• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴばら♪のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

プロアイズ走行会ベスト更新と反省

昨日行ってきました。筑波2000

ここ最近多忙続きで準備もほとんどしないまま、寝不足で出発。。。
途中、家のストーブを消した記憶がなく、一回引き返す始末
結局消していて時間ロス;;
筑波に到着してから大慌てで車両準備、なんとか間に合いました。

1ヒート目はタイヤも冷えてるし、速い車に譲ったり、クリアがなかなか取れず、11秒台。まぁこんなもんかなぁ~

で、2本目。周囲に激速の車もおらず、クリアが連続で取れました!

結果はベストを0.5秒以上更新の1'10.4★
やった~ん♪

冬はエンジンの調子が良くてタイムが良くなると聞きますが、今までドライバーの腕前の影響の方が大きくて、まったく冬の恩恵がなかったです。
ところが、最近はタイムも安定してきたし、車の挙動とか、ライン取りとか、気温とか、っていう外的要因の効果を感じれるように少しはなってきたかなぁ?

タイヤと車高調とLSDだけでこのタイム出せたので自信にもなったし、目標としていた「ほぼほぼノーマルで10秒台」ってのがようやく達成♪ウキウキ

ただ、80Rでボンネットのゼッケンが盛大に剥がれて飛んで行ってしまい、2ヒート目は7周程度で急きょピットイン。急いで係りの人に報告。
「いいですよ~」とは言ってくれたけど、めっちゃ迷惑をかけてしまった;;
赤旗にはならなかったけど、これは大いに反省。慌てて準備したから貼り付けが甘かった。

帰宅して、実家に帰ってた嫁ちゃんを迎えに行ってホルモン食べて泥のように眠る。。。
あー。。。疲れた

Posted at 2015/12/06 11:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

タイムアタックの季節が始まったTC2000走行会

1日は、前回1分11秒フラットまでベスト更新したので、調子にのって10秒台目指して挑んだプロアイズ走行会でした。
後輩FD2君も今回は一緒です。

前日にタイヤローテーションを自分でしたが、リアの外側が片減りしていた。アライメント狂ってる?単に運転がヘタ?タイヤの内側が新品並みに綺麗。う~ん。。。
ともあれ、これをフロントに付け替えればフロント食いついてグイグイ行けるじゃ~ん?

結果、、、
ベスト1分11秒フラット!

同じじゃん! orz

データロガーで確認しても、あまり前回と変化のない走り方。
コーナーの入り方もすぐイン寄りになるクセとかシフトダウンがノロかったり、80Rや最終で踏めてなかったり。。。そんな簡単にレベルアップはしないもんだな~。

けど、11秒台で安定してタイムが出せるようになって、走りながら「もっとこう走ってみよう」とか考えながら走れるようになって、余裕が出てきた。

あ、あとサウンドクリエーターを除去して無駄にうるさくないから落ち着いて走りに集中できるってのもあるかも♪

次は12月です。データ見ながらイメトレしなきゃ。
あーエキマニ欲しい。。。

Posted at 2015/11/04 22:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月12日 イイね!

同乗走行もしてもらったTC2000

先月は洪水のため営業自粛していたため、行きそびれたので、今日行ってきました。

車高調入れての初走行♪うきうき
うきうきついでに同乗走行も予約して、さらにデータロガーも購入。
万全の態勢で臨みました!

新しく発売されたDigspice3はスマホとBluetooth連動して、GPSをスマホに飛ばし、かなり正確なラップタイムを表示してくれるスグレモノ★こういうの待ってたんだよな~

同乗走行はプロに走ってもらって、自分は助手席に乗ってレクチャーしてくれます。
迫力満点。乗り物酔いの激しい僕はヘロヘロでした。
プロはやはりプロ。自分の86の限界までポテンシャルを引き出して走行してくれるので、この車の限界、そして自分の目標を定めることが出来ました。プロが乗って1分9秒7かぁー、、、イメージ通りの結果でした。平出インストラクターありがとうございました。

データをチェックしても一目瞭然。自分の走れていない箇所がよくわかります。
デジスパイスについてのレビューは別途。。。
走行会には時々お邪魔するRastyの社長さんもマークXのインプレに来ていてバッタリ♪

で、自分の走行はベストを大幅更新しての1分11秒フラット。
目標とする10秒切りまでもう少し。。。!
10秒以内でぐるぐる走れると、もっと楽しくなるだろうなぁ。。。

Posted at 2015/10/12 21:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月06日 イイね!

久々TC2000(ベスト更新)

2014冬~2015シーズンは結婚式準備でバッタバタしていてサーキットに行けなかったので、昨年秋以降久々のサーキット♪わくわく
いつもの後輩くんFD2と繰り出してきました。

結果はベスト更新の1:12:2★やっほーぃ♪
気温も高いし、タイヤもずるずるなのにね~?周回を重ねるごとにタイムが上がっていった。
まだまだ車の性能よりもドライバーの腕前にタイムが影響しているんだねー
11秒台も見えてきていい感じ^^

来週車検で、そのあとようやく車高調いれます。ノーマルの脚もこれが走り納めです。3年間よく駆けてくれたよ~
あと、昨年ずっと悩まされていたサーキット中に必ず灯る警告灯もつかなかった。イグニッションコイル交換のおかげです。

暑くてカメラが途中で壊れたので、動画は詰まって団子状態の時しか映ってない(泣
あーデータロガーが欲しいなー

あと、今日知ったのが、最近の車って急ブレーキ踏んだら、ハザードが自動的に灯るんだね???
うちのFit3もそうなのかなー

Posted at 2015/05/06 22:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月29日 イイね!

My86号全国デビュー★

http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/11/28/pt/

今年の秋にRastyさんから
「車貸して!」って連絡があり、ちゃんとお礼するから、の甘い誘いにホイホイつられて、結果がこの動画です♪

外装フルノーマルの赤い86ってことで、この動画のカーメンテナンスを担当したRastyさんが探してたところ、白羽の矢が当たりました(笑)

撮影場所とか、内容は事前に何も教えてもらえず、ちょっぴり不安もありましたが、お礼にまんまと釣られて貸し出すことに。

そんなわけで愛車とは2週間のしばしお別れ。
その間に86ちゃんは怖いおじさんたちが構えるカメラの前でブイブイ言わされながらアラレもない姿で撮影されて。。。あぁ若気の至りナンチテ

ドライバーはあのMAX織戸さんです。華麗にドリフト決めちゃってます★僕の86ちゃんがこんな凄い動きができるなんて!プロドライバーの手に掛かればこんなにも秘めたポテンシャルを出せるなんて。。。!
あらためて織戸さんの腕と86のカッコよさを確認できました。

実は車にドライブレコーダーと、HKS OB-LINKをコッソリ仕込んでいたので、車が帰ってきて早速確認して、どこでどんな撮影をしていたかは実は知っていたんですが、固く口止めされていたので内緒してました(笑)

そんなわけで、はれて全国デビューお披露目です!

TOYOTA FUN CHAIN: http://youtu.be/pWBNtj5zHpI
Posted at 2014/11/29 15:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶりTC2000 http://cvw.jp/b/1697940/46071253/
何シテル?   05/01 20:47
よろしくお願いします。 気晴らしに筑波サーキットちょくちょく行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光軸調整DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 15:26:28
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 07:44:27
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 13:06:47

愛車一覧

トヨタ 86 かぴばら号 (トヨタ 86)
外装できるだけそのままに、ストリートの利便性を欠くことなく、サーキットで楽しく走れるライ ...
輸入車その他 自転車 PINARELO FP QUATTRO (輸入車その他 自転車)
運動不足解消用。 コンポーネント:シマノ 105 Black
ホンダ フィットハイブリッド GoGoFit (ホンダ フィットハイブリッド)
奥さんのオプションでうちに転がり込んできたヤツです ノーマル乗り 遠出、買い物用ゴーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation