水没したフォグの水抜きのために入れた社外のハロゲンバルブが、コネクタの端子より少し細かったらしく、接触不良で焦げて消灯…
その時にそのfaultが出ました(T_T)

切れないのがウリのLEDなのに、もし切れていたらたまったもんじゃないですね…(;´Д`A
コメントへの返答
2014年10月16日 23:38
こんばんは。
私も接触不良で済めばいいのですが…。
片方のフォグは生きてるので両方ハロゲンにもどすのもどうかと思いますし、新品交換で無駄な出費もイヤだし、今後どうするか迷ってます囧rz
2014年10月16日 21:09
保証範囲内だといいですね(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月16日 23:40
残念ながら保証切れでした囧rz
でもなんか納得いかないのでとりあえずDさんに相談してみます。
多分無理だろうけど…(>_<)
2014年10月16日 22:15
あれま…
切れないのがウリなLEDも初期不良に始まり、個大差があるみたいですね
保証内なことを祈ります☆
コメントへの返答
2014年10月16日 23:42
残念ながら保証切れの模様です。
「アクセサリー類は走行距離に関わらず1年保証です」とメンテナンスノートに書いてありましたので…(>_<)
でもLEDが1年半で切れるなんて納得できません!
2014年10月16日 23:40
純正品高いですからね~。
保証効けばいいんですが。
ある意味“人柱”のお役目キッチリですね。←笑い事じゃない
コメントへの返答
2014年10月16日 23:46
保証は効かないようです(泣)
きっちり人柱の役目は果たしました( ̄^ ̄)ゞ
私以外に被害が出なければいいのです…。

ほんとは財布も気持ちも辛い…(泣)
2014年10月17日 11:53
あらら(´・ω・`)
でもLED自体が死んだわけではなくて、配線とかだとは思いますね(;・∀・)
車山が去年のように、濃霧に包まれて無ければいいですが................(´Д`;)
コメントへの返答
2014年10月17日 15:51
こんにちは。
接触不良なら助かるのですが…。
今年は天気よさそうなので大丈夫でしょう!たぶん…。
2014年10月17日 21:15
こんばんは。
FBM前に大変ですね。
私はプジョー508に乗っておりますが、
DS5もフォグがコーナーリングランプとして、稼動すると聞きました。
ということは左右独立した電源ラインだと思います。
不点灯のフォグのヒューズがなんらかの理由で切れたということはないでしょうか?
もし、LEDバルブ自体が切れたのであれば、バルブ交換で点灯するように思います。
ランプユニットごと交換するとは思えないのですが。
LEDバルブも色温度が固体差で若干あるので、バルブ交換できるようであれば、
左右交換されれば、ある程度、色温度も合うと思います。
早く完治されるといいですね。



コメントへの返答
2014年10月17日 21:25
こんばんは。
色々情報ありがとうございます!
機械のことは全くわからないので車弄りはもっぱらショップまかせですf^_^;)
とりあえず安く早く治ってくれることを祈るばかりです(>人<;)

プロフィール

「ガソリン、サンルーフなしとディーゼル、サンルーフありで150kgも重量が違うんですね!」
何シテル?   10/16 11:33
nonochiです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯のLED化への変更作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:03:05
本当は誰にも教えたくない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 20:01:54
プチSIO~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:13:03

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS 7 CROSSBACKに乗っています。
シトロエン C3 シトロエン C3
シトロエンC3に乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
よめさんのくるま
マツダ MPV マツダ MPV
大きなトラブルなく、7年間がんばってくれました。 自分で購入したはじめてのクルマでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation