• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avensistの愛車 [トヨタ アベンシス]

整備手帳

作業日:2017年6月7日

37万6300キロ 後ショックアブソーバー&バネの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 走行は37万6300キロ、最近仕事で忙しくなり乗る機会が多くなりました。そしてなんかリアが沈む感じが否めません。

 ショックが完全に抜けきっているわけではありませんが、高速走行時の不安定感が増したこと、そして大きな段差などを乗り越えた時の沈む感じが増大しつつあるため後のショックアブソーバーを左右セットで交換することにしました。

 同時にバネも走行距離から察してかなりの疲労が予想されるため交換します。
2
今回も交換に選んだのはカヤバことKYBのショック(欧州向け製品Excel-G)とKYBのバネ(K-Flex)です。

 前回の交換時(2008年3月)もKYBのExcel-Gを使用し、あれから10万7300キロほど走った計算になります。

 この近辺は減速用の段差が多いことまた、重い荷物を積んで走る事が多いこと、更にまだ抜けきっていないことなどを配慮すると耐久性共に優秀なショックと言えます。
3
こちらがKYBのバネ(K-Flex)です。

 この型のアベンシスはワゴン、セダン、ハッチバックの3つのボディー形状がありましたが、ほとんどの社外部品メーカーが共通のバネを割り当てているのに対し、KYBはそれぞれにちゃんと違うものを割り当てていることがすごく評価できます。
4
もちろん、今回選んだのはワゴン用で、仕様を見ると径がセダンとハッチバックのものと比べるとやや小さくなっており、巻き方も異なり硬さの調整がされているのが伺えます。

 欧州車、特にフランス車は普通に乗っていても8万キロほどでバネが折れる事例が多々報告されていますので、このような走行に直接係る重要な部品は信頼性の高いメーカーのものを装着することがとても重要ですので、KYBを選びました。
5
KYBの表記と塗装もしっかりしています。
6
こちらが取り外したストラットです。ショック自体の漏れなどもなくまだいけそうですが、ヘタってきているため交換です。

 錆もそれほどありませんでした。
7
こちらが取り外したバネです。
8
新旧比較。バネの巻き方が異なっているのが分かると思います。更にバネの高さもこれは写真のせいではなく、実際も異なっているのです。新しいバネの方が外したものに比べてなんと20mm低いのです。こんなこともあろうかと、作業前に車高をきっちり計測し、20mm低いにもかかわらず実際に車両に組んでみると交換前に比べて車高は15mm上がりました。もちろん下ろしてすぐに計測したわけではありません。

 え?なぜ?と思われる方もいるかと思いますが、これは外したバネが柔らかいことを意味します。バネは33万キロ時に一度中古のハッチバック用のものを入れておりますので、ここに差が出てくるわけです。

 もちろん、作業の後は4輪アライメントをとってもらいました。車高は15mm上がり、荷物を積んでの走行でも沈みが収まり運転しやすくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

錆びたストラット部品をチッピングする

難易度: ★★

錆びたストラット部品をチッピングする

難易度: ★★

リア・ショックアブソーバー交換

難易度: ★★★

キーパー・コーテイング

難易度: ★★

フレッシュ・キーパー

難易度: ★★★

錆びたストラット・パーツ再生

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月7日 16:01
やはり、made in JAPANですね!
アッパーサポートは、大丈夫ですか??
しかし、サスの交換まで自前でするとはお見事です。
昔、番線でスプリングを縮めて外してたの思い出しました(笑)
コメントへの返答
2017年8月8日 4:56
お久しぶりです。閲覧ありがとうございます。

さすがtetsuya7さん!アッパーサポートは前回新品(純正)を入れたので、今回は見送りました。次回は交換します。

サスの交換は色々な技がありますよね。うちはスプリングコンプレッサーとコードレス・インパクトレンチを借りてきたので結構早く作業が完了しました。

プロフィール

 物心ついた時から車が大好きで、1991年以来、イギリスに在住です。  仕事は主に自動車関連の書籍(整備書・取扱説明書など)の翻訳やコンサルタント業務をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カルディナ・ウェブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 01:33:03
 

愛車一覧

マツダ Mazda 6(海外モデル) マツダ Mazda 6(海外モデル)
------------------------------ はじめに ------- ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
 トヨタのアベンシスが日本に正規輸入されたのは、実は2代目の♯T250系からで、見た目が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation