• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

栗きんとん食べ比べ

今日はプレリュード乗りのtさんと、栗きんとんの食べ比べツアーに行ってきました。
栗きんとんというのはお節料理にある栗の甘露煮とは違い、茹でた栗の実をすりつぶし、茶巾で絞った和菓子です。
岐阜美濃地方の秋の味覚になります。

食べ比べたのは「恵那川上屋」「すや」「中津川川上屋」の3店。
一応地元の人気店という事で選んでみました。

この中で私のお薦めは「すや」ですね。
今まで食べ比べた事が無かったのでわからなかったのですが、この店の栗きんとんが甘み抑えめで上品な仕上がりに感じました。

130iで行ったのですが、コルセット無しで全然平気でした。
これで一安心です。(笑

ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2008/09/13 22:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2008年9月13日 22:24
腰痛とれてよかったですねー。学生のころね、北アルプスへしばしば登山に行ってたんですけど、松本駅でよく(栗かのこ)という名物を、お土産で買って帰ったんですが、それって同じものですか? ~~~(^^;
コメントへの返答
2008年9月13日 23:21
腰痛はまだ少し残っているのですが、130iが原因ではなかったようです。

栗かのことはちょっと違って、もっとシンプルなお菓子ですよ。
機会があったら食べてみて下さい。
2008年9月14日 0:48
栗と言えば、お隣の奥様(私は何故かおかあさんと呼んでる人)が栗のシーズンになると「渋皮煮」ってのを作ってくれるんですが、これが絶品なんです!大きな生栗の皮を剥き渋皮が付いたまま何度もアク抜きをしながらゆっくり時間をかけて煮て控えめな甘さで仕上げたものです。
コメントへの返答
2008年9月14日 7:46
渋皮煮、おいしいですよね。
うちでも妻が作ってくれるのですが、私は栗のお菓子の中でこれが一番好きです。
秋は美味しいものがいっぱいあって、楽しみですよね。
2008年9月16日 0:07
なんと贅沢な!!

川上屋って恵那と中津で違うの?
コメントへの返答
2008年9月16日 8:11
恵那と中津川は違う店ですよ。

今週末はkiraさんも栗きんとんの食べ比べ?

プロフィール

現在までの車暦がシティ、シビック、プレリュード、S2000とホンダ車ばかりを乗り継いできましたが、BMW 320Coupeから130iへとBMWに路線変更です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
デザイン・ピュア・インパルス アタカマイエロー
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2007/6/16納車となりました。 2008/11/3売却しました。 ・アルピンホ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
クロススポーツ 妻が乗っていました。 MTのクルマに乗りたいということだったので、選ん ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アイスバーグシルバーメタリック ほとんど売れないクルマでしたが、結構気に入ってました

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation