• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月23日

2,500キロのグランドツーリング‼️

2,500キロのグランドツーリング‼️ 東京〜箱根〜淡路島〜四国〜紀伊半島
〜伊勢〜名古屋〜静岡〜箱根

1週間で2,500キロのグランドツーリング
を楽しんだ ✌️

-Day0 洗車

アルピナオーナーの「たしなみ」
出発前日に愛車をヒカヒカにする 笑



Day 1 国道1号〜国道23号〜名阪国道
〜西名阪〜阪神神戸線〜淡路(泊)

僕のお気に入りの名阪国道伊賀SAで一服
ソロツーリングは気ままなのが Good 😁



Day 2 淡路島ソロツーリング
〜鳴門スカイライン〜国道11号で高松(泊)

淡路島も桜が見ごろ🌸



淡路島サンセットラインにて
絶景を望みながらの葉巻休憩 👍



鳴門岬にて、鳴門の渦潮よりも
カブリオ君にうっとり 笑



アルピナ仲間と宴会@ 高松 🥳

Day 3&4 アルピナ仲間と四国ツーリング
(松山、高知泊)❣️

しまなみ海道を駆け抜ける 😁



エメラルドグリーンの水面 😊



アルピナ大名行列@しまなみ海道 笑



石鎚スカイラインのアップダウン
& ワインデイングでFRアルピナの
ハンドリングを楽しむ ❣️



良くストロークするダンパーからの
入力をいなすアルピナ謹製アッパー
サポートがアルピナの足の「肝」だな😊



V8 4.8リッター 385馬力
アルピナ独特のオーラ—が出ている
「B10 V8s」

チャンスがあれば手元に置きたい逸品

色気のある車だ👍



Day 5 室戸岬〜徳島〜
和歌山(カーフェリー)

室戸岬まではF30 B3sリムジン3台
+F33 B4sカブリオとツーリング



三人寄れば文殊の知恵 ?



室戸岬で分かれ、一路徳島のフェリーポートへ



人生初のカーフェリーで和歌山へ



Day 6 国道42号 和歌山〜紀伊田辺(泊)

大阪勤務時代に通ったお気に入りの
海岸快走路の国道 42号線



海岸線のワインディングは貸し切り状態 笑



絵になる車やな〜❣️



Day 7 国道42号 紀伊田辺〜潮岬〜串本
〜新宮〜尾鷲〜伊勢(泊)

白良浜行ったり



千畳敷寄ったり



海岸で遊んだり



潮岬でクーペを楽しんだり



橋杭岩行ったり



ついでに自撮りしたり 笑



エンジンオイル1リットルを補充したり



Day 8 国道23号&1号で、伊勢〜四日市〜
名古屋〜静岡〜箱根

2,500キロ走って

「は〜疲れた。。。」ではなく

「なんだもう終わり?もっと走りたいな〜」と

後ろ髪を引かれながら家に帰る

それが、「アルピナの真骨頂」😁😁😁
ブログ一覧 | ALPINA | クルマ
Posted at 2024/04/23 12:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1,500キロのプチ•グランドツー ...
シゲルビッチさん

ALPINAコミュニティ『四国ツア ...
☆アル君さん

B7嬢:徳島県南部から高知を駆け抜 ...
☆アル君さん

ロードスター7台で紀伊半島ツーリン ...
Wat42さん

POLE to POLE by は ...
Prancing Horseさん

C400GT 白浜ツーリング 今月 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2024年4月23日 13:17
シゲルビッチ様...こんにちは(^^)v

2024”春『四国ツアー:HAPPY伊予三昧~土佐ツーリング(4月12~15日)』に、参加頂き誠に有難う御座いました<(_ _)>
四国ツアーに伴う前後のグラウンドツーリングで2500㎞走破、毎度のことながらALPINAの走りを大いに満喫され何よりです(^^♪
カブリオ君も、さぞかし喜ばれている事でしょう。

ALPINAは移動という目的だけでなく、そのプロセスをも楽しめますネ。
又、長時間であっても疲れる事なく、快適に運転できます。
走ってナンボの世界観、私・☆アル君も更に充実させようと思いました。

次は、北の大地を共に、大いに駆け抜けHAPPY&ENJOYしましょう。
我が愛機・B7嬢は、北海道内で15万㎞に到達しそうです。
目標20万㎞なので、ほんの通過点ですが、記念走行になりそうです。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年4月25日 17:20
いつも四国ツーリングではお世話になっております🙇🏻‍♂️

今回も良きツーリングでしたね、ただ、食い過ぎ 笑

北海道ツーリングでは弥次喜多道中で楽しくやりましょう 😁

北海道は旨いものの宝庫、食い過ぎるだろうな 笑
2024年4月23日 14:59
シゲルビッチさん、こんにちは〜。

ツーリングお疲れ様でした。

四国では3日間充実したツーリングでした。

相変わらず話も尽きないメンバーで走り以外も楽しめました。

行ったツーリングが楽しいとまたすぐ行きたくなりますね。

そういう意味ではすぐの北海道も楽しみですね😊

コメントへの返答
2024年4月25日 17:31
参加メンバーの皆様、既に60超えて酸いも甘いも舐め尽くした人生の達人ばかり、もっともっと面白い話しが聞けると思います😊

最近では、アルピナの話しよりも人生談義の方が面白いと感じる場面が多々ありますね、この面子でのツーリングだと😁

66歳になると、疲れが時間差でじわじわ出て来ますね、最近お疲れモード 笑

再来週から北海道ツーリング、家内以外で、それも男性二人で1週間の旅に出るのは人生初、ホンマの弥次喜多道中になりそうですね 笑
2024年4月23日 20:25
こんばんは

例年より遅い開花状況のおかげで淡路島で見頃の桜に出会えましたね^^
徳島~和歌山のフェリーは利用したことがないのですが、かなりショートカット出来るのでいつか乗船すると思います。
それでは今週から一足お先に北海道へ行ってきます^^
コメントへの返答
2024年4月25日 17:37
こんにちは😃

今、北海道ですか?

当方は、5月10日苫小牧からスタート、登別、羊蹄山、札幌、十勝、美瑛、稚内、留萌、小樽と1週間のツーリングです😊

徳島港から和歌山は2時間の船旅、車だと220キロの行程ですから、時間の節約には大きく寄与すると思います‼️

北海道の旅、お気をつけて楽しんで下さい❣️
2024年4月23日 22:43
アルピナはロングツーリングが似合いますね。気持ち良さそうです。
コメントへの返答
2024年4月27日 7:28
おはようございます😊

アルピナは長距離乗って、初めてその車の奥深い味わいが分かりますね😊

加えて、カブリオは走る環境によりオープンカー、クーペと2通り楽しめるのがミソですね✌️
2024年4月24日 0:19
1週間のグランドツーリング、お疲れ様でした🤗
ご一緒させていただいた四国では、よく走り、よくしゃべり、よく食べ、よく飲みました❗️
次は北海道ですね。土産話を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2024年4月27日 7:40
おはようございます😊

四国ツーリング、楽しかったですが、食い過ぎて腹がガマガエルみたいに膨れてしまいました 😁

北海道は旨いものいっぱいありますので、飽食に気をつけないと 笑

今回の北海道、カーフェリーに10時間以上乗るのは僕の体質に合わないので、往復車で青森大間まで行き、大間→函館の一番短いフェリーを使う予定です😊

今回の北海道ツーリング、3,000キロくらい走りそうですね、ま、車のメンテをしっかりしてやれば、過走行🟰車に一番良い環境、かなと感じてます 笑

プロフィール

「@☆アル君

それ、イイかも (^^)」
何シテル?   10/13 12:45
シゲルビッチです。 昨年還暦を迎える。これからも少年の気持ちを忘れることなく、元気に、アルピナとポルシェで人生をトコトン突き詰めて行くのである? ?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

キドニー・グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:43:03
B(ガソリン) or D(ディーゼル)❓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 16:27:33
映画鑑賞『帰ってきた あぶない刑事』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 11:05:17

愛車一覧

BMWアルピナ B3 カブリオ BMWアルピナ B3 カブリオ
2022年3月7日に、14年 18万キロ走破したE90 B3ビターボ リムジンから乗り換 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2017年7月9日に納車。 このストイックさが、堪らんです (^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスタ君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
楽しい相棒ですね〜 (^^) 6速MTのダイレクトな操作感にシビれてます、良く出来たク ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2013年6月16日にBMWショップで究極の衝動買い! 登録出来ず、運転出来ず、でも極上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation