• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーるAWの愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

ドアミラー他補修塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
経年14年,走行距離22万kmともくれば大分塗装が傷んできたので補修。
左右サイドミラー,左フロントドアガーニッシュ。
またやることがあるかはわからないが,せっかくなのでやり方を記録。
スプレー系はホルツで統一

準備物
・スクレーパー
・サンドペーパー800
・シリコンリムーバ
・バンパープライマ
・プラサフ
・カラースプレー(色番号426)
・ボカシ剤
・他,新聞紙・養生シート・ウェスなど
2
サイドミラーカバーの外し方
このあたりにヘラを入れて少しずつカバーを浮かせていく。
3
ヘラを徐々に外側にずらしながらカバーを浮かせていく。
4
上側から外れる。
5
①スクレーパで古い塗装を取り除く。
②サンドペーパで下地をなめらかにする。ここを疎かにすると仕上がりが汚くなる。
③出た粉を水洗いでキレイにし,水気をふき取る。
④シリコンリムーバで脱脂洗浄
⑤バンパープライマを吹き付ける。今回は樹脂パーツのためこれが必要。
⑥プラサフを吹き付ける。
⑦カラースプレーを吹き付ける。一回に多く塗りすぎず,薄く塗っては少し乾かしを繰り返し,塗り重ねていく。
⑧カラーが乾いたらクリアーを吹く。これも一回に多く塗りすぎないように。
⑨クリアーが乾かないうちにボカシ剤を吹く
以上。
本当はこの後に液体コンパウンドで磨いて艶出しした方がいいが,②を疎かにして仕上がりが悪くなってしまったので取りやめ。
6
色々調べながらやった手順を書いてみたが,間違っている部分もあるかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SACHS Performance PLUSに

難易度: ★★

DCTオイル交換 32,590km

難易度:

初めてのオイル交換(娘様 編)😆

難易度:

フューエルキャップ

難易度:

ナビの取り外し

難易度:

🪫バッテリー交換🔋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V50 ドアミラー他補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1697712/car/1259579/7350685/note.aspx
何シテル?   05/14 23:34
とーるAWです。 2012年1月よりV50-2.4iSEに乗り始めました。 皆さんの投稿を参考にさせていただき少しずつ弄っています。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V50 新・ボーレンフィルター交換(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 14:59:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
2009年式V50-2.4iSEに乗っています。 ボルボ昔ながらの角ばったデザインの面影 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation