• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@の愛車 [ホンダ NSX]

110531 REV SPEED鈴鹿フルコース走行会

投稿日 : 2011年06月17日
1
初の鈴鹿フルコース。NS乗っている間に1度は走りたく、エントリーしました。
ピットのいい所を確保すべく、6時着を狙う予定でしたが、朝起きたら3時前で、急いで向かいました。
途中SAやコンビニで休憩し、6時過ぎには鈴鹿市内には入っていました。
もう飛ばして行きたくないですね~(汗)
そして、天気は前日までの雨が嘘のようにいい感じで晴れました。
やっぱり晴れ男みたいです(笑)
2
ピットが広いと感じました。
ここで走れるかと思うと、来るまでの疲れは忘れていました。
3
既に先に来ている参加者が各々場所取りをしていて、自分は唯一ピットロード前が空いていた区画に車を止めました。
ちょうど痛車な方のグループに入ってしまいましたが、
痛車な方々も見た目とは違い、かなりサーキット仕様になっており、GTでも痛車が走っているので、あまり違和感はなかったです。
4
F1が入っているピットは雰囲気が違います。
(半分、自分の気の持ちようですが・・・)

3本走れるので、1本目はFISCOと同じ減衰力で、エアも高めの2.1から始めます。
フィーリングは脚がかなり負けており、高速コーナーやS字のある鈴鹿はFISCOより脚は締めないとダメみたいです。
でもタイム気にしないで走れるので、ただ楽しいの一言に尽きます。
5
他のクラスの走行も見ております。
自分は初走行なので、初心者クラスに入りましたが、車で分けられている訳ではないので、抜く時は注意が必要ですが、意外と皆さんミラー見ているので、走り易かったです。
6
こうやってみるとカッコいいですな、NS。
ちなみにNSは自分一人でした。
7
2本目に出したラップタイムが今回のベストで、3本目の方がセッティングがよかったので、次回走る機会があれば、タイムアップ行けるでしょう。
2本目、3本目はそれぞれエアを0.1ずつ下げ、減衰力も0.5回転戻しを少なくしました。
8
最初は40秒切ればOK?と言われたので、まあ及第点でしょう。
次は車高を調整し、35秒切りを目指したいです。
参加予定日は9月1日です。(多分・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月3日 17:59
9月はベストを更新されたんでしょうか?

私もいつか鈴鹿を走ってみたいです。

純正NA1でも2分28秒で走れる方もいるようで
(前期ブレーキ、前期ABS)
タイヤはSかラジアルかは分からないのですが、

私も腕を磨きたいなと思いました。
コメントへの返答
2012年1月4日 8:05
一応更新しましたが、不完全燃焼でした。

純正NA1で2分28秒は本当ならすごいです。
某有名なドライバーがNA1タイプRで2分34秒位でしたから。

今年も行く予定なので、良かったら一緒に走りたいですね。

プロフィール

「トヨタチャレンジカップ http://cvw.jp/b/169756/47764863/
何シテル?   06/06 00:32
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
予定外のアバルト乗りになりました。 昔を思い出しながら、楽しく乗っていきたいと思います。 ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation